・・・モモ(綾瀬桃):若山詩音

 

・・・アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音

 

 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

 

 

 

 

アニメ ダンダダン 第7話「優しい世界へ」を 観ました。

 

 

ダンダダン 
「霊媒師を祖母に持つ女子高生、綾瀬桃は、宇宙人の存在は信じていないが幽霊は信じている。オカルトマニアの男子高校生、高倉健は、幽霊の存在は信じていないが宇宙人は信じている。
ある日、俳優・高倉健似の人生初の彼氏に振られた桃は、偶然見かけた健をいじめから庇う。
健は話しかけてきた桃を同好の士と勘違いするが、オカルトに対して正反対のスタンスを持つ二人は取っ組み合いになり、「自分の信じるものの存在を証明出来たら相手をパシリにする」という勝負をすることなる。
互いが指定した「UFOスポット」「心霊スポット」で奇しくも同時に宇宙人と妖怪に遭遇してしまった二人は、互いの理解を超越した怪奇の世界へと足を踏み入れていく。」
 

 

オープニングテーマ「オトノケ」Creepy Nuts

 

エンディングテーマ「TAIDADA」ずっと真夜中でいいのに。


ダンダダン 声優

モモ(綾瀬桃):若山詩音
オカルン(高倉健):花江夏樹
綾瀬星子(ドドリア三太):水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
ジジ(円城寺仁):石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文

ミーコ:前田佳織里
ムーコ:富田美憂

つばめ:山根綺
あんず:依田菜津

アクさらの娘:木野日菜
アイラの父:高橋大輔
男:藤原聖侑

翔馬:柏崎隼史
TV局プロデューサー:関幸司
アシスタントプロデューサー:閻子丹
タクシー運転手:玉野井直樹
TVアナウンサー:谷口恵美
腰本:元吉有希子

モモの彼氏:綿貫竜之介
男子生徒A:田中光
男子生徒B:谷口誠太郎
小学生男子:小橋里美
小学生男子:風間万裕子
同級生;小松昌平


オカルティックバトル&青春作品 ダンダダン。


第7話「優しい世界へ」
「モモとオカルンは、激しい戦いの末に、アクロバティックさらさらをアイラから引き離すことに成功。しかし肝心のアイラは、妖怪に食われた影響で絶命していた。そんなアイラの窮地に、アクロバティックさらさらから、驚きの提案が。」
 

 

 

 

 

 

・・・アイラちゃんを助けるため、アクロバティックさらさらが提案して来た内容を実行、モモちゃんは能力で アクロバティックさらさらのオーラをアイラちゃんへと移しています!

 

 

・・・それに伴い、アクロバティックさらさらの人間時代の過去が明らかになっていきます!

 

 

 

・・・アクさらの娘:木野日菜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・母子家庭だったんだ!

 

 

 

 

 

 

 

・・・かなり高価な服だったんだね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・男:藤原聖侑

 

 

・・・おまわりさん、強盗です!

 

 

 

・・・おまわりさん、早く早く!

 

 

 

 

 

・・・誘拐だぁ!

 

 

 

 

 

 

・・・110番、110番!

 

 

・・・酷過ぎる!

 

 

・・・こりゃもう、テロ行為だよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・こんな事件に逢っていれば発狂してても、おかしくないぞ!

 

 

 

 

 

アクさらの娘「お母さん、いつもありがとう」

 

 

 

・・・記憶の混乱が生じているな!

 

 

・・・ここで、アイラちゃんに出会うのかぁ!

 

 

 

・・・アイラの父:高橋大輔

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

今一番ハグしたい人は? - よく分かりません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

 

 

アニメ ダンダダン 第7話「優しい世界へ」を 観ました。

 

 

ダンダダン 
「霊媒師を祖母に持つ女子高生、綾瀬桃は、宇宙人の存在は信じていないが幽霊は信じている。オカルトマニアの男子高校生、高倉健は、幽霊の存在は信じていないが宇宙人は信じている。
ある日、俳優・高倉健似の人生初の彼氏に振られた桃は、偶然見かけた健をいじめから庇う。
健は話しかけてきた桃を同好の士と勘違いするが、オカルトに対して正反対のスタンスを持つ二人は取っ組み合いになり、「自分の信じるものの存在を証明出来たら相手をパシリにする」という勝負をすることなる。
互いが指定した「UFOスポット」「心霊スポット」で奇しくも同時に宇宙人と妖怪に遭遇してしまった二人は、互いの理解を超越した怪奇の世界へと足を踏み入れていく。」
 

オープニングテーマ「オトノケ」Creepy Nuts

 

エンディングテーマ「TAIDADA」ずっと真夜中でいいのに。


ダンダダン 声優

モモ(綾瀬桃):若山詩音
オカルン(高倉健):花江夏樹
綾瀬星子(ドドリア三太):水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
ジジ(円城寺仁):石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文

ミーコ:前田佳織里
ムーコ:富田美憂

つばめ:山根綺
あんず:依田菜津

アクさらの娘:木野日菜
アイラの父:高橋大輔
男:藤原聖侑

翔馬:柏崎隼史
TV局プロデューサー:関幸司
アシスタントプロデューサー:閻子丹
タクシー運転手:玉野井直樹
TVアナウンサー:谷口恵美
腰本:元吉有希子

モモの彼氏:綿貫竜之介
男子生徒A:田中光
男子生徒B:谷口誠太郎
小学生男子:小橋里美
小学生男子:風間万裕子
同級生;小松昌平


オカルティックバトル&青春作品 ダンダダン。



第7話「優しい世界へ」
「モモとオカルンは、激しい戦いの末に、アクロバティックさらさらをアイラから引き離すことに成功。しかし肝心のアイラは、妖怪に食われた影響で絶命していた。そんなアイラの窮地に、アクロバティックさらさらから、驚きの提案が。」

 

 

・・・オカルン(高倉健):花江夏樹

 

 

・・・ターボババア:田中真弓

 

 

 

 

 

 

・・・モモ(綾瀬桃):若山詩音

 

 

 

 

 

・・・アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音

 

 

 

 

・・・アイラちゃんの退場が早過ぎる件!

