幸運な事に、アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加させて頂きました。

前回のモニターは2019年12月でRoomba 960。

今回のモデルは更に進化したRoomba i3+❗️


ロボット掃除機+クリーンベース(自動ゴミ収集機)!

なので、従来のルンバよりも大きな箱です。


じゃじゃーん!


う、美しい‼️キラキラびっくり

お気に入り過ぎて2台持ちのRoomba 770と比べても、かなり洗練されたデザインですキラキラ


触った時に指の跡が付きにくく、ほこりや汚れが目立ちにくいボディです。

オンラインミーティングで聞いた話では、様々なユーザーのお宅を訪問してどういうデザインが家に調和するか調査した結果、このデザインになったのだとか。

その甲斐あって、我が家にも合います。


掃除を終えると、クリーンベース(自動ゴミ収集機)がゴミをグイーーーンと吸い取ってくれるので、ルンバのお手入れが苦手な方にも便利!

(音は一般的な掃除機並みに大きいです💦)

ちなみに私の周囲でルンバの不具合を訴える方の殆どが、バッテリー切れかゴミ詰まりです。

アプリをダウンロードして、アプリ上で操作することも可能。

スマホがリモコン状態に。

掃除が終わると、アプリにこんな表示が。


緑色の部分が掃除済みの箇所です。

ベッドなどの大きな家具、壁もしくはルンバが入れないように締め切っている部分もあるのですが、こちらが掃除してほしい部分についてはほぼ完璧に掃除してくれています👍

従来品よりも壁やテーブルの脚への衝撃が少ないのも魅力的。

ガツーンと行かずに一旦減速してから進む様子が、ためらいながら恐る恐る近づいているようでちょっとかわいい(笑)

すごく便利だったので実家用に買って送ろうかと思ったのですが、ひとつ難点が。

我が家はモバイルWiFiを使っているせいか、モバイルWiFiを外へ持ち出す度に接続が切れてしまい…。🙀


iRobotのサイトに解決方法が幾つか出ており、その通りにリセットしたりアプリを削除&再インストールしたりしています。

実家に設置した場合、接続が切れる度に電話がかかってくるのかと思うと…。ガーン

現時点では、「クラウドサービスがアクセスできません」問題以外は文句無しです。

モニター期間終了後は返却しなければならないのですが、今うちにあるルンバ達より遥かに性能が良く、かな〜り惹かれています。

これを機に買い替えか⁉️キョロキョロ

決してお安くはない買い物ですので、まずはおためし2週間コースをオススメします。


詳細はこちら▼


掃除機に10万円は高く感じるかもしれませんが、家政婦さんを雇う事を考えれば&長い目で見たらその価値はあると思います。


もうしばらく使ってみてから後編を書きます。