皆さんこんにちは。

発達障害カウンセラー心空です。

 

 

猛暑時って寝つき悪くないですか❓

昔は寝つきも悪ければ度々起きてしまって、ボロボロの状態で目覚めていました・・・えーん

 

 

昨日中途覚醒(真夜中に目覚めてしまうこと)した時に行った

 

ACTのテクニックについて

お話します。

 

 

 中途覚醒すると・・・

 

 

私たちは夜中目覚めてしまうと

とてもゲンナリします。

 

「なに?にじじゅうごふん・・・」

 

まじかー、せめて

後3時間後にしてくれーーー

と思いますよね。

 

現在早寝早起きの習慣を

つけていることもあって

昨夜22時に就寝しています。

ざっと4時間睡眠です。

 

しかも目覚めた時の衝動が

「不安ガーン

だったのです。

 

朝ネガティブなことを考えていると、IQが下がるというデータもあります。これは大変💦

 

 

これは感情に対する

アクションをしてから

ヨガをする方がいいだろう

 

 

そこで、ACTの

「感情の受容」という

マインドフルネス瞑想をしました。

 

 

iPhoneに自分の声で

録音をしておいたのです♬。

 

 

 

 感情を受け入れる

 

 

私たちの全てのネガティブな感情は

「不安」から生まれています。

 

不安な感情は大抵

「ダメダメ、そんなこと考えてちゃ眠れないじゃない」

と頭の中から消そうとされます。

 

まぁ消えないんですけどもね。

 

 

そのように消されそうになる感情を

ACTでは

「自分の中にいさせてあげる」

のです。

 

 

居場所を確保され

しかも程々に広さの有る場所を

用意してもらった「不安」は

 

 

「ここにいてもいいの❓」

 

 

なんだかホッ照れとしています。

 

 

はい、不安の反対は❓

そう、「安心」なんですよ。

 

不安が安心に変わると

何とも言えない心地よさに

満たされていきます。

 

 

 

これから

これへ

 
 

その後しっかり再眠は出来なかったけれど、5時30分までのんびりして、そこからいつも通り朝のルーティンを熟せました

 

 

今昼過ぎですが、

まだ眠気に襲われずブログを書いてますよー。

 

 

 

 

自分の中に生まれるどんな感情も

受け入れてあげることによって

優しく温かいものに

姿を変えていきます。

 

あなたが「消したい」と思っているその感情、

あなたの中にいることを

許してあげませんか?

 

 

きっと心が軽くなりますよウシシ

 

 

心空セミナー

 

「出口のない迷路を抜け出せ!反すう思考を止める5つのコツ」

 

 

「反すう思考」

 

草食動物が食べ物を消化する方法と、私たちの思考癖を組み合わせた言葉です。

 

この癖を習慣づけると

頭の中の妄想を現実に体験している

と脳が錯覚を起こします。

 

妄想がポジティブであろうと

ネガティブであろうと

妄想物語の主人公になってしまっていることに変わりはありません。

 

妄想じゃなくて
「現実」の主人公として
もっと人生を楽しみたいですよね。

 

今回のセミナーは「妄想癖」を止めて、「今を生きる」ことができるようになる5つの秘訣をご紹介します。

 

ニコニコ開催日時:9/17(日)13時~14時半

 

ニコニコ開催場所:オンライン(あなたの好きな場所で)

 

ニコニコ料金:¥3,000

 

14時半からフリートークタイムを開きます。ルームに残ってお喋りができそうな人は、どうぞお話しましょう♪

 

あなたのご参加を、楽しみにしています。

 

お問い合わせはこちら