おはようございます曇り

 

朝と夜、NHKのBSでやってる「日本縦断 こころ旅」ってご存じですか?

俳優の日野正平さんが自転車で、視聴者からのお手紙に書かれた「心の風景」を尋ねて下さる番組なんですけど

今週は大阪府です。

大阪なんて(私は大阪府民)見るとこあるんかな?人情あるんかな?とちょこっと心配していましたが

なんのなんの、逆に毎日泣かされています。

今朝のお手紙が「認知症になってしまったお母様とお祭りを見に行った神社」でした。

お手紙の主さんが小さい頃はお母様に手を引かれて、「あの屋台のたこやきを食べるために頑張って歩こう」と言われていたのに

最後はご自分がお母様に同じことを言って、ふらふらしているお母様を支えて、神社まで行かれたお話を聞いて

同じ経験をしたことはなかったけど、母を思い出して、泣けました。

皆さんの想いがこもったお手紙、素晴らしいですね。

 

 

さて今回の脳内ぐるぐる曲は中村雅俊さんの「ふれあい」です

 

山川啓介(作詞)いずみたく(作曲)1974年リリース

かなしみに出会うたび

あの人を思い出す

こんな時そばにいて 肩を抱いてほしいと

 

なぐさめも涙もいらないさ

ぬくもりがほしいだけ

 

人はみな一人では生きてゆけないものだから

 

虚しさに悩む日は

あの人を誘いたい

一言も語らずに

同じ歌 歌おうと

何気ない心のふれあいが

幸せをつれてくる

人はみな一人では生きてゆけないものだから

生きてゆけないものだから

 

音符 音符 音符 音符  音符

 

B面は「青春貴族」同年放送の日本テレビ系ドラマ『われら青春!』の挿入歌(劇中歌)。
中村雅俊のデビュー・シングルながらオリコンチャート登場週数は32週、

チャート最高位は週間1位(10週連続)、累計126.5万枚のセールスを記録したそうです。

ふれあいは中村扮する沖田先生が下宿のベランダで弾き語りし、青春貴族はキャンプファイヤーなどで生徒たちと一緒に歌うシーンで使用されました。

 

私は「われら青春」実はちゃんと見たことないんですよね

夕方の再放送もとびとびに見てたような~

でもこの曲はすごく覚えています、歌えます、もちろんキャンプファイヤーでも歌ったと思いますデレデレ

 

すごくいい歌詞、心が温かくなる歌詞と中村雅俊さんの「いい声」がすごくマッチした心に残る曲ですね~。