病院に行ってきました | 前を向いて

前を向いて

脳動脈瘤と病名不詳の歩行不全の私

心の有り様の為に記録と反省を踏まえて書いてみます

器の大きな人間になりたい

20日は大学の予約の日でした。
いつもは息子が休みを取って一緒に連れて行って貰うのですが、20日は休みを取りづらいとの事と、私も新幹線に乗って出かけられた事も合いまって、大丈夫、1人で行ってみるから、と
まずは1人で何処へでも行ける事が私の目標なのですから、いい機会です。
しかし、電車は良いとして、駅から道を間違えないで行けるか、未破裂動脈瘤で通い慣れていた病院ですが、その時歩けていました。何度かの乗り換えのメトロでの下車でした。
まだメトロの乗車をした事のない私は、検索の結果、JRの駅から走る事にしました。初めての道なので調べて行ったのですが、一抹の不安がありました。
方向を間違えたらガーン
走りながら、人に聞きながら、到着しました爆笑
待ち時間も長く、東大への転院との事だったので、次回の予約日までには用意しておくと、前回言っていたのに、
又、どうします?との質問プンプン
東大への提案はそちらだったのに
これから、用意するので、少し待っていて下さい。
待っても待っても呼ばれない
待ちくたびれて、受け付けに聞きに行くと、今、私のデータCDの焼き付けに時間がかかる、ですって...
紹介状、データの資料は出来ていて、受け取るだけだと思つていたのに...
待っているだけで疲れたぁ😅
帰りも電車で1人、家に着く事が出来ました。
新幹線の時はあちらにお友達が待っていてくれて、駅迄、送って貰い、全くの1人ではありませんでした。
今回は家→病院→家     全くの1人移動
頑張りましたチョキ
少しずつ、出来るようになり、充実感ニコニコ

しかし、疲れは半端なく、車椅子で座りっぱなしは膝が固まり、昨日は横になりうとうと眠りっぱなしでした。
少しずつ体力が付くとこれも克服出来るのでしょうか?
来週も同じ病院の泌尿器科の予約の日です。これから、あちこち病院の日が続きます。体調を考え、体力を付けたいと思いました。