ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 あんまりマジメじゃないネタバレ感想 | リュウセイグン

リュウセイグン

なんか色々趣味について書いています。

長文多し。

お前が好きだ、来い、レイ(ン)ーっ!!!!!!






だからやっぱコレは庵野のGガンだと思う訳ですよ。
富野は違う人に作らせましたけど、庵野は自分自身でGガン作ったんだと思うんだ。
あ、富野で言えばキンゲみたいな?

だってまんまじゃないラスボスに取り込まれたヒロイン助けに行くとかさ。


伸ばした手から絶対石破天驚拳が出ると思ったんだよ、俺は。


目も螺旋の一族っぽくなってたしさ。



お前のATフィールドで天を衝け!!!!!



みたいなな。


こういう事を言うとコアなファンから文句言われそうだけど
俺はトップ1よりトップ2のが好きなんで、ヱヴァとしての違和感こそあったけど、そこら辺は願ってもなかったんだ。


で、Gガンだと考えると

シンジがドモン
レイがレイン
ミサトさんが師匠
マリさんはアレンビー(ビーストモード=バーサーカーモード)


そして欧州筆頭のアスカさんはシュバルツだと思うんだ。
片目がDG細胞に侵されててね、眼帯してるっていう。
で、アスカ=シュバルツ説を椨チップ氏に言ったら



ゲルマンだから丁度いいな



って返されて、あまりのシンクロ率に戦慄が走った
やっぱゲルマン忍法使ってくれるのかなぁ。

Qでは全世界のヱヴァが日本集結してくるっていうしさ、

ネーデルエヴァンゲリオン
ノーベルエヴァンゲリオン
マンダラエヴァンゲリオン
ゼウスエヴァンゲリオン
クーロンエヴァンゲリオン
フリーダムエヴァンゲリオン

とかが沢山出てくるんじゃないかって気がする。
だって参号機はアシュラエヴァンゲリオンって感じだったじゃない?



Qで思い出したんだが、ヱヴァ破で一番伝わった庵野からのメッセージは



俺はウルトラマン(新マン)が大好きだーーーーーッ!!!!!




って叫びでした。
スタジオカラーのテロップから


コイツ、出来る



って自明な事実を再認識させてくれたけど、ミサトさんの携帯電話が鳴るたびに笑いを誘われて困った
車もそうだったね。厳密に新マンと思い出すのは難しかったけど、何処かで見たような(聞いたような)アレはエンドレスエイト以上に感じたよ。
で、一番ソレが強かったのは綾波とゲンドウの食事シーン
見終わってから思い出したが、



怪奇大作戦の『京都買います』


だ。牧さんが京都歩いてるところ
曲自体は元からあるんだろうけど、少なくとも庵野はそこからネタを持ってきているに違いない。
色調も暗かったし。


個人的には、どうせなら『今日の日はさようなら』とか『翼をください』の時に流していれば


さっすが庵野さんwwwwwwwwww


とか絶賛したんじゃないかな~。
もしその場合、観客の大部分には伝わらないだろうが。


なんだかんだ言って、もう一回くらい観るかもしれないね。