はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

昨日オカザえもんマスクの発売をしました。

 

 

事前に広報したツイートを

オカザえもん本人が

リツイートしてくれたこともあり

前日にはけっこうなリツイート&閲覧数

なっていたようです。

 

さらにネット販売担当の宝金堂さんから

事前問い合わせが結構来ていたよと言われて

 

https://okazaki-syoninjuku.com/

 

これで行列ができたらどうしようなどと

関係者一同ビビったわけです。

 

なにしろ今の時期に行列など作ろうものなら

ソーシャルディスタンスやらなにやら

かなり危惧する事態になる可能性があります。

 

これを心配した商人塾の会長や

マスク製作者の納棺師のOさんが

朝早くからお店で待機してくれました。

 

朝早くから行列ができていたらどうしようと

案内ボードやら並んでもらい方など

かなり念入りにシミュレーションしてくれていた

とのことです。

 

で、まあ実際のところ蓋を開けてみたら

 

行列どころか

11時過ぎまでお客様が来ることなく

マスクの売れ行きもポツポツだったわけですが

 

それでもオカザえもんマスク目当てでお見えになる

方が何人もいらっしゃいました。

 

ちなみに宝金堂さんのネット販売は

5分で完売。北海道から沖縄まで

注文があったとのことでした。

 

「全国相手」と「ローカル相手」の違いでしょうか。

まだ当店の在庫は半分以上あります。

 

そんなわけで

昨日は11時過ぎまで納棺師のOさんが

お店にいてくれたのですが

 

そのときに聞いた話がなんだかすごかった。

 

今、葬儀業界は全然ヒマなんだそうです。

お年寄りが死ぬ数が例年よりぐっと少ないらしくて

葬儀場もガランとしているとのこと。

 

それはコロナでお亡くなりになった方の

葬儀ができないとかの話ではなく

 

病院に外来患者が来なくなって

外部からの菌の持ち込みが減って

お年寄りに感染しなくなっている

ことが主な理由らしいです。

 

 

またお年寄りが外に出なくなったことで

外部から家への菌の持ち込みが減り

お年寄りが弱らなくなったというのもあるので

お亡くなりになるご老人が激減している

らしいです。

 

さらに人々が外に出なくなり

交通死亡事故が減ったというのも

あったりして

 

例年同月に比べて

死亡者数がかなり減っている

ということらしいです。

 

なるほどいろいろなつながりが

あるものだなあと変な感心を

してしまいました。

 

 

ちなみに一部でも報道されていますが

 

コロナ肺炎で死亡した場合は

厳重にくるんで防護服の人に運ばれて

すぐに火葬場に直行するので

家族が対面するのは骨壷に入ってから

 

お別れとか葬儀以前の状態です。

 

 

あまり一般に言われていませんが

他の感染症でも以前からそうだった

ということみたいで

 

それじゃあんまりだということで

厳重にくるむ袋の一部を透明にして

せめて顔が見えるようにするための

開発がされたのだとか。

 

 

運が良ければ厳重にビニールでくるまれた

相手にサヨナラをいうことが

できるかもしれない。

 

そんな話をさすがの納棺師ですね

淡々としていました。

 

ちょっと衝撃というかセンシティブなお話ですが

それも現実です。

 

上の話をちょっとでも嫌だなと

思う人は

 

お互いコロナに限らず

感染症には細心の注意を払いましょうね。

 

自分だけじゃなく大切な相手にそんなお別れを

することを想像してみたら

やっぱり安易な行動はできません。

 

 

ちなみに話は変わりますが

日本赤十字社が

「ウイルスの次にやってくるもの」という

かなり興味深い動画を公開しました。

 

これはすごい重要な警告だなあ

と思います。

 

3分ほどの動画なので良かったら

見てみてくださいね。

 

 

ではまた明日!