文楽 キツネTシャツ | 翡翠のブログ

翡翠のブログ

日々の徒然をつづっています。コメントは承認後公開させていただきます。

SNSで紹介されていた、文楽に登場する狐を集めたキツネTシャツ。注文していたのが届きました。とても可愛いです。

 

一番上の子は鼓があるから、義経千本桜の狐忠信、

2番目の子はしっぽが9本あるから、玉藻前、

3番目の子は兜があるから、本朝廿四孝の奥庭狐火の段、

一番下の子は刀があるから、小鍛冶だろうか。

 

義経千本桜は、歌舞伎ではキツネ忠信の登場する場面を観たことがありますが、文楽は「すしやの段」しか観たことがありません。小鍛治も能でしか観たことがなく、玉藻前は観たことがありません。唯一「本朝廿四孝」はテレビで文楽を観たことがあり、キツネがわんさかと出て、大変可愛く満足した記憶があります。他のも観てみたい。