マルサシュロックとごはんの会 | アブダビってどこでしたっけ

アブダビってどこでしたっけ

アラブ首長国連邦(UEA)の首都、アブダビ。
夫の仕事の都合でアブダビ暮らしすることになりました。


昨日はミカリーナとファンダがカジノに行ったそうな。


儲けたらちょっとちょうだいと言ったらオフコース!と言ってくれたので、きっと何もなかったのだね。


はてさて。最近思うのは、いろんな国から来ている人が集まる環境にいると、よくも悪くも個人個人がその国の代表となってしまうこと。


みんな国をひとくくりにして、イタリア人は~、トルコの子は~、日本人は~、韓国の子が~、と話す。


ちょっと前、早めに学校にいったらクラスメイトの子が一人で泣いていた。

どうしたの?話きいていいなら話して?

どうやらアパートが同じ日本人の子ともめにもめているらしく。

そんなことあるの?と思うようなことだったけど、彼女は「まりえには悪いけど、もう日本人の顔はもう見たくない」とまで言う。



日本側の主張を聞いていないから本当のところはわからないけど、わたしはクラスメイトの子のキャラを知っているから、「あなたがそういう思うのも仕方ないし、日本人を嫌いでもかまわないよ。」といって、ずっと話を聞いていた。


彼女はちょっと落ち着いて、ありがとうと言ってくれた。

その後も大丈夫?と経過を聞いたり、いろいろ話したりして、仲良くしているけど、やはり日本人のことはもう嫌いなんだと思う。


それでいいし、そんなことがたくさん起きるこの環境。



そんななか、私たちはフラットメイトにとても恵まれているね、とファンダたちとよく話す。

他のみんなはルームメイトやフラットメイトのこと、すっごく悪口いってるからね とファンダ。


合う合わないはもちろんあると思う。

でも一つだけ思うのは、キャラ、習慣、いろんなことは「その人しだい」なのであって、国でまとめてあれこれ言うのを、私は控えよう、ということ。


もちろん、"典型的で、そうなりがち"な行動や性格は、その人の国の背景や文化や環境といった長い歴史的なものから形作られてることは間違いないのだけども。

はてさて。

なげぇよ と思ったみなさま。 失礼しました、マルサシュロックいってきたよ!!


2014年7月27日(日)


説明しよう!

マルサシュロックとは、日曜日に毎週市場が開かれる素敵な漁港でございます☆

ゆうこさんイチ押しスポットで、カラフルな船の写真を出国前にたくさんみていたので、とても行きたかった場所。こっちでできた日本人の仲良しと行ってきました☆


船が見事にカメラ目線してくれなくて、ちょっと残念。


じりじりと暑いなか、日用雑貨、洋服、野菜、魚介類、なんでもござれのマーケットを歩いて回る。




欲しいもののめぼしをつけて、みんなでランチ。

イカのフリッター、美味でした。

ランチ後、それぞれ欲しかったもの、食品などを購入。

私ははちみつをゲット☆


本日の2つめのメインイベント、【米開き&日本食食べよう】の会を開催。


お米屋さんの娘さん、もう一人のまりえちゃんがエミレーツ30キロ荷物制限のうち一割をさいて持ってきていた魚沼産コシヒカリ!!俵です。



今日買ってきたタコさんなどを調理。


女の子、6人いると早いのなんの。

本日のメニュー

ごはん

にくじゃが

卵焼き

トン汁

タコをトマトでいためたやつ

サラダ

アイス


こういう、バーベキューとか、大人数で調理する時、なんとなく居場所がなくなり、後方支援に回るまりえ。

米を開ける係を途中リタイアし、ねぎを切る係で涙し、やることなくなってみんなにソファからエールを送る。

「みんな、いいお嫁さんになるよ。。」

ということで、訂正します。

女の子、5人いると早いのなんの。



まりえちゃん(米屋さん)のおうち、素敵だった!

調理を終え、みほちゃん家に鍋もって移動!



みほちゃんちも素敵でした。


やっぱり、海外の間取りって広くてとてもいい。

寮なのに!ベランダも大きいし、これ東京だったら家賃、、と考えてくらくら。



あぁ、ゴージャスなお食事の様子、写真とればよかった。

ということで、お鍋でおいしく炊けたお米☆☆




こっちに来るとき、何を優先させて荷物を持ってきたか、でもその人の価値観がわかるから面白い。

わたしは日本食にこだわらないけども、こだわる人の恩恵にあずかれる幸せ(*´ω`*)


ご飯の後、留学中の旅行をどこにするかの話などでひたすら盛り上がる。

マルタはこれができるからとてもよい(^^)


おいしくて楽しくて、とてもすてきな日曜日でした☆
まりえちゃん(米やさん)、企画ありがとうね!!


読者登録してね



マルタ留学 ブログランキングへ