 

 

 

 

 

・・・モモちゃんの能力によるダイレクト心臓マッサージ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターボババア「その女の言う通りだ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

好きなチャーハンの具材は? - ハム。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

アニメ ダンダダン 第7話「優しい世界へ」を 観ました。

 

 

ダンダダン 
「霊媒師を祖母に持つ女子高生、綾瀬桃は、宇宙人の存在は信じていないが幽霊は信じている。オカルトマニアの男子高校生、高倉健は、幽霊の存在は信じていないが宇宙人は信じている。
ある日、俳優・高倉健似の人生初の彼氏に振られた桃は、偶然見かけた健をいじめから庇う。
健は話しかけてきた桃を同好の士と勘違いするが、オカルトに対して正反対のスタンスを持つ二人は取っ組み合いになり、「自分の信じるものの存在を証明出来たら相手をパシリにする」という勝負をすることなる。
互いが指定した「UFOスポット」「心霊スポット」で奇しくも同時に宇宙人と妖怪に遭遇してしまった二人は、互いの理解を超越した怪奇の世界へと足を踏み入れていく。」

 

オープニングテーマ「オトノケ」Creepy Nuts

 

エンディングテーマ「TAIDADA」ずっと真夜中でいいのに。


ダンダダン 声優

モモ(綾瀬桃):若山詩音
オカルン(高倉健):花江夏樹
綾瀬星子(ドドリア三太):水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
ジジ(円城寺仁):石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文

ミーコ:前田佳織里
ムーコ:富田美憂

つばめ:山根綺
あんず:依田菜津

アクさらの娘:木野日菜
アイラの父:高橋大輔
男:藤原聖侑

翔馬:柏崎隼史
TV局プロデューサー:関幸司
アシスタントプロデューサー:閻子丹
タクシー運転手:玉野井直樹
TVアナウンサー:谷口恵美
腰本:元吉有希子

モモの彼氏:綿貫竜之介
男子生徒A:田中光
男子生徒B:谷口誠太郎
小学生男子:小橋里美
小学生男子:風間万裕子
同級生;小松昌平



オカルティックバトル&青春作品 ダンダダン。



第7話「優しい世界へ」
「モモとオカルンは、激しい戦いの末に、アクロバティックさらさらをアイラから引き離すことに成功。しかし肝心のアイラは、妖怪に食われた影響で絶命していた。そんなアイラの窮地に、アクロバティックさらさらから、驚きの提案が。」


 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

 

・・・アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音

 

 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

・・・第6話 アクロバティックさらさら とのエピソードからの続きで 動画を観ないと分かり難い内容ですが、非常に胸に迫る回になりました!

 

 

・・・モモ(綾瀬桃):若山詩音

 

 

 

 

 

・・・オカルン(高倉健):花江夏樹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モモ「オカルン、あいつをぶっ飛ばして」

 

 

 

 

モモ「オカルン、早く」

 

 

 

 

・・・オカルン、ダイビングヘッドでいった!

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

バナナの保存は冷蔵派?常温派? - 常温だな。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

遠井さんは青春したい!

「バカとスマホとロマンスと」を 観に行ってきました。

「普通の青春を送るはずだった、女子高生・遠井さん。 だけど、入学初日から運命が大きく動き出す??! 
ひとクセもふたクセもあるハチャメチャ男子・ジェルに気に入られ、謎の「青春ロマンス部」に強制入部!? 

部の活動内容は、「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけ。
……のはずが、なぜか爆笑展開の連続に遠井さんのツッコミが止まらない!

 そしてまさかの動画配信まで始まってしまい??!? 
笑ってばかりと思いきや、とある事件が起こる?!?! 

スマホ片手にカオスで予測不能な学園生活が、今始まる!」

遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」
「2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のメンバーであるジェルが企画・脚本・キャラクターデザイン・音声や動画の収録・編集・キャラクターのアフレコなどをすべてひとりで手がけるオリジナルショートアニメ動画シリーズ「遠井さん」を映画化した学園コメディアニメ。

女子高生の遠井さんは普通の青春を送るつもりだったが、入学初日にハチャメチャ男子・ジェルに気に入られ、謎の「青春ロマンス部」に強制的に入部させられてしまう。

活動内容は「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけ。ところが、なぜか予想外の展開が相次ぎ、まさかの動画配信まで始まる事態になってしまう。

そんな中、ある事件が発生し。

映画版ではジェルが原作・製作総指揮・声優を務め、すとぷりのリーダーであるななもり。が企画とプロデュースを担当。「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」のまんきゅうが監督、テレビアニメ「キミとアイドルプリキュア♪」の加藤陽一とジェルが脚本、ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」のこやまたくやがオープニング主題歌の作詞・作曲を手がけた。」

90分

 

 

OP:「めっちゃ遠い!feat.ジェル&遠井さん」ジェル&遠井さん

 

ED:「未来のキミから大丈夫!」すとぷり


ジェル:ジェル
遠井あかね:ジェル
望月もも:豊崎愛生
山田サタン:内田雄馬
姫野ゆり:佐倉綾音
尾宅秀樹:寺島惇太
白川はるか:石見舞菜香
源健一:子安武人
沼丘きりや:岡本信彦

 

 

あちこちで笑える 非常に愉快な作品

遠井さんは青春したい!「バカとスマホとロマンスと」。

 

 

 

 

 

映画.Comで 高い評価がされていましたので観に行ってきました。

 

ギャグ満載の学園青春作品でした。

 

SNSありきの青春って、私たちの世代からすると 少し違うんだけど 今って こうなんだろうなぁって感じました。

 

前半はギャグ、 後半は ちょっと重いエピソードを 見事に解決する内容。

 

私は前半のようなギャグ満載で終始押し切っても良かったのではないかなと思いましたが、妻は「後半のエピソードが無いといけない」と言っていました。

 

