子宮体がん検査で判明したこと | 人生をデザインする*50歳から自分らしく生きる暮らし

人生をデザインする*50歳から自分らしく生きる暮らし

乳がんを乗り越えて、社労士試験に挑戦する話。
とりあえず、やりたいこと全部やる。
覚悟は決まった。

 

初めまして。ご訪問頂きありがとうございます。初めての方はこちらもどうぞ⇒プロフィール💛

 

 

 今日は、病院をハシゴしてきました。


一つ目は、手術をしてもらった総合病院の、

術後6ヶ月後の検診。



二つ目は、タモキシフェンも飲み始めて

10ヶ月になることもあり、婦人科へ。

子宮体がんの検診です。




一つ目の

総合病院では、担当医と久しぶりにお会いして

元気をいただいたのに、




次の婦人科では、地獄に突き落とされそう

になりました泣くうさぎ




子宮体がんの検査で、

エコーもしてもらったのですが、



なんと!


少し腹水があることが判明したんです。

(約90cc)




ドクターは


「腹水があるなしじゃなく、

これが大きくなるかどうかなんだよ!」


「卵巣は腫れていないし、問題なさそう。

でも、乳腺科の主治医の先生には、また報告しといて〜」


ってな感じで軽い。



こちらは、ショックが大きいのに。

実は、初めて受診した病院だったので、

とーっても後悔しました

態度も舐めてる感じだし!


(ただ、内診はとても上手で、体がん検査も全く痛くなかった。そこだけほめる!)



乳腺のクリニックの方は、

この間受診したばかりで、

しばらく間が空くこともあり、

とりあえず来週予約入れました。



なかなか全て順調とはいきませんね汗



そうそう!

子宮内膜も、年齢の割に厚くなってると

言われました。



昨年12月に子宮頚がん検査をした際は

何の異常も見られなかったのに…



今は、ショックが大きくて

このブログを、続けていけるのか

自信が持てなくなってきました。



でも、誰かの参考になればと思って

頑張れるだけ、私の体験を

お届けしたいです。