はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

リーガルスプリングウィークは本日までです!

まだ自粛要請の出ていない岡崎ですが

まあまあ注意しつつ安心しておでかけください。

 

昨日、当店で靴を買って

岡崎城に行った人からは

桜は4~5分咲きだったとの連絡がありました。

 

 

まだそこまではキレイじゃないようですね。

今週半ばには上のような景色が見られる

と思います。

 

今年は夜のライトアップはやるようですが

屋台が出ていないようなので少し寂しいです。

 

まあでも、もともと桜で宴会というのが

あまり性に合わない私からすれば

静かに桜が見られる今年は

決して悪いことではないなと思っていたりします。

 

そういう年もあっていいじゃないですか。

 

「悪い」「酷い」「大変だ」「大不況が来る」

そんな言葉ばかり聞こえてきますが

良いことと悪いこととは表裏一体です。

 

 

悪いことばかりに目を向けても仕方がない

こんなときには普段できない体験も

楽しみましょう。

 

 

 

非現実的な状況を

現実として嘆くのではなく「楽しむ」のです

 

難しいことではありません。

目の前の小さなことを楽しめばよいのです。

 

 

こう考えればよいのです

今までが正常じゃなかったんじゃないか

これからが正常だよと。

 

私の友人で建設会社の社長さんが

今年の頭に名古屋の錦で飲みました。

その時の料金は13万円したそうです。

 

 

こういうのには価値観というのがあるので

賛同も批判もしませんが

 

今のこの状況は

これが正常かどうかを

考える機会にはなるかもしれません。

 

これからは

車や電車で移動ばかりじゃなく

一駅くらいなら歩いても良いかもしれません。

 

愛知県は特に車にすぐ乗っちゃう人が

多いようですから

これも考え方を変えて歩くというのも

新しい時代を楽しむ要素になるかも。

 

何かに書いてありましたが

 

アメリカのラジオ界では

紀元前・紀元後みたいに

ビフォーコロナ・アフターコロナと

時代を分ける考え方が流行っているそうです

 

つまり今年はアフターコロナ元年(AC1年)

 

それくらい人類史にとって

大きな変革期と考えているということらしいです

 

 

そんな変革期なので

履きやすい靴を履いて

歩いてみるんです。

(人混みに気をつけながらね)

 

今までの常識とは違う

新しい世界が見えてくるかもしれません。

 

そのための靴なら売りますよ!

 

本日もよろしくお願いいたします!