作画が もう少しブラッシュアップされていたらなぁと思いましたが 内容はかなり良いなと感じました。

 

でも、1600円一律という料金設定は 私たちには少々お高い。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

ハムの美味しい食べ方教えて! - 軽く焼くか、軽く電子レンジでも美味しい。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 

        襲撃編 第55話「濁流」を 観ました。

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 
「襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。
王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。
それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。
招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。
一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。」

 

オープニングテーマ「Reweave」鈴木このみ

 

エンディングテーマ「NOX LUX」MYTH & ROID


Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 声優
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア: 高橋李依
ベアトリス:新井里美

ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦
オットー・スーウェン: 天﨑滉平
フェルト:赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル(アルデバラン): 関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺

レム:水瀬いのり

ロズワール・メイザース:子安武人
ラム:村川梨衣
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ:高野麻里佳
パトラッシュ:相馬康一
ラチンス・ホフマン:室元気

ミミ・パールバトン:藤井ゆきよ
ティビー・パールバトン:下和田ヒロキ
ヘータロー・パールバトン:潘めぐみ
リカード・ウェルキンド:乃村健次

キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
ダイナス:山口令悟

フレド・トンプソン:本村玲奈
ギャレク・トンプソン:山本兼平
ラフィール・トンプソン:佳原萌枝
リアラ・トンプソン(リーシア・ティンゼル):遠藤綾 - フレデリカとガーフィールの母親

ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
シュルト:河瀬茉希

ルスベル:小市眞琴
ティーナ:天野聡美

エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
レグルス・コルニアス:石田彰 - 魔女教大罪司教で「強欲」担当
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳 - 魔女教大罪司教で「憤怒」担当

『暴食』 / 『美食家』 ライ・バテンカイトス / 『悪食』 ロイ・アルファルド / 『飽食』 ルイ・アルネブ:河西健吾(ライ・ロイ)、小原好美(ルイ)

カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当

184番の女性:古賀葵

テレシア・ヴァン・アストレア:髙橋ミナミ



ライトノベル原作の人気作品
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 。



第55話「濁流」
「何を質問されているのかわからないエミリアの様子を見て、自らが思い描いていた理想の乙女そのものであると話し、目を輝かせながら喜ぶレグルス。
困惑するエミリアは着替えを持ってきた百八十四番と呼ばれる女性にレグルスのことを聞く。
都市庁舎の屋上でクルシュと共にロイと交戦していたスバルは、ユリウスに戦いを託し、放送用のミーティアの下へ急ぐ。
そこには黒竜と後ろ手に縛られた人質の少女の姿があった。」

 

ハインケル・アストレア「飲むかぁ」

・・・ハインケル・アストレア:津田健次郎


フェルト「話し掛けるな。 酒癖えんだよ」

・・・フェルト:赤﨑千夏


フェルト「うぇ、ゾッタかよ。 うわぁぁ」


ハインケル・アストレア「で、どうするんだ。 実の父親を切るってのか」



・・・ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一


フェルト「おい」

・・・酒瓶で殴るんかい!


ラインハルト・ヴァン・アストレア「フェルトさま」
フェルト「いいから、縛れよ。 ああ、ずっと同じ態勢でいたからケツがいてぇ」


オットー・スーウェン「状況はよく分からなかったんですが、これで良かったんですか」
ラインハルト・ヴァン・アストレア「君は、スバルの」

・・・オットー、無事だった!

・・・オットー・スーウェン: 天﨑滉平


ラインハルト・ヴァン・アストレア「そうか、さっきのゾッタ虫は君の仕業か。 ありがとう。 助かったよ」
フェルト「助かってねぇよ。 剣を突き付けられているより100倍は死ぬかと思ったつぅの。 慰謝料よこせよ」


オットー・スーウェン「多分、僕は命の恩人なんじゃないですかね」
フェルト「ふん」


ラインハルト・ヴァン・アストレア「なぜここに。 君はスバルと一緒にいると思っていたが」
オットー・スーウェン「それがたまたまなんですよ。 とにかく身を隠せる場所をと思って」
ラインハルト・ヴァン・アストレア「暴食の大罪司教と。 よく無事で」


オットー・スーウェン「白竜の皆さんのおかげです。 あの方たちがいなければ、今頃」
ラインハルト・ヴァン・アストレア「スバルたちの安否は」
オットー・スーウェン「存じ上げません。 あの人の事ですから、しぶとく立ち回ってると思いますが」


フェルト「おい、ポンコツ。 これで心配は無くなっただろう。 お前はとっとと助けに行け」
ラインハルト・ヴァン・アストレア「いえ、僕はお傍に」


フェルト「さっきの体たらくで、私を助けるってぇのか。 私はこいつを連れて、近くの避難所に向かう。 いいから お前は全部まとめて まるっと解決して来い。 ラインハルト」

 


ラインハルト・ヴァン・アストレア「御意に。 どうか無茶をされませんよう」
フェルト「お前は無茶してこい。 目にもの見せてやれ」


フェルト「さてと、どうしたもんかな。 背負うのは流石にしんどいかぁ。 初めてじゃねぇかぁ、お前らが丁度良い時に来るなんて」」

・・・ガストン:丹沢晃之


・・・カンバリー:山下大輝



・・・鐘が乱打されている!


