「忘却のサチコ」ネタの続き。



銀座のジャポネも「忘却のサチコ」に登場します。




メニュー。


中央区ハッピー買物券も使えます。

混雑を避けて14時半に行ったのに行列!


L字型カウンターに13席。


店名にもなっているジャポネにしようかと思ったのですが、



ジャポネにエビ&シソ&トマトが追加されたジャリコに。


レギュラー(並)、ジャンボ(大盛り)、横綱(もっと大盛り)の上にもまだあるそうです。


カレーライスとカレーパスタもあるんですね。



順番が来て席についてお茶を頂きます。


マスクをしていても、お隣の方が食べているジャリコのしその香りが分かるほど。


ジャリコのレギュラー。



ボリューム感が伝わらない写真ですみません!😅


モチッとした太麺が美味しーい!!



お醤油ベースなのに、なぜこんなに味わい深いのでしょう??


カウンターには粉チーズとタバスコがありますが、出番無し。



大盛り以上を頼むと、途中で味変が必要になるのかも?


ジャンボ(大盛り)の上横綱を頼んだ方がいたのでどのくらいの量か見たかったのですが、待っている方々がいるので長居は野暮というもの。


お会計を済ませて退散。


カウンター席でパーテーションが無いので、今の時期は行きにくいと思われる方もいるかも?



そんな方にオススメなのはテイクアウト!


お持ち帰り容器代がかかるので、お値段はイートインの時と同じです。


「忘却のサチコ」では「ジャポネ」→「ジャンボ」に。



ホント、ラーメン屋さんっぽいですよね。



サチコさんが召し上がったのはジャリコだと思われます。


パスタではなくスパゲッティと呼ぶにふさわしいお店。