春の土用 心と体をととのえる春の薬草茶つくり | ルナアロマテラピー・占星術アロマテラピー・月のリズムとアロマテラピー・セッション・スクール・ヒーリング

本日17日から春の土用に入ります。

期間は立夏前日の5月4日までです。

 

土用とは月の運行をもとに作られた旧暦に記されている言葉です。

土用は季節の変わり目にあたる「立春、立夏、立秋、立冬」の前の18日間のことをいい、食べ物や住まい、身支度などを次にくる季節に備えととのえて健康に暮らせるように準備をしましょう。という意味があります。

 

その中でも春の土用は「毒出し」がテーマ。

春の土用の時期は、冬の寒さで縮こまった身体をほぐしながら毒を出して丈夫な体をつくるタイミングです。それを知ってか知らずか、春に芽吹く薬草たちは私たちの身体機能にあわせるかのように、毒出しを助ける野草がたくさん育ちます。自然ってすごいですね。

 

 

今年の春の土用は、春の生命と香りを楽しみながら心と体をととのえる

春の土用の野草茶つくりを開催します。

 

春の土用 心と体をととのえる春の野草茶つくり

開催日時 4月29日(祝水) 10時00~11時30分

開催場所 ネイチャーヒーリングサロン月の香り 

栃木県那須塩原市 住所はご予約の方に直接お伝えします

対面参加費 3000円

持物 筆記用具

 

内容

1、月のリズムにあわせた暮らし方

2、春の土用に適した自然療法

3、春の心と体を助けてくれる身近な野草

4、春の野草の香りと試飲をひとつひとつ丁寧におこないます

5、春の野草茶つくり

約10g(ティーカップ5~6杯分)をご自分のお好きなようにブレンドしてつくっていただきます。

 

春の野草は、月のリズムにあわせて採取した芽吹いたばかりの新芽をつかいます。

春の野草の香りは、本来の正しい嗅覚を取り戻してくれるようなハッとする感覚がしました。

毎年春が来るのが待ち遠しくなるような、身近な野草が愛おしくなるような、そして自然の大切さが心と体に染み込むようなお茶会にしたいと思います。

 

 

 

//////////////////////////////////////

 

 

少人数の方にお分けできます。

対面参加以外の方には、野草茶としてではなく野草風呂用として3種類の野草をおわけします。飲むこともできますが自己責任での試飲でお願いします。野草ごとに別々に小袋に入れて送ります。

2000円  送料手数料+300円がプラスされ2300円のお支払いになります。

お申込みは 4月23日までです。

送るもの: 春の野草3種類(お風呂用) 各約7~10g 

 

zoomでお話します。

zoom開催日 4月29日(祝水) 13時00~14時00分

参加できない方はお手紙をつけますのでお申込み時にお知らせください。

内容

1、月のリズムにあわせた暮らし方

2、春の土用に適した自然療法

3、春の心と体を助けてくれる身近な野草

4、野草風呂の作り方

 

 

ご希望の方は下記をご記入の上ご連絡ください。

春の土用 心と体をととのえる春の野草茶つくり参加

②氏名

③参加方法 対面参加希望、または野草の郵送希望

④緊急連絡先

⑤郵送希望の方は、郵便番号からのご住所

 

 

 

/////////////////////////////////////

 

 

ルナアロマセラピスト養成コース

月にアロマテラピーやハーブをあわせた自然療法やセラピーの方法を学びます。

これから植物が豊かに育つ季節です。
月にあわせて役立ててみませんか?

詳細はこちらから

 

 

 

現在募集のセッション・講座

 

占星術アロマテラピー®セッション

参考記事はこちら

 

占星術アロマテラピー®入門講座

リスエストにあわせて随時開催、日時はお気軽にお問い合わせください。

 

占星術アロマセラピスト養成コース

 

 

 

HP   https://peraichi.com/landing_pages/view/tsukinokaori

お問い合わせ

toko@citrus.ocn.ne.jp

ネイチャーヒーリングサロン~月の香り~ 戸泉寿子