ここに辿り着いていただき

ありがとうございますニコニコ

 

私は、3月に乳がんの温存手術を受け、

数日前に放射線治療を終えたところです。

 

今日は以前申し込んでいた

オンコタイプDXの検査結果が出ましたので

どなたかの参考になればと思い、共有させて

いただきます!

 

その前に、少しおさらいですね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

ルミナルA

ステージ1

腫瘍の大きさ8ミリ

グレード2

リンパ節転移なし

エストロゲン 100%陽性

プロゲステロン 100%陽性

Ki-67 20.2%

~~~~~~~~~~~~~~~

 

ざっとこんな感じです。

 

さて…

結果をドキドキしながら待っていたのですが

診察室に入って椅子に座ると、すぐに先生は

「安心できる内容でしたよ」

と、結論を先に言って下さいました。




 

このように、再発スコアは低リスクとまでには

ならなかったのですが、9年後の遠隔再発率も

6%、抗がん剤の上乗せ効果も1%未満

 

という結果となり、治療としては今後は

かかりつけのクリニックでの

ホルモン治療のみとなります。

 


これらの数字をどう受け止めるかですが

先生は、

「9年後に再発しない確率は94%ですけど

天気予報で言うと、

降水確率が94%と聞いたら

どうします?


必ず雨降るって思うでしょう?

自信持って傘を持って出ませんか?

だから、自信を持っていい数字です!

前向きに捉えて下さい!」

 

と励まして下さいましたキラキラ

 

本当にこの先生が担当医でラッキーだったと

心から思いましたよ〜🥹

 

オンコタイプの検査も、受けるという選択をした

ことに、間違いなかった。


気持ちに区切りがつきました。

 

今まで、数々の検査を受け、

痛い思いをし、

不安と戦い、

何度涙を流してきたことか。

 

自分…

よく頑張ったねと褒めてあげたいです合格

 

今日は、実は手術を受けた病院と

ホルモン治療を行うクリニックと、

はしご受診でした。

 

クリニックでの、ホルモン治療についてのことは

また明日にします。

 

次から次と、選択を迫られる💦

命がかかわっているだけに、

難しいですね。