旅人と石灰水 | 問わず語りの中受記録2025

問わず語りの中受記録2025

ごくごく平均的小学6年生きな子の中学受験2025記録。時々2022受験終了組の姉の話も
※フォロー申請は営業、よくわからない方はスルーします。アメンバーはコメント・いいねなどやりとりがある方前提で承認いたします。まずはお友達から始めましょう

教室は17回ターム

旅人算です。

合わせて、組み分け前でほぼ放置した理社2回分回収予定チーンの今週。





まず、問題の旅人算


旅人…え、スナフキン?



池の周りをスナフキンとムーミンが反対周りに歩きだす問題だったら可愛いのにチュー


もしくは、中島みゆきが流れ出しそうな単元名よの




きな子は旅人算大丈夫でしょうか。。

降塾したきな子は、開口一番

「今日さ、すごく真剣に授業受けたの。

そしたらよくわかったニコニコ

滝汗・・・」


今までは“すごく真剣に授業受け”てなかったのか…?

おいおい…




2週間前に教わった16回は、記憶の彼方と思うので振り返り予定でした。

が、水曜は5限の日だというのに、帰宅後2時間昼寝した人が。。ほんわか

保育園児かいな。



疲れて勉強しても捗らないし

叱るところじゃない。

体力も才能だよなあ、と思います。

でも寝起き悪いのは勘弁よ



算数17回は宿題と基礎力プリントは終えたものの、予シリの復習はできませんでした。

16回も復習させたし。間に合わない…




理科はまず16回から

Youtubeの動画で、石灰水の作り方があったので(家にある乾燥剤から作れる)実験🧪

石灰水、濁ったよ〜ニコニコ


今暫くぶくぶくやっていれば透明になるとのことでしたが、なかなか成らず、諦めました。




家でも色々実験したいけど、器具もないので難しいところ。


学校説明会で

「毎週実験があります」

「年⚪︎回の実習があります」を売りにする学校が多い気がしますが、実験して実際に目で見て納得するのは大事ですよね。



16、17回と計算があって。

条件整理の苦手な彼女にはなかなか大変な分野です。

明日は16回の残り(演問)、17回のテキスト


この調子だと、理科は一回回せても、社会の17回を回す時間がない気がして不安です。

今日も頑張ろう。





以下、別件 備忘録


秋に放送予定の「大奥」

第二タームのキャストが発表おねがい

時代は幕末〜大政奉還



ちゃぴ(愛希れいか)ちゃんに古川くん!

ミュージカルファンには嬉しいキャスティング爆笑

篤姫は誰だ


吉宗の富永愛も

「かっこいいけど時代劇に⁉︎」

と意外でしたが、結果良かったので今回も期待してます。

抑えとして歌舞伎界からも誰か出ないかなあ…。


歴史が来るのは怖いけど…秋が楽しみ紅葉