東北 仙台 伊達政宗 | 翡翠のブログ

翡翠のブログ

日々の徒然をつづっています。コメントは承認後公開させていただきます。

仙台の2日目。

昼過ぎまでは仕事。その後、大至急で少し観光しました。

 

行ったのは、瑞鳳殿(仙台藩祖伊達政宗公墓所)

 

るーぷる仙台バスを降りて坂を上った上、さらに階段が続きます。

 

元々は国宝だったそうですが、その後焼失して、再建されたものなので、現在は国宝ではありません。しかし再現された建造物は、とても手が込んでいて美しかったです。

ちょうど、前の方々がボランティアの案内の方の解説を聴いていたので、私も聞かせていただきました。

 

涅槃門

 

正面の扉の上の彫刻は龍のように見えましたが、麒麟だそう。

 

左右には牡丹と唐獅子

 

拝殿

 

本殿

 

伊達政宗の遺命により、亡くなった翌年に造営された霊屋(おたまや)で、建物は再建されたものですが、本殿地下は調査の結果、実際に伊達政宗の遺骨が安置されていて、副葬品は博物館に展示され、遺骨は今も本殿地下に安置されているのだそう。また頭蓋骨から伊達政宗の顔などもCGで復元されたそう。ボランティアの方が資料や写真なども交えて解説してくださり、非常に深く知れて良かった。

 

続いて仙台城跡へ。瑞鳳殿との間は距離は歩けそうに見えてしまう距離ですが、実際には峠を越えるアップダウンという感じで、バスに乗って大正解。車かバスしか無理なハード高低差でした。ちなみに通ったところは東北大学の理学部、工学部もあり。仙台駅の近くに東北大学の文系学部のキャンパスがあり、駅に結構近いなあと思っていたのですが、理系学部は峠の向こうでした。

 

宮城縣護國神社

 

本丸跡。石垣とかも残っておらず、ここに上段の間、ここに能楽堂など、案内が立っていました。資料館などはあり、VRが見られる資料館もありました。

 

仙台の街が見えます。

 

伊達政宗の像

 

バスで仙台駅まで市内観光も兼ねて乗って戻る予定だったのですが、ちょうど途中の、もし時間があれば降りて寄りたいと思っていた大崎八幡宮が祭りとのこと。加えて駅近くではジャズフェスティバルもやっていて、それらのため、普段より道が混んでいて時間がかかるかもとのアナウンスがあり、東北大学のキャンパス近くの地下鉄駅、青葉山駅で降りて地下鉄に乗り換えました。山の上の駅だからか、地下鉄はエスカレーターを4階分ほど潜りました。

 

最後に仙台駅で、名物の牛タンを食べました。なかなか、美味しかったです。ずんだ餅も付いていたし。お土産を買って帰宅しました。

 

観光は駆け足になりましたが、なかなか行くことがない東北に行けて、非常に嬉しい機会でした。