はじめての方は

こちらを読んでくださいね!👇

https://ameblo.jp/moonlightregal/entry-12465443886.html

 

まだ見たことない人はフェースブックやツイッターもやっています

https://www.facebook.com/ozaki.masanori.9

https://twitter.com/RSOKAZAKI

 

いよいよスタートしました。

何が配信されてきても怒らない人は

ぜひご登録くださいね!

友だち追加

 


 

はい!こんにちは!

リーガルシューズ岡崎店の尾崎です。

 

いよいよ年末です。あと5日です。

でも年末感が全くありません。

小売やっていると土日すら関係ないからなあ。

 

 

昨日沖縄の英語学校の超偉い先生

(毎年英検一級合格者を排出している学校)

ブログでイーロン・マスクについて取り上げていて

https://amba.to/353dXmi

 

 

いいこと書いていますねえと言ったら

これをネタにブログを一本書いてご覧なさい

と言われたので書いてみます。

 

イーロン・マスク

ご存知テスラのCEOですね。

 

社員採用には学歴は関係ない

むしろ高卒である必要すらないと

言い切って

 

私のような人間に光明を与えましたが

 

それよりも

「類いまれな才能があるという証拠」

を求めると言い切っているようです。

 

むしろソッチのほうがハードル高いやん

 

記事内には

「面接の際には、キャリアの概要と

これまでに直面した最も難しい問題を

どう解決したかを話してもらう

とマスクは述べた。」とあります。

 

そしてそのことについて

マスク本人が

根掘り葉掘り聞くみたいです。

それが嘘発見器代わり。

 

もっともそのような難しい問題について

根掘り葉掘り聞けること自体が

ものすごいことなわけですが…

 

こんなキツイ目で根掘り葉掘り聞かれたら

ちびっちゃいそうです。

 

 

ふと私が同じ質問をされたらどう答えるか

を想像してみました…

 

全く出てこない…

 

いや、難しい問題を楽々こなしたとかではなく

難しい問題を避けてきた人生ということが

如実にわかってしまいます。

 

受験とかは難しい問題とは言えないし

そもそもエスカレータで大学へ行った

クチですので、大した問題ではないわけで。

 

社会人になってからも

特に難しい問題にぶち当たったことはない

と思える人生でした。

 

なんかつまんねーやつだな、自分。

 

いや小さな問題はなんやかや

あったわけですが

 

最も難しい問題ねえ…。

 

 

これまでの実績はと言うと

 

サラリーマン時代に

社内でいくつかの仕事はやってきましたが

特にリーダーとしてというわけでもなく

 

横浜の低迷していたお店を

1年半で1.5倍位にしたけど

自慢になるような実績ではないと思うし

(せめて3倍以上ですよね)

 

そもそも優秀なスタッフのおかげで

達成できただけなので

自分の功績とは言えない。

 

岡崎でも優秀なスタッフのおかげで

5年で3倍にはなったけど

その後は鳴かず飛ばずなので

ノーカンっぽいし

 

 

あれ…なんだか目から汗が…。

 

どう考えても私はテスラには

一発不合格な人材のようです。

 

 

 

そのような人間の私でも

たまにバイトの面接をやるときがあります。

 

最近はバイト募集はしていないので

やっていませんが。

 

そのときに必ず聞く質問があります。

(おー、なんだかイーロン・マスクっぽい。)

 

あなたが今まで生きてきた人生で

受けたサービスの中で

一番良かったサービスはなんですか?

 

というものです。

 

 

即答できた人

もしくはちょっと考えて答えが出た人

はたいてい合格です。

 

人から受けたサービスに感動して

他人に話せる人は

 

少なくとも

そのレベルの接客ができる人だ

ということです。

 

当店は高級ホテルのバトラーのような

サービスまではできませんが

 

あそこいいよねと言ってもらえる

サービスを目指しています。

 

だから、小さくてもサービスを感応できる

感性をもった人でないとダメだ

考えているのです。

 

当店もテスラのように学位や学校は

関係ありません。

 

人に親切にできる気持ちを持った人が

合格するのです。

 

 

そしてとりあえず働きはじめたら

私には親切にして欲しい

そう切に願う社長なのです。

 

では、また明日!