はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

2日前に10万円の給付金申請書が届きました。

すぐに書いて昨日のうちに提出しました。

私はこういうことの動きは早いんです(・∀・)

 

ツイッターで

#えと打って最初に出たのがお前の武器

というハッシュタグがあって

 

 

なんとなく面白そうだったので

さっそく私も「え」と打ってみました。

 

「え」

そうしたら出てきた選択肢が

円円

え?

 

円ばっかじゃねえか。

どんだけお金が好きなんだよと。

 

一応念のために知らない人のために言っておくと

なにか文字を打ち込んだ時の選択肢は

Aiだか記憶だか知らないけど

普段その人が打ち込んでいる頻度の

多い順番に出てくるわけで

 

未曾有のこんな事態の経営者になってれば

そりゃ、「円」という文字を多用しますよ。

何かしらお金の計算をしますって。

 

武器になるって何だ?

円が助けてくれるのかな。

 

はやいところその武器が活躍する姿を見たいと

思っています。

というか早く来て。お願いします。

 

 

 

でまあ、世界中の多くの人が

まともにお金を得る手段もなく

 

1ヶ月以上の長い春休みを取っていたわけですが

その間にただ時間だけが過ぎていった人もいるし

なにかの勉強や行動をしていた人もいるわけで

 

その中には自宅の庭を使って

なにやらすごいピタゴラスイッチを作った人もいます。

 

 

 

これは凄い才能というか能力だなあと思うのと同時に

この人の自宅の庭ってどんだけ広いんだと思うのですが。

これも1ヶ月間の成果なのですね。

 

複雑で一見関係ないものが連鎖して

次々と絡み合って先へ進んでいくなんて

今の世の中みたいなものじゃないですか

 

きっとこの何ヶ月の間に目には見えないけど

このピタゴラを再構築した人達が

大勢いるんですよ。

 

そのピタゴラにはすべての人が参加して

微妙なバランスを上手く進めないと

けっこうな惨事を引き起こしかねないのです。

 

病気のことだけじゃないですよ。

 

世の中の経済のことも複雑です

私も自分なりのピタゴラを必死に作っています。

これを失敗するとボールをロストしかねず

人生をかけたピタゴラなのです。

いや、もう早く「我が武器 円」が来て。

 


 

さて、今日と明日は5月最後の週末です。

 

今日(5月30日土曜日)はお隣のあつみマルシェさんで

今年最後のあさりの販売日です。

 

渥美半島のぷりっぷりのアサリも今年も食べ納め。

今日を逃すとあとは田原まで買いに行くしかありません。

限定20個ほどです。

 

 

また、福島県阿武隈川産のメープルサーモンの

燻製オイル漬けのめちゃうま缶詰を発売開始しました。

 

この味はもはや缶詰じゃないです。

高級フレンチに引けは取らない出来ばえです。

これとワイン(または日本酒)とバケットさえあれば

完璧な家飲みができます

 

 

ぜひ休みの日の夜酒のお供に

一度試してみてください。

これは本当に美味しいですよ!

 

缶詰としては安い価格ではないです。

ですが酒のツマミとしては…

素晴らしいコストパフォーマンスを約束します。

 

いろいろおもしろいものを売っていますので

ぜひ岡崎・康生にお立ち寄りくださいね!。