バジルで夏の健康促進 | ルナアロマテラピー・占星術アロマテラピー・月のリズムとアロマテラピー・セッション・スクール・ヒーリング

 

今年も肉厚のバジルがたくさん育っています。

夏のハーブといえばバジルなどのシソ科のハーブを思い出しますが、バジルの効果は古くから知られていて、古代ギリシャの「王家の薬草」として浴湯や薬に利用されていたようです。

 

C360_2017-07-15-16-58-10-727.jpg

バジルには、βカロテン、ビタミンE、鉄分、マグネシウムが豊富。夏に落ちやすい免疫力を高めて、抗酸化作用のアンチエイジング効果も期待できます。貧血防止の鉄分は夏バテしやすい時期に嬉しい栄養素ですね。その他、鎮静作用、リラックス効果、食欲不振、消化促進効果、殺菌や風邪などの細菌性の病気に予防効果があるそうです。まさに夏にぴったりな薬効成分豊富なバジル。

 

素朴ですが、季節のものをいただくということは、その季節に必要な栄養素を補える自然界と調和した健康法です。

毎年夏にバジルが育つのが楽しみ。

 

 

IMG_20170714_144432076.jpg

今年もペパーミントがわさわさ。

サロンのお庭で、涼しい風を送ってくれていますよ。

 

 

 

*******

 
お問い合わせ・ご予約は
090-2224-3452 toko@citrus.ocn.ne.jp
ネイチャーヒーリングサロン~月の香り~ 戸泉寿子