リカード・ウェルキンド「なんや、いつの間に。 おいおいおい、冗談やないぞ」

・・・リカード・ウェルキンド:乃村健次

 


 

ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア「ガーフィール殿」

 

・・・ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄


ガーフィール・ティンゼル「何が、どうなって」

 

・・・ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦



ガーフィール・ティンゼル「大将」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「うわぁ」

・・・カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当


 

・・・ナツキ・スバル:小林裕介

 

ガーフィール・ティンゼル「大将!」

 





エミリア「そんな、街が」

・・・エミリア: 高橋李依

 




184番の女性「その顔はいけません。 旦那様が嫌がります」

・・・184番の女性:古賀葵

 




エミリア「何、言ってるの。 そんな場合じゃ」

カペラ・エメラダ・ルグニカ「あーあー、くず肉の皆さん。 今日も元気に震えて縮こまっていやがりますかぁ。 色欲の大罪司教カペラちゃんさまの畏敬放送でいやがります。 あはははは。 さてさて、あれだけ言ってやったのに、まんまとカチコミ掛けて来たくず肉が大量発生。 私さまは傷付きました。 なので、元の遺骨に加えて、もうあと3つ要求することにしやがります。 一つは、この都市に持ち込まれていやがるはずの英知の書の献上。 一つは、この都市でのうのうとしてやがる人工精霊の献上。 そして最後に、この都市で行われる銀髪の乙女との結婚式。 まぁ、邪魔すんなって話しでしょうね。 知らねぇよって話ですけど。 あははは、あはははは」

 



・・・カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当









「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。
 

 

 

最近ハンコを使ったのはいつ? - 職場の工程チェック表の「担当者」の欄に、月末提出時に捺印しました。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 

       襲撃編 第55話「濁流」を 観ました。

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 
「襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。
王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。
それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。
招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。
一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。」

 

オープニングテーマ「Reweave」鈴木このみ

 

エンディングテーマ「NOX LUX」MYTH & ROID


Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 声優
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア: 高橋李依
ベアトリス:新井里美

ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦
オットー・スーウェン: 天﨑滉平
フェルト:赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル(アルデバラン): 関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺

レム:水瀬いのり

ロズワール・メイザース:子安武人
ラム:村川梨衣
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ:高野麻里佳
パトラッシュ:相馬康一
ラチンス・ホフマン:室元気

ミミ・パールバトン:藤井ゆきよ
ティビー・パールバトン:下和田ヒロキ
ヘータロー・パールバトン:潘めぐみ
リカード・ウェルキンド:乃村健次

キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
ダイナス:山口令悟

フレド・トンプソン:本村玲奈
ギャレク・トンプソン:山本兼平
ラフィール・トンプソン:佳原萌枝
リアラ・トンプソン(リーシア・ティンゼル):遠藤綾 - フレデリカとガーフィールの母親

ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
シュルト:河瀬茉希

ルスベル:小市眞琴
ティーナ:天野聡美

エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
レグルス・コルニアス:石田彰 - 魔女教大罪司教で「強欲」担当
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳 - 魔女教大罪司教で「憤怒」担当

『暴食』 / 『美食家』 ライ・バテンカイトス / 『悪食』 ロイ・アルファルド / 『飽食』 ルイ・アルネブ:河西健吾(ライ・ロイ)、小原好美(ルイ)

カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当

184番の女性:古賀葵

テレシア・ヴァン・アストレア:髙橋ミナミ



ライトノベル原作の人気作品
  Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 。



第55話「濁流」
「何を質問されているのかわからないエミリアの様子を見て、自らが思い描いていた理想の乙女そのものであると話し、目を輝かせながら喜ぶレグルス。
困惑するエミリアは着替えを持ってきた百八十四番と呼ばれる女性にレグルスのことを聞く。
都市庁舎の屋上でクルシュと共にロイと交戦していたスバルは、ユリウスに戦いを託し、放送用のミーティアの下へ急ぐ。
そこには黒竜と後ろ手に縛られた人質の少女の姿があった。」

 

キリタカ・ミューズ「分かった。 アナスタシアさま。 まずい事が判明しました」

・・・キリタカ・ミューズ:西山宏太朗



アナスタシア・ホーシン「何があった」

・・・アナスタシア・ホーシン:植田佳奈



キリタカ・ミューズ「住人会と連絡が取れないようなのです。 まず間違いなく魔女教の仕業かと」
アナスタシア・ホーシン「キリタカさん。 分かっとるやろうけど」
キリタカ・ミューズ「私も標的の一人でしょう。 アナスタシアさま、避難の準備を」
アナスタシア・ホーシン「キリタカさんは、どないするん。 命を粗末にするのはあかんよ。 何があっても生きな」
キリタカ・ミューズ「驚きました。 アナスタシアさまはもっと割り切った考え方をされる方かと」

 


アナスタシア・ホーシン「うちが血も涙もない金の亡者やなくて驚いた。 親愛なるお客様の隣人ってモットーでうちは商っとるんよ」

 






キリタカ・ミューズ「何事だ。 誰か報告を」


シリウス・ロマネコンティ「ありがとう。 ああ素晴らしい! 助け合い、委ね合う気持ちが互いを生かした。 拍手」

 

・・・憤怒のシリウス、来よった!

・・・シリウス・ロマネコンティ:安済知佳 - 魔女教大罪司教で「憤怒」担当




アナスタシア・ホーシン「憤怒の大罪司教」

キリタカ・ミューズ「立てますか。 アナスタシアさま」


シリウス・ロマネコンティ「あら、知ってくださっているなんて、何だか恥ずかしいですね。 悪い噂ではないといいのですが。 憤怒担当、シリウス・ロマネコンティと申します。 以後よしなに」

・・・悪い話ししか、ないぞ!

