久しぶりに魚が食べたくなった。

そんな時はエプロン(近所の愛用スーパー)。


聞いてみたらお勧めはヘダイ。変な名前ニヤリ

煮つけの気分だったからカレイにしようか迷ったけど、やっぱりエプロンのお勧めに従うことにした。

魚コーナーのおじさんによると煮つけより塩焼きの方がいいってことなので、進められるままに塩焼きにした。

 

♡ヘダイの塩焼き

 

ヘダイは触ると硬くて、とても身が柔らかそうには思えなかったのに、焼いてみたらびっくり!
ふっくらして、柔らかくて、こんなに美味しいなんてヘダイ最高ラブ
調べてみたら辞書に美味、と書いてあった。総称して美味しいなんてすごくない!?

 

魚はやっぱり下ごしらえが大事。
酒を両面にまんべんなくかけて、塩を振り、冷蔵庫で30分寝かす。
塩の分量は、だいたい魚の重さの1%。今回のヘダイは一尾200g以上あるから2gほど。
これがいい塩梅です。

 

♡下ごしらえしたヘダイが笑っている照れ

 

♡エプロンに寝ていたヘダイ

今はシーズンオフであまり魚がいないそうだ。

それでも十分なエプロンの鮮魚コーナー。

今日の戦利品ヘダイは30㎝ほどで一尾280円だった口笛

 

涼しくなってきたから(33度)、日本酒も飲みたい気分になった日本酒