お休みの日は、朝お洗濯して~。
それから一日のスケジュールを立てます。
人と会う約束がなければだいたい
図書館
お買い物
お片づけ
お散歩
温泉
料理
お勉強。
このへんを時間が許す限りローテーションでやります。
今日は3つ予定を立てましたヘ(゚∀゚*)ノ
図書館
お買い物
お片づけ
で。
最初に図書館に行きました。
本借りて食品と化粧品と雑貨を買って(ケーキも)家に戻ってからお片づけをして。
が予定。
しかし、図書館。。。。
これがくせもの。。。。。。
入るとすぐ雑誌コーナーがあります。
そこで最新号の雑誌をぱらぱらめくります。
めくります。
めくります。
がっつり一冊読み込みます(^▽^;)
おまけにそこに出てる情報にはまり、
もっと詳しく知りたいと本を探してきます。
今回は「マインドマップ」という思考を紙にイラストし具体的にイメージ化するというもの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
http://www.ashi-tano.jp/?p=3661
そこでまた読み込みます。
気が付いたら5時間経過しています(;´Д`)ノ
おなかがすいて買い物も食品のみざっくり終わらせ、
へろへろになって家に戻ります。
こうして予定は計画倒れにo(TωT )
はっ!!
でもマインドマップを使えばこんな夕花でもきっと
じょうずに時間が使えるようになる!!!
情報はムダじゃない!
・・・・だけど今日はもうや~めた。明日から~~~
→こうしてムダに情報の蓄積だけが増えていく。。。。( ̄▽+ ̄*)