 




ティビー&ヘータロー「ええ、はぁ」

・・・ティビー・パールバトン:下和田ヒロキ

・・・ヘータロー・パールバトン:潘めぐみ



アナスタシア・ホーシン「ヘータロー、ティビー」
ヘータロー・パールバトン「お嬢」
ティビー・パールバトン「無事ですか」
アナスタシア・ホーシン「平気や。 でも、ミミは。 まさか」


フェリックス・アーガイル「違います。 ティビーちゃんが禁じ手を使いました。 スバルきゅんと同じ無茶を」

・・・フェリックス・アーガイル:堀江由衣


ヘータロー・パールバトン「お嬢、前を向かなきゃ駄目です」
ティビー・パールバトン「姉ちゃんなら痛くても苦しくても、お嬢を助けろって言ったはずだよ。 お嬢は、お嬢はどうするの」

 


アナスタシア・ホーシン「うちは。 時間稼ぎや。 2分、いける」
ティビー・パールバトン「お姉ちゃんなら、お任されって言うよね」
ヘータロー・パールバトン「ここでやり遂げたら、カッコいいですぜ」


シリウス・ロマネコンティ「ああ、可愛らしい兄弟愛。 そこで、どうだ」

 






アナスタシア・ホーシン「ミミたちを連れ出したって。 外で合流や」
フェリックス・アーガイル「分かりました」

 




キリタカの部下「若旦那、無事か」


キリタカ・ミューズ「あちらから外に。 私は部下たちと共に、あれの気を引きます」


キリタカ・ミューズ「アナスタシアさま。 この都市を、プリステラをお願いします。 この美しい水の都を。 わが愛しの歌姫を悪辣なる奴ばるからお守りください」
アナスタシア・ホーシン「ずるいわ、そんなん」

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

何歳でお箸使えるようになった? - 覚えていません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 

       襲撃編 第55話「濁流」を 観ました。

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 
「襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。
王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。
それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。
招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。
一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。」

 

オープニングテーマ「Reweave」鈴木このみ

 

エンディングテーマ「NOX LUX」MYTH & ROID


Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 声優
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア: 高橋李依
ベアトリス:新井里美

ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦
オットー・スーウェン: 天﨑滉平
フェルト:赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル(アルデバラン): 関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺

レム:水瀬いのり

ロズワール・メイザース:子安武人
ラム:村川梨衣
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ:高野麻里佳
パトラッシュ:相馬康一
ラチンス・ホフマン:室元気

ミミ・パールバトン:藤井ゆきよ
ティビー・パールバトン:下和田ヒロキ
ヘータロー・パールバトン:潘めぐみ
リカード・ウェルキンド:乃村健次

キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
ダイナス:山口令悟

フレド・トンプソン:本村玲奈
ギャレク・トンプソン:山本兼平
ラフィール・トンプソン:佳原萌枝
リアラ・トンプソン(リーシア・ティンゼル):遠藤綾 - フレデリカとガーフィールの母親

ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
シュルト:河瀬茉希

ルスベル:小市眞琴
ティーナ:天野聡美

エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
レグルス・コルニアス:石田彰 - 魔女教大罪司教で「強欲」担当
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳 - 魔女教大罪司教で「憤怒」担当

『暴食』 / 『美食家』 ライ・バテンカイトス / 『悪食』 ロイ・アルファルド / 『飽食』 ルイ・アルネブ:河西健吾(ライ・ロイ)、小原好美(ルイ)

カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当

184番の女性:古賀葵

テレシア・ヴァン・アストレア:髙橋ミナミ



ライトノベル原作の人気作品
  Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 。



第55話「濁流」
「何を質問されているのかわからないエミリアの様子を見て、自らが思い描いていた理想の乙女そのものであると話し、目を輝かせながら喜ぶレグルス。
困惑するエミリアは着替えを持ってきた百八十四番と呼ばれる女性にレグルスのことを聞く。
都市庁舎の屋上でクルシュと共にロイと交戦していたスバルは、ユリウスに戦いを託し、放送用のミーティアの下へ急ぐ。
そこには黒竜と後ろ手に縛られた人質の少女の姿があった。」

 

クルシュ・カルステン「スバルさま」
ナツキ・スバル「クルシュさん」

・・・ナツキ・スバル:小林裕介


少女「なんで、てめぇらって、そんにおめでたいのぉ」

 


ナツキ・スバル「おまえ」


少女「健気で、か弱い人質の女の子とでも思ったぁ」




カペラ・エメラダ・ルグニカ「ばあ、あはははは」

・・・カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当


 

ナツキ・スバル「足をどけろ」

 

 


カペラ・エメラダ・ルグニカ「はぁ、私の美しい お御足にご執心って訳ですかぁ。 それとも、このメス肉に。 ふーん、エロい身体つきしてやがりますからねぇ」



 

ナツキ・スバル「その人は、てめえの足元に敷いて良い人じゃねえって言ってんだ。 当たれぇ」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「いいですよ」


ナツキ・スバル「うっ」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「なんです、そのツラ。 私の美しさに声も出ねぇってとこですかぁ。」


ナツキ・スバル「なんだそれ」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「さぁて、くず肉ちゃんには何に見えやがりますぅ」


ナツキ・スバル「まさか、人に化ける竜なのか」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「はい、正論。 私の暴論、頂きました」
ナツキ・スバル「変身した」

 




カペラ・エメラダ・ルグニカ「私は魔女教大罪司教色欲担当のカペラ・エメラダ・ルグニカ。 てめぇ好みの美少女になって変身してやりますよ。 あはははは」

 





カペラ・エメラダ・ルグニカ「そろそろ、そこに倒れているトカゲと奥の部屋のハエの正体、くず肉でも理解できたんじゃねぇですかぁ」


ナツキ・スバル「待て。 待て待て待て待て、待ってくれ。 あれは全部、ここにいた人たちを お前が」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「はい、正解。 でも、速義丹の賞品はなし。 あははははは」


ナツキ・スバル「理解できねぇ。 なんで、なんであんなまねが出来る。 人をハエに。 何の意味が」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「悍(おぞ)ましいって」
ナツキ・スバル「身の毛がよだつ。 お前は、お前らは」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「そう、悍ましくて気持ち悪くて嫌悪する。 それなんですよぉ。 あれを見て、お前は生理的に嫌悪した。 それで正解。 あんな生き物を誰も愛せないんです」
ナツキ・スバル「いっそ殺せよ」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「はぁ、なんでぇ。 私は博愛主義なので、そんな野蛮な真似はしねぇんですよぉ。 一人でも多く、一秒でも多く、一言でも深く、私を愛してほしい。 それが私のお願い」

 






ナツキ・スバル「クルシュさん」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「ほおら、結局はそうやってメス肉が欲しくて涎垂らしてやがるんじゃねぇですか」

 




ナツキ・スバル「勝手ぬかすな。 俺と この人と」

 




カペラ・エメラダ・ルグニカ「うるせぇんだよ。 いやらしい事考えたこと 一秒たりともないって、誓えんですかぁ。 髪が撫でたいんじゃねぇですか。 口びるに惚れてんじゃねぇですかぁ。 大っぴらに吐き出せねぇ劣情を、愛なんて言葉で語るんじゃねぇってんですよぉ。 はぁ」

 




カペラ・エメラダ・ルグニカ「これを見て、またいっちまいやがるんですかぁ」

 

・・・エミリアの姿とか、やめろ!

