ベトナムの味 | 名古屋キャッツらとルナのブログ

ベトナムの味

木曜日


爽やかな秋晴れの名古屋。


今週末までもって欲しい青空です。


先日、ブログにも書きましたが 人手不足の私の職場にベトナム人の派遣社員がたくさん やってきました。


その派遣社員たちのボス的な方は 日本で長く

暮らしているので日本語も上手です。


その方が ベトナムのインスタントラーメンをくれました。




ベトナムと言えば やっぱり フォーなんですネ。


チキンスープのフォーとビーフスープのラーメンです。


さっそく いただいてみましたが


日本にはない 味!!


なんだろう?!独特なスープだけど

けっこう 美味しいです。


ただ 薬味についていた 緑色のモノ。


ネギだと思って入れたら


パクチーだった…。


そーだよ。


ベトナムと言えば パクチーだった。


私は パクチーの香りが嫌いです。


中華料理では 香菜(シャンサイ)と呼ばれて

たまに スープにのっているけど 


香菜の匂いが せっかくの美味しいスープを台無しにしてると思っています。


香菜の匂い カメ虫の臭いに似ていると感じるのは 私だけ?!


色々な国の方々とお話しをするのは 楽しくて

その国の食べ物の話しは盛り上がります。


今まで あまり知らなかったベトナムの事、

せっかくだから この機会に知りたいナ。


今夜も仕事 がんばります。