こんにちは~晴れ
 
先日九州地方にお住いのブロガーさんが「柿の葉寿司」を食べたことないとおっしゃって
「柿の葉寿司」って案外ローカルな食べ物なんだなぁと思ったのです真顔
柿の葉寿司、ご存じでしょうか?
 
「柿の葉寿司」は奈良県の名産のお寿司なのですが
大阪の百貨店はもちろんのこと、スーパーのお寿司売り場にもあります。
 
気になってスーパーに行って、買ってきました( ´艸`)

これは3個入り、こんなに少量のものから、大きな箱入りだったり

中身が高級なものもあります。

 

柿の葉寿司をWikiで調べてみると

柿の葉寿司は、奈良県・和歌山県、および石川県加賀地方、鳥取県智頭地方の郷土料理。


奈良県・和歌山県と石川県、鳥取県では作り方・形状が異なる。

鯖・鮭などが両地域で使用される主な材料(ネタ)だが、

奈良県・和歌山県では鯛、穴子、椎茸、

石川県では鰤(ブリ)、鳥取県では鱒(マス)を地域特有のネタとして使用している。

 

滝汗ぎょ~え~、さっき奈良の名産と書きましたが、訂正いたします~

大阪にやってくるのが奈良のものが多いだけなのね~

 

この「たなか」の柿の葉寿司も奈良産です。

柿の生産も全国2位だそうです。

こちらも奈良の柿の葉寿司で有名な平宗(ひらそう)バラエティー豊かな柿の葉寿司があります。
 

柿の葉寿司はその名の通り一口大押し寿司を柿の葉でくるんであるお寿司です

 

 

柿の葉を開くとこんな感じ(私はサーモンが好き)

 

酸っぱすぎず、ネタも柔らかく、気を抜くと何個でもたべてしまいそうになります。

(柿の葉は食べられません)

 

私の知らなかった石川県の柿の葉寿司の画像を検索すると

こちらですデレデレ

 

鳥取県智頭地方の柿の葉寿司の画像を検索するとこちらの画像が

 

奈良と鳥取の柿の葉寿司のページには「海から離れた場所で考えられたお寿司」と書かれてありました。

たしかに新鮮な握り寿司も美味しいのですが

行楽にも持っていけるお寿司として、とってもいいですよね~美味しいし。

 

まぁ大阪人は押し寿司が好き(古い人間はね)なので

この奈良の柿の葉寿司もずっと人気なんだと思います。

昔からある大阪の押し寿司

 

そして母の得意料理だった生節の押し寿司

(うちのは長方形の型で押したお寿司でした)

 

ウインク私はまた食べてみたいけど、息子たちはあんまり好きじゃなかったのよね~(夫も)

よかったら、皆様の地方の名物お寿司があったら教えてくださいね。