このブログを見ていただきありがとうございます!
皆さんこんにちは!こんばんは!
高見沢俊彦さんのラジオ
ロックばんでTHE ALFEE新曲の
星空のceremonyが最初で流れました
桜井さんの声が綺麗でカッコ良くて
コーラスも綺麗で冬の遠距離恋愛の歌詞で
何となくだけど冬の夜の別れの曲だと
1月の雨を忘れないに共通するような世界感を
少しだけ彷彿とさせる部分もあって
私的にはかなり好きな曲の1つになりそうです
高見沢さんがライセンスで
新曲は両サイドA面で
星空のceremony、Circle of Seasons
どちらをシングルにしようか迷ったと
語っていましたが、、、
現在でもシングルを迷うほど
曲を作り続けて
リリースも定期的にしているのが凄い

星空のceremonyはアップテンポで
しかも桜井さんは現在67歳
高見沢さん坂崎さんは68歳
67歳68歳の方が出すシングルとは
思えなかったと曲を聴いて思いました
と言うのも
一昔前だと60代の方が
リリースするシングル曲は
演歌、バラード、歌謡曲のようなイメージが
ありました
もちろんそういう曲でも
ヒットになった曲もあるし良い曲も多いし
私が知らないだけで
今でも還暦過ぎてもロック曲を
リリースしている歌手も多くいるのかもしれません
けれど
THE ALFEEは現在進行中で
シングル連続トップ10入りもしていて
バラード曲もリリースしているけれど
ロック曲、アップテンポなポップスを
シングルにしても
トップ10入りを攻めて行ってるなら
カッコ良いなぁ〜と思いました
年齢にとらわれずそれまでの
歌手の年齢のイメージを
変えて行ってるし
覆してるなぁと思いました
星空のceremonyは曲がカッコ良いというのと
コーラスがたくさんで綺麗と
歌詞の世界観は広め?と
ALFEEの良い部分はそのままあります
1番の歌詞聴くと独身の恋愛の歌詞に
聴こえましたが
桜井さんって既婚者で67歳で
独身の遠距離恋愛を歌っても
全く違和感がないのが凄いなぁ〜
と思いました

桜井さんはどんな曲も歌えるんですね
高見沢さんから「桜井は天才」
と言われてましたが
高見沢さんが作る綺麗な世界観の曲を
年齢を重ねても
壊さずに表現できるのが凄いと思いました
桜井さんはメンバーから
力を入れて歌ってないとは言われてますが
曲を聴いているこちらとしては
桜井さんはその曲の主人公になっていて
物語、小説を聴いているようなイメージです
高見沢さんが音叉で小説家デビューして
秘める恋、守る愛
特撮家族と小説と音楽家の二刀流ですが
小説家としての活躍も曲に活かされていますよね
それまでの還暦過ぎの歌手のイメージを変え
活動や挑戦をし続けていて
バンドとしても50周年に向けて
攻めて行ってカッコ良いですよね
THE ALFEEの音楽に
年齢は関係ありませんね
10月5日発売THE ALFEE
シングル
星空のCeremony、
Circle of Seasons
全てを通してじっくり聴くのが益々楽しみです
るい@ルイボスティー@rei___rui
テレビ見てたら秩父特集でタクシー運転手さんが桜井太伝治商店の前を通ってTHE ALFEE桜井さんの実家だと解説してくれました#タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって https://t.co/ltzTzGZimH
2022年09月08日 19:07
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてってを
見てたら桜井さんの実家の桜井太伝治商店を
運転手さんが紹介してくれました
※通り過ぎただけでお店には入ってません!
桜井さんの実家ブログ記事はこちら
桜井さんの実家ブログ記事はこちら
両Aサイドシングル
※Amazon特典はメガジャケット
※楽天特典はジャケット缶バッジ
●良かったらブログの読者登録よろしくお願いします
●ブログ村でフォローする
ブログを読んでいただきありがとうございました!





