前回のお出掛けの続きです。
チューリップ祭りの後
旧 伊東伝右衛門低を見に行って来ました。
筑豊の炭鉱王、その本低ってだけあって
もぉーホント素敵なんですよ。
現地ボランティアガイドさんのお話を聞きながら
お部屋全部見て回るのに1時間かかったぞ!!
2階の白蓮さんのお部屋からの眺めはもっと
素敵でしたよ~!!
ガイドさんの前ではさすがに人形は出せず
後で少しだけ撮影。
レトロな感じとお着物っ子が凄くマッチしてるでしょ??
秋の紅葉の季節はもっと素敵なんだろうなぁ。
想像するだけでうっとり。
眺めていたのでしょう・・・。
興味がある方は白蓮事件で調べて見て下さいませ。
今ここで村岡花子展が開催されてるので
見に行ってみてはいかがでしょうか。
ここを見に行くのは旦那の提案でした。
お着物っ子連れて行った方が良いよ!!
って言っていたのに納得。
お着物が似合うとっても素敵な邸宅でした。
なんと!!双子ちゃん~♪(嬉)
¥350でご飯たまご食べ放題!!
最高15回おかわりした人がいるんだって!
私もおかわりしたけど2杯で限界だね
この日のお昼ご飯たまごかけご飯のみ・・・。
そしてお腹いっぱいで夜ご飯食べれなかった
なんとも安上がりな休日なのでありました。
福岡県内でもまだまだ行った事無い所
たくさんあるなぁ・・・。
のんびり近場の観光もなかなか良いものですね。
お帰りの際はこちら!
ポチっとクリックお願致します♪
↓