 


ナツキ・スバル「うぇっ」

 




カペラ・エメラダ・ルグニカ「お決まりの、お約束の反論を。 僕が彼女を愛するのは、彼女の心根に惹かれたからだ。 彼女だけが僕を認めてくれたから。 辛い時傍にいてくれたから。 彼女の前でなら、自分を偽らずにいられるから。 あなたといると全てが色鮮やかに見えるから。 もう一人じゃ生きていけないから。 嘘だらけの生き方の中で、この気持ちだけは本物だから。 はぁ、全部全部綺麗ごとじゃねぇか。 本気で愛が二人を結ぶってなら、相手がハエになっても愛せるか試してみろってんですよ。 愛せるか、愛せねぇだろ。 悍ましいもんなぁ。 てめぇがはっきり、そう言ったんだろうが。 くず肉が、あたくしさを見せろ。 ああ、頭痛い。 興奮して、取り乱しちまいました。 あーあ、恥ずかしい、きゃは」

 

 

 











カペラ・エメラダ・ルグニカ「あらら、死にそうじゃないですか。 そうだ」



ナツキ・スバル「何を」


カペラ・エメラダ・ルグニカ「てめえらが、どんな見苦しい肉の塊になるか、私が試してやろうじゃねぇですか、あははは。 苦しい、苦しい。 私の血には竜の血が混ざってやがりますから、血の呪いに負けたら、すげぇ事になる。 メス肉とてめえと、どっちが持ちますことやら」

 





・・・クルシュさんがー!

 






 

カペラ・エメラダ・ルグニカ「あらら、やるじゃねぇですか」




ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア「ふん、ふん」

・・・ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄






・・・ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦




リカード・ウェルキンド「しゃらくさい、腕野郎」

・・・リカード・ウェルキンド:乃村健次


ガーフィール・ティンゼル「死角から飛んで来やがる」




ガーフィール・ティンゼル「大将」

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

はちみつをかけると美味しいものは? - ホットケーキかな。。。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

レグルス・コルニアス「エミリア、君は処女かな。 それだけは本当に大事な事だからさ」

・・・レグルス・コルニアス:石田彰 - 魔女教大罪司教で「強欲」担当


エミリア「はっ、ふっ」

・・・意味不な感触のエミリアたん!

・・・エミリア: 高橋李依

 

 

 

 

アニメ Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 

    襲撃編 第55話「濁流」を 観ました。

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 
「襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。
王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。
それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。
招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。
一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。
少年は再び過酷な運命に立ち向かう。」

 

オープニングテーマ「Reweave」鈴木このみ

 

エンディングテーマ「NOX LUX」MYTH & ROID


Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 声優
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア: 高橋李依
ベアトリス:新井里美

ガーフィール・ティンゼル: 岡本信彦
オットー・スーウェン: 天﨑滉平
フェルト:赤﨑千夏
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一


クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄


アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也


プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アル(アルデバラン): 関智一
リリアナ・マスカレード:山根綺

レム:水瀬いのり

ロズワール・メイザース:子安武人
ラム:村川梨衣
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ:高野麻里佳
パトラッシュ:相馬康一
ラチンス・ホフマン:室元気

ミミ・パールバトン:藤井ゆきよ
ティビー・パールバトン:下和田ヒロキ
ヘータロー・パールバトン:潘めぐみ
リカード・ウェルキンド:乃村健次

キリタカ・ミューズ:西山宏太朗
ハインケル・アストレア:津田健次郎
ダイナス:山口令悟

フレド・トンプソン:本村玲奈
ギャレク・トンプソン:山本兼平
ラフィール・トンプソン:佳原萌枝
リアラ・トンプソン(リーシア・ティンゼル):遠藤綾 - フレデリカとガーフィールの母親

ヨシュア・ユークリウス:石毛翔弥
シュルト:河瀬茉希

ルスベル:小市眞琴
ティーナ:天野聡美

エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
レグルス・コルニアス:石田彰 - 魔女教大罪司教で「強欲」担当
シリウス・ロマネコンティ:安済知佳 - 魔女教大罪司教で「憤怒」担当

『暴食』 / 『美食家』 ライ・バテンカイトス / 『悪食』 ロイ・アルファルド / 『飽食』 ルイ・アルネブ:河西健吾(ライ・ロイ)、小原好美(ルイ)

カペラ・エメラダ・ルグニカ:悠木碧 - 魔女教大罪司教で「色欲」担当

184番の女性:古賀葵

テレシア・ヴァン・アストレア:髙橋ミナミ



ライトノベル原作の人気作品
  Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編 。



第55話「濁流」
「何を質問されているのかわからないエミリアの様子を見て、自らが思い描いていた理想の乙女そのものであると話し、目を輝かせながら喜ぶレグルス。
困惑するエミリアは着替えを持ってきた百八十四番と呼ばれる女性にレグルスのことを聞く。
都市庁舎の屋上でクルシュと共にロイと交戦していたスバルは、ユリウスに戦いを託し、放送用のミーティアの下へ急ぐ。
そこには黒竜と後ろ手に縛られた人質の少女の姿があった。」



レグルス・コルニアス「ごめん、ごめん。 いきなりで驚かせてしまったみたいだね。 素直に謝罪するよ。 僕は非を認められない私賤な連中とは違うからさ」


エミリア「素直に謝れるのは大事よね」


レグルス・コルニアス「こんな当たり前の事が分からない人間が、世の中 殊の外多い。 やっぱり君は素晴らしい女性だ。 それで改めて聞きたい。 エミリア、君は処女かな。 どうなんだい」

・・・酷く失礼な事を言っている自覚が無いのが怖いわ!


