このくらいの歳になると…

(まあ半世紀を生きると…
っと言うことね…真顔)

ちょこちょこ同年代の訃報や
病気を患った話などが耳に入ります…
今日も同僚の方が亡くなった…
と夫が帰宅して話してきました…

私は面識はない方だったけれど…
夫は自分より年上と言うことで
お世話になった方だったようで…
夫より年上と言ってもまだ60代…
今の時代にしては早い…
と誰もが思う年齢で亡くなられて…
ご家族が外出先から戻られて…
ソファーで寝ていると思い
そのまま起こさずにいたら
実は亡くなっていた…
と言うことだったらしいです…
声をかけた奥様のことを思うと…
言葉にならない気持ちになりました…タラー

こんな悲しい話を
二人で夕食をとっている時にして…

(子供は塾のリモート授業中…ぐすん)

確かに60代で亡くなることは
人生100年時代と言われる昨今
少し早いと思ってしまうけれど…
しかし
私の父も60代で亡くなっている…

人間いつどうなるかなんて…
誰にもわからない…

そんな話を夫にしいた時…
最近よく読んでいるブロガーさんの
言葉を思い出しました…

『毎日悔いの無いように生きる

死んだ後も家族が困らないように準備する

って大切な事よね』


以前がん友とも話したことがあったけれど…

自分の人生を振り返って考えてみれば

まあ良い人生だったよね…

と思えることができると思う…

だけど…

子供のことを考えると…

まだまだやらなきゃいけないことが

たくさんあるよね…

だからまだ死ねないよね…


そんな話をしたことがあったのだけど…

私たちがその時思った…

たくさんあるやらなきゃいけないこと…

それはそのブロガーさんが書いていた…


『家族が困らないようにすること…』


なんだろうな…


それをすることで…

残す側が抱く不安も…

残された側が抱く不安も…

私はなくなるような気がします…



病気は人を選ばない…


先日私もよく知る夫の年下の同僚が

がんの手術で10時間に及ぶ大手術を

した話も聞きました…

病気を患ってしまった者からしたら…

もっと食事に気をつければよかったとか…

もっと運動すればよかったとか…

もっと◯◯すればよかった…

と思いがちだけど…

『病気は人を選ばない…』

私はそう思いたい…キラキラ



この5、60代は色々思ってしまうお年頃はてなマーク

だけど…

いつまで続くか

誰にもわからない自分の人生を

今こうして生きていられることに

感謝飛び出すハート


あなた(夫)も…

後悔しないように

生きて行くのがいいと思うよと…

そんな話をした夜でした…スター




本日もお読みいただきまして

ありがとうございました流れ星













病気の記事も書いていますちゅー。。
↓↓↓