はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

日本の宗教指導者たちが

コロナウイルスの感染拡大の収束と

罹患者やお亡くなりになった方のために

一同に会して祈る

ってことがあったのを知っていましたか?

 

その際のスチール写真があるのですが

これがめっちゃかっこいいと

海外で評判なんだそうです。

 

 

それがこれ

今回集結されたのは、写真右から以下の7氏。

圓照寺門跡 萩原道秀氏
カトリック大阪教区司祭・芦屋教会主任司祭 川邨裕明氏
高野山真言宗宗務総長・総本山金剛峯寺執行長 添田隆昭氏
華厳宗管長・東大寺別当 狹川普文氏
金峯山修験本宗管長・総本山金峯山寺管領 五條良知氏
手向山八幡宮宮司 上司延禮氏
華厳宗宗務長・東大寺執事長 橋村公英氏

 

 

これは確かにかっこいいね。

映画のエンディングシーンにあっても

おかしくない画像です。

 

■ キリスト教徒が祈る→「祈りで解決出来るか!w」 
  仏教徒が祈る   →「うぉー、カッケー!」
  この違いは何故なのか。 ロシア

■ この写真からはオーラを感じるよな。 アメリカ

■ この人たちなら、本当に何とかしてくれそうだ。 メキシコ

 

で実は、言いたいことは

この写真がかっこいい

ということだけではないのです。

 

 

多分世界中の国々で

そのための時間を取って宗教家が

コロナ収束を願って祈っていると思います。

 

なんなら複数の宗教が一つになって

祈るということを先にやっているところも

あるかもしれません。

 

ですが、恐らく見た時のインパクトは

この写真にかなうものはなかなか無いでしょう。

 

そしていつまでも心に残ります。

 

 

それぞれの宗教を代表する衣装で

一つの目的のために利害を超えて集まる

それが一瞬にしてわかる映像だからです。

 

つまり複数の宗教家が集まって祈っていることが

ものすごくわかりやすく伝わっていることが

感動を生んでいるのだと思います。

 

企業に当てはめてみると

 

「良いものさえ

作っていれば売れる」

 

と言っていては

いつまでも理解されないのです。

 

その良いものが一瞬にして伝わる

ビジュアルやメッセージ

それがあってはじめて感動を呼ぶのです。

 

この写真を企画した人は

すごいと思います。

なんというかその企画に

嫉妬すら覚えますよ。

 

私達もこの写真のような

一瞬のインパクトで素晴らしさを伝える能力

を持ちたいものです。

小売には必須な能力です。

 

うちも努力しなくちゃなー

 

では、また明日!