エミリア「あの、処女って何。 ごめんなさい、聞いたことが無くて」


レグルス・コルニアス「素晴らしい。 君は僕が思い描いた理想の乙女そのものだよ。 体が処女なのは当たり前。 本当に大事なのは、その心まで処女であること。 君は僕に新たな真理を示してくれた」

・・・外道ほど、すぐに「素晴らしい!」と言うのは何故だ!


エミリア「そうなの」


レグルス・コルニアス「そうだとも。 おっと自己紹介が遅れたね。 僕はレグルス・コルニアス。 君の大事な旦那様で、君は僕の愛する79番目の妻だ」


エミリア「えっ」

・・・そりゃ驚くわ、何人奥さん いるんだよ!


レグルス・コルニアス「着替えは用意してある」


レグルス・コルニアス「184番、79番に着替えを。 君たちと同じ立場になる子だ。 仲良く面倒をみてあげるんだよ」

・・・名前じゃなく番号呼びなのか!


レグルス・コルニアス「いい子だ。 言い付け通り笑わなくなったじゃないか」
エミリア「はっ」


レグルス・コルニアス「それじゃあ、また」
エミリア「ええ」

 






184番の女性「お着替えを」
エミリア「あなたは」
184番の女性「184番です。 あなたと同じ彼の妻」


・・・184番の女性:古賀葵


エミリア「私、あの人の奥さんになったつもりなんて無いんだけど」


184番の女性「彼はそのつもりです。 彼がそのつもりであるということは、あなたの意思は関係ないという事です」


エミリア「そんなの おかしいわ。 なんだかあの人、本で読んだ悪い王様みたい」


184番の女性「言い得て妙です」
エミリア「えっ」
184番の女性「彼の在り方は確かに王様。 小さな王の名に相応しいでしょうね。 お着替えを」


エミリア「スバル」




ナツキ・スバル「暴食!」




・・・ナツキ・スバル:小林裕介



・・・『暴食』 / 『美食家』 ライ・バテンカイトス / 『悪食』 ロイ・アルファルド / 『飽食』 ルイ・アルネブ:河西健吾(ライ・ロイ)、小原好美(ルイ)

 




ユリウス・ユークリウス「ええい!」

・・・ユリウス・ユークリウス:江口拓也


ユリウス・ユークリウス「目的を思い出せ、幼女遣い」


・・・クルシュ・カルステン:井口裕香


ユリウス・ユークリウス「私たちは何のためにここに来た」



アル「暴食と出くわしたら本名を聞かせるな」

・・・アル(アルデバラン): 関智一




ロイ・アルファルド「おいおいおい、逃げちゃって良いのかい。 お兄さん、俺たちに恨みがあるんじゃないのぉ。 因縁深い相手というのは味わい深い食の極みさ。 暴飲暴食されておくれよ」

 




ナツキ・スバル「ごめんレム。 もうちょっとだけ待っててくれ」

 



・・・レム:水瀬いのり


ユリウス・ユークリウス「行きたまえ。 戦乙女様を頼む」
ナツキ・スバル「負けんじゃねぇぞ、ユリィ」

 


クルシュ・カルステン「離さないでくださいね」

・・・もっとロマンティックなシーンで聞きたい言葉だよね!


ナツキ・スバル「そらあ!」

 


クルシュ・カルステン「きゃああ!」

 

 


ナツキ・スバル「これはミーティア」

 

クルシュ・カルステン「スバルさま。 はっ、スバルさま」
 


クルシュ・カルステン「あれ、人質を」


ナツキ・スバル「させるかよ」



クルシュ・カルステン「はぁ!」




クルシュ・カルステン「これで終わりです」

 






・・・このドラゴン、やけにあっさりだったように感じたが!


クルシュ・カルステン「周囲を警戒します。 スバル様は、その子を」



ナツキ・スバル「おおう、分かった」


ナツキ・スバル「大丈夫だ。 おっかない竜はお姉ちゃんがやっつけてくれたから。 他の人たちはどこにいるか分かるか」

少女「あっちの お部屋に」




ナツキ・スバル「うっ、これ」

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

よく食べるおやつは? - ハッピーターン。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

実況「単独の3位を行く2号車から少し遅れて、4位争いが白熱しています。 13号車と86号車」

・・・田中洋二(実況):光部樹

 

 

 

 

 

アニメ MFゴースト 2nd Season 

     第17話「残酷な現実」を 観ました。

 

 

MFゴースト 2nd Season 
「西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。」

 

オープニングテーマ「ROCK ME KISS ME」芹澤優 ft. MOTSU

 

エンディングテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Himika Akaneya




片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

西園寺恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

相葉瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)

大石代吾:浪川大輔 - 搭乗車…ZFCSJ型 ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(3号車)

赤羽海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

石神風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)

沢渡光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

八潮翔(やしお かける):田邊幸輔 - 搭乗車…ロータス・エキシージ(シリーズ3)(16号車)

北原望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)

坂本雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)

大谷洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)

ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)

前園和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…FK8型 ホンダ・シビックタイプR (13号車)→ NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

柳田拓也:坂田将吾 - 搭乗車…LZ44M(F13)型 BMW・M6クーペ(6号車)

E.ハンニネン:三宅健太 - 搭乗車…URZ100型 レクサス・LC500 “S package”(10号車)

緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳

奥山 広也(おくやま ひろや):阪口周平 - 相葉のGT-Rの調整を手がけているオートショップ「スパイラル・ゼロ」の経営者

諸星瀬名:八代拓 - 搭乗車…DB22型 トヨタ・GRスープラ SZ-R(885号車)

