泣くこと | 言霊結び *¨*• ✴︎✴︎*¨*•

言霊結び *¨*• ✴︎✴︎*¨*•

占いヒーリングsalon feliceより*¨*• ✴︎スピリチュアルカウンセラー神谷奈月の綴るブログ✴︎*¨*•
【霊視・占術によるカウンセリング、ヒーリング、太霊式神氣気功、霊符式トークセンなどを行っています】

いつも読んで頂いて有難うございます。

下の画像2点をクリックして頂けると、ポイントがランキングに反映され、皆様の応援が励みになります。

クリックして頂けると嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ










泣くことは


悲しいときだけではなくて

辛いときだけではなくて




嬉しいときも

感動したときも

何かに同調したときも


人の心が動いた時に

自然と涙が溢れることがあります



涙の訳は本当に単純なことかもしれませんし、複雑なこともあるのかもしれません。



ひとつの出来事に思い詰めて泣くこともあります。

過去の出来事を回想して泣くこともあります。



それ以外にも...


秋の哀愁漂う夕暮れや、木枯らしの吹く時期は、訳もなく寂しくなったり、妙に涙もろくなったりすることもあるでしょう。


春の新しい息吹と、暖かい風の中で黄昏る夕暮れの刻には、なぜだか人恋しく涙腺がゆるむこともあるでしょう。



そんなふうに季節の変わり目には、何かしら人の感情が動きやすい温度や空気、風や匂いがあり、人の心を揺さぶることで繊細になったりもするのかもしれません。



また自律神経が切り替わる時期でもあり、それを不安定に感じることもあるのではないでしょうか。


特にこの時期は気候が安定しにくく、自律神経に及ぼす影響も多いのかもしれませんし、それによって色々なことを思い出すこともあります。


不安定になるお客様が多い時期でもありますし、自然から世の中全体も不安定になりやすいです。



ただ涙脆くなったり、感情的になることと不安定になることはまた違います。



沢山泣いて

感動して

共感して


時には寂しくなったり、人恋しくなったりするのかもしれないけれど、それはとても貴重な時間と浄化が頂けていると思います。


感受性豊かになることは、色々なことを敏感に受け取ってしまう側面もありますが、それでも普段より豊かな心になれる時間に染まってみるのも、本当の自分と向き合う大切な時間です。



最近不安定だなという意識よりも、最近豊かだなと思えることが、色づく秋や春の訪れが、待ち遠しく思えるのかもしれません。



悲しいことで沢山泣ける時は、嬉しいことでも沢山泣けます



だから泣くことは

自分が豊かに生きていることであり


自分の内の色々なものを流す

大きな浄化のようなものです


だから涙は我慢しないで


沢山流した方が

すっきり

心が落ち着くこともあります



季節の変わり目は

心の準備をする



そういう大切な時期であり

            
        時間なんです



{4CC686DE-65D8-4CF8-9C45-969A63518A8C:01}


お店のお知らせ等はブログ情報またはHPをご覧になって下さい↓



またfacebookページも御座います↓


お店の情報はこちらでUPしていますので、宜しければいいねを押して下さいね。





宝石紫鑑定ご予約・お問い合わせ宝石紫
電話鑑定もできますのでご相談下さい
tarot.natuki@gmail.com


岐阜の神霊師・霊視タロット波動占術
スピリチュアルカウンセラー 

神谷 奈月




タロット 奈月☽のブログ


今日も読んで頂いて
有難うございます。

上の画像をクリックして頂けると、ポイントがランキングに反映され、皆様の応援が励みになります。

クリックして頂けると嬉しいですラブラブ