お台場痛車天国2018 | ファンタステック☆Night

お台場痛車天国2018

静岡から新幹線前新幹線で東京タワー東京までさらに

新橋から「ゆりかもめ」で行って来ました。

今回は船の科学館付近でしたが

「お台場痛車天国2018」が開催されました。

会場にはびっくり約1000台の「痛車」

「痛バイク」が集結し、来場者に向けて

展示された。今回特に人気だったのは

wハート☆『ラブライブ!サンシャイン!!』や

『アイドルマスター シンデレラガールズ』

『ガールズ&パンツァー』などだったウインク

痛車とは、自動車の車体にアニメや

漫画などの登場人物をラッピングした

車のこと。当然、痛車のオーナーは

そのキャラクターのことが大好きだ。

「自分の好きなキャラクターを

世の中に広めたい」という想いから、

痛車を制作するオーナーも多い。

見てください!1000万はしちゃいそうな

BENZやAUDIのA7 他にもBMW Z4

「お台場痛車天国」はそのような会場なので

取材中にオーナーの作品愛を感じられる

更にレース好きにはたまらないSUPER GT
『GOODSMILE RACING & TeamUKYO』は、

「ファンと共に走るレーシングチーム」という

コンセプトのもと、2018年のフラッグGT300クラス

参戦いたします。CARGUY NSX GT3も出場



オーナーはキャラクターをラッピングした

愛車でアニメの舞台となっている土地を

旅行することが趣味と言う。「聖地巡礼」と

呼ばれるこの行動は多くの痛車オーナーが

行っており、旅先で痛車のオーナー同士が

仲良くなれるきっかけにもなっているそうだ。


今年のお台場痛車天国は、例年より

外国人の姿が多かったのが印象的だった。

彼らのなかには日本の文化「痛車」を

世界に広めるため、小型カメラを片手に

会場をレポートして周っている人もいた。

お台場痛車天国は毎年開催されている。来年の開催日は未定だが、興味のある読者は訪れてみては