青春の輝き/鬼束ちひろ カーペンターズ・トリビュート | リュウセイグン

リュウセイグン

なんか色々趣味について書いています。

長文多し。

イエスタデイ・ワンス・モア~Tribute To Carpenters~/オムニバス
¥3,000
Amazon
アフィの画像無いのかよ……。

オトナ帝国の敵組織名が「イエスタディ・ワンスモア」でツボったのも、今となっては懐かしき思い出。

今日は同名のトリビュートアルバムゲットしてきた。

目的はまぁ、ぶっちゃけ鬼束先生だけなんですけどね。
久しぶりに新しい歌(カバーだが)でこの声が聞こえると喜びもひとしおですよ。

前々から言われていたり自分で言ってた記憶があるけど、カレン・カーペンターに声質が似てるんですよ。
低音域とかね。
ただ、鬼の方が声が柔らかくてイメージが広がるんですね。
いやもう贔屓の引き倒しと言われても仕方無いんだが、個人的な真理ということでひとつ。

本当の新曲も5月に出るそうだし、ファンとしては楽しみですよ。
鬼束ファンは耐える事には慣れているが慣れているってのは平気と同義ではありませんしね、普通に活動してくれた方が嬉しいのは道理というものです。
心身共に不安定なんだから、大事にしつつ歌っていって戴きたい。