沖縄2日目はレンタカー本島南部をドライブ🚗

だって学会は北部なんだもんねウインク
沖縄の南国ムードを味わねば!

糸満漁港の道の駅からスタート。
→ひめゆりの塔
→奥武島(おうしま)
→新原(みーばる)ビーチ
→斎場御嶽(せーふぁーうたき)


糸満漁港で朝ごはん。
店のおばちゃんがこれ大好き、と言うから、たまごにかまぼこの生地を巻いて揚げたのを食べたおねがい
おやつにサーターアンダギーを物色する。


奥武島の入口の鮮魚店でもずく天ぷらと魚天をつまみ食い。

ここ↓
食べてるとネコがじっと見てくる。
次々とお客さんが来るから天ぷらの写真撮れない


新原ビーチの食堂かりかでなぜかサモサ。激ウマラブ


とにかく海が綺麗でずーっと見ていたい。

冬の新原ビーチは完全に穴場。綺麗な海でのんびり。


斎場御嶽の一番フォトジェニックなパワースポット。

🚗🚗🚗

レンタカーを返して。

やっぱり一度は沖縄居酒屋🏮
おばあちゃんのみそラフテーが絶品

たまたま通りかかって入ったら当たりラブラブラブ

家庭料理 郷っていうこじんまりした店。
入口の窓からちょっと覗いたらいい店の匂いがしたの


なんかいっぱい食べたな〜
ひとりだとあんまり食べられないからちょっと残念だけど、お腹いっぱいで幸せ照れ照れ


沖縄って自分で来たいと思ったことがなかったけど、すごく感慨ぶかいところだった。
実家の玄関にシーサーが飾ってあるんだけど、あれ、母が沖縄行った時買ったのかな…
母は沖縄料理は好きでなくても玄関にシーサーを飾る風習は気に入ったんだな、となんとなく納得がいった。