はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

昨日は驚きのニュースがありました。

 

日本人の数学者がABC予想を証明!

 

https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/093000c

 

ついに日本人がやった!という感じです。

でも記事を読んでも

なんのことやらさっぱりわかりません??

 

数学界では世紀の難問と呼ばれ、

「ポアンカレ予想」「フェルマーの最終定理」

と並ぶ難問なんですって。

 

で、これを

宇宙際タイヒミューラー理論

という独自の理論を使って証明したとか。

 

この理論がそもそも難解で

これが「正しい」と判断してもらう査読に

8年かかったらしいです。

 

つまり2012年に発表した論文が

やっと今年正しいと認められたということで

理解できた数学者は世界で10数人しかいない

というシロモノらしいです。

 

アインシュタインが相対性理論を発表したときも

それを理解できた物理学者は

世界で数人しかいないと言われたみたいですが

それに匹敵するということですね。

 

「宇宙際タイヒミュラー理論」なんて

全く理解できないですが

名前だけでもかっこいいというか

これはガンダムでも倒せそうな理論です。

 

 

どうも意味すらわかりませんが

これって本当にすごいことみたいなんですよ。

 

数学にノーベル賞は無いですが

数学界のノーベル賞と言われる

フィールズ賞は取れるんじゃないでしょうか。

 

コロナコロナで

世界はあまり良い雰囲気ではないですが

実際に本当に快挙な出来事なんだそうです!

 

では、ここでABC予想とは

 

はい、どん!

 

「a+b=c」となる互いに素な

(1以外に共通の約数を持たない)

正の整数a、bとその和cについて

 

それぞれの互いに異なる素因数の積(d)

を求める。

 

このとき「c>dの1+ε乗(εは正の実数)」

となるようなa、b、cの組は

「たかだか有限個しか存在しない」

 

とする予想。

 

問題からしてわかりません!

 

また一歩、次の時代に向かって歩きだした。

そんな数学界の出来事です。

 

 

ちなみにリーガルにも

世界をあっと言わせる快挙があるんですよ。

 

日本のリーガルコーポレーションは

グッドイヤーウェルト製法では

世界一の生産数なんだそうです。

 

 

これ、ギネスとかに乗らないかなあ。

 

 

では、また明日!