カフェミント
さんのブログで取り上げていたスヌーピーの記事を読んで、懐かしくなって昔の本を引っ張り出してみました
う~ん古い・・
小学校の頃かもっと昔から、父がこの手の本をよく買ってきてまして。
和訳した文と英語の原文が一緒に書いてあるもの。
ちなみにお値段・・240円だし
このスヌーピーも、昔のカンジありありですね 細い!
ちょっと中も・・見えるかなー
読めなかったらスイマセン
新聞の連載漫画だったためかけっこう哲学的というか・・みんな子供らしからぬ考え方をしています。
当時は読めない漢字も多々あったはずですが・・感覚で読んじゃってましたね。もちろんそれも和訳の方だけ英語はせいぜいSighとか擬音を当てはめる程度でした(笑)
スヌーピーはもちろん、ライナスとウッドストックが大好きでした
毛布を手放せずハロウィンのカボチャ大王を信じてやまず・・なのに言う事は誰より大人びているライナスのギャップ、対して喋っていてもその言葉はスヌーピーにしかわからないウッドストック。
でも、あ~みんな大好き
愛すべきPEANUTSの面々たちです
アニメにもぬいぐるみにもなっていますが、やっぱり漫画が一番好きな私なのでした