前回↓は、2月でしたが、成田山新勝寺へ。

 

成田山新勝寺 2月ご縁日

 

 

銀杏も葉がだいぶ落ちています。

 

 

この階段、本当、あがるのがしんどい(^^;)

気を抜くと、後ろに倒れそうになるので、

前傾姿勢で上がります。

 

 

大本堂、今日は雲一つないお天気!

 

 

三重塔の下も黄色い絨毯です。

 

 

平日だったので10時のご祈祷がなく、

11時のご祈祷時間まで、ちょっと時間があったので、

釈迦堂の方へ。

 

江戸時代の建築です。

大本堂ができる前は、こちらが本堂だったそうですが、

ご本尊の釈迦牟尼如来さまが、優しく迎えてくださいます。

 

ごあいさつをして、大本堂の方へテクテクと戻ってきたら、

あー!うなりくんがいる!

 

テレビの中継のようです。

リハーサルしていました。

 

中々、生うなりくんに会える機会はないので、

これはラッキーです♪

 

私の横で見ていた外国人ファミリーに、

うなりくんの名前の由来を英語ガイドさんが説明していました。

 

穏やかで良い天気。

さてご祈祷があるので、大本堂の中へ入りましょう。

 

 

太鼓の反響とリズムを身体で感じながら、

ご祈祷のお経のシャワーを浴びて、

とても心地よく、

ずっとこのまま続いてほしい感じ。

 

この1年のお礼とお祓いをお願いして。

お加持もちも受け、

うん、これで良し。

 

テクテクと平和大塔へ。

 

 

写経、予約をしていなかったのだけど、

できるかどうか受付で聞いたら、

次回からは、予約をしてきてくださいねと言われつつ、

写経道場へ通していただきました。

 

誰もいない写経道場で一人、

静寂の中での4年ぶりの写経。

集中できて、贅沢な修行ができました。

 

いただいた納経帳の御朱印。

写経道場での納経は、59巻目です。

 

 

次回は節目の60巻となります。

 

コロナ禍の間は、在宅で写経を行い、

郵送で納経しましたので、

実際は、もう少し納経数は多いです。

 

コロナ禍さえなければ、

目標の100巻は、既に達成できていたはずですが、

来年からは、また少しずつペースを戻していきたいと思っています。

 

 

広い成田山を歩いていると、猫と遭遇しませんか。

 

この日もミャーと鳴きながら寄ってきた子もいて、

触れるかなーと思ったら、逃げられました(笑)

 

日差しがポカポカと、

とても気持ち良くて、

とろけるように日向ぼっこをしていたのはこの子。

 

見ていたら、気持ち良さげに毛づくろいを始めました。

 

 

久々の成田山新勝寺したが、

12月28日に納め札お焚き上げ柴灯大護摩供が行われるので、

28日に御焚き上げしていただける護摩木も奉納してきました。

年末に祓っていただきましょう。

 

お強いご不動様に祓っていただけるので、

これで安心です。

 

最後に

ランチは、参道のパン茶屋さんで、

いつものランチプレートにしました。

 

14時までなので、危なかったけど。

 

 

いつ食べても美味しくて、大満足。

追加で、キッシュを2ピースお持ち帰り。

家で食べても美味しかったー♪

 

成田山の参道のお店の変化も気になるので、

来年は、また足しげく通うぞー!

と思いながら、帰りの電車では爆睡です(笑)