沢渡 光輝(さわたり こうき):逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

高橋啓介:関智一 - TKマッハコーポレーションの代表取締役社長

栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。

佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている

浜崎 萌絵(はまざき もえ)北原知奈 - ツインテールの髪型が特徴。愛嬌のよさで人気

若葉:永井真里子 - 恋の友人のクラスメート

西園寺真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった

西園寺恋の父:斉藤次郎

上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。

田中洋二(実況):光部樹

小柏カイ:神奈延年

上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー

ナレーション:三木眞一郎

相葉セコンド:坂田将吾

山谷:石黒史剛

藤原拓海 - カナタの師匠

沙奈(さな):千本木彩花 - 沢渡が現在付き合っている17歳の女子高生







頭文字D後継のカーレース作品 アニメ MFゴースト。


第17話「残酷な現実」
「降りしきる雨によって、次々にスピンする神フィフティーンのマシン。
最悪のコンディションでも、カナタはミスなく走り続け、3位グループへ合流。着実にポジションを上げていく。
その先では赤羽のフェラーリと石神のポルシェが激しく競り合い、前年度チャンピオンの石神が脱落。
一方、カナタは前園のNSXを追い上げる形になるが、86とは圧倒的なパワーの差がある。
残酷な現実が、カナタの前に立ちはだかろうとしていた。」



前園和宏「まさか、この位置で君と再び やり合うとはな。 開幕戦と比べるとお互い出世したもんだ」

・・・前園和宏:宮園拓夢 - 搭乗車… NC1型 ホンダ・NSX コンセプト (13号車)

 




前園和宏「1号線の あのダウンヒルの衝撃は今でも鮮烈に瞼に焼き付いている。 正直、トラウマになり掛けているほどだ」


前園和宏「それを払拭する絶好のチャンスだ。 こいつで捻じ伏せてやる」


実況「格上のNSXに食い下がる86号車。 予選でもそうでしたが、片桐夏向はこの林間区間を得意としています」


池田 竜次「見通しが悪く、ブラインドコーナーが連続している この区間ですが、左右どちらかにGを受ける時間が長い上に、かなりスピードが乗ってしまうので攻め込んでいくと難しいんですよ。 片桐くんが本当に素晴らしいのは複雑なコースのレイアウトを頭の中に叩き込んでいる事です。 そうでなければ、この区間で ここまで思い切った走りは出来ないでしょう。 複数回参戦しているベテランでも、このレベルにはなかなかいけません。 天才などという言葉を 私は安易に使いたくありませんが、戦う前の準備に膨大な時間とエネルギーを費やして、片桐くんはこのレースに臨んでいます」

・・・池田 竜次:中井和哉



・・・片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)


池田 竜次「これはあらゆるスポーツに共通する原則ですが、才能というのは地味な努力の積み重ねの中から生まれてくるものなのです」

 

実況「映像は先頭の4号車と12号車。 早くも2周目のセクター2からセクター3へ。 ちょっと落ち着いているか、先頭グループ」


池田 竜次「とんでもない。 ここは息詰まるような心理戦ですよ。 先頭を奪った後、沢渡くんが全力で12号車を引き離しに掛かっていたのが 私には分かりました。 ですが、その目論みは失敗に終わっています。 ベッケンバウアーは余裕を持って対応しています。 なりふり構わず仕掛けて来る事をしないベッケンバウアーがむしろ不気味です。 沢渡くんにとってはきついでしょうねぇ」

 

・・・沢渡光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

 


 

・・・ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)








西園寺恋「でも良かったぁ。 このテントが無いと悲惨ですよねぇ。 昨日は凄く憂鬱でした。 雨でびしょ濡れになってミニライブとリーダーズボードをやるのかと思ってたから」

・・・西園寺恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。


栗原京子「そんなだったら私が黙っているわけないじゃない。 そういえば開幕戦の時はテント無かったんだったけ。 これから先は毎回テント準備されるよ。 だけど夏場の紫外線ガンガン来るから、日焼け止めガンガン塗りたくっておかないと駄目だよ。 恋ちゃん、内緒なんでしょ」

・・・栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。


 

西園寺恋「うん?」

 

栗原京子「コスチュームのまま日焼け後残ると 海とかプールで水着に着替えた時、ばれるよ。 特に、この首のウイングチョーカーは特徴的だから」


 

西園寺恋「そうですよね。 気を付けないと。 水着かぁ。 夏向の前で、水着になる自信無いなぁ。 体にボリューム無いからビキニ似合わないし。 外国人の夏向から見たら、子供みたいに見えちゃうだろうな」


 

 

 

実況「狭いスペースに猛然と飛び込んでいく86号車。 この侵入スピードの速さは片桐夏向の伝家の宝刀。 しかし、ここはハイスピード区間のセクター3だ。 高速の伸びでは、トヨタ86GTを寄せ付けません。 NSXはやはり格上」

 




 

緒方「並んだ後にまたすぐコーナーがあれば、上手く相手の頭を抑える事も出来るけど、こんなハイスピード区間に仕掛けるなんて無謀すぎるぞ、夏向」

 


・・・緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳


実況「旋回スピード速度だけを武器に必死に食い下がる86号車ですが、流石にこの位置にいる車たちは簡単には先行を許してくれません」



池田 竜次「それはそうでしょう。 4位争いのバトルですからね。 私は先ほど、雨が86号車のハンデを小さくしていると申し上げましたが、どこまで行ってもそれがゼロになる事はありません。 現在の順位が一つの壁と言うんでしょうか、限界ですねぇ。 芦ノ湖GTのセクター3で競り負けるという事は、レース全体で競り負けるのと同郷です。 86号車にとっては残酷な現実です。 片桐夏向に戦闘力のあるマシンを与えてみたいと強く感じてしまうのは私だけではないでしょう」

・・・賞金で、3リッターのスープラを買おう!










緒方「それは俺が一番強く感じている事なんだよ。 万一、夏向が この順位のままチェッカーを受ければ賞金二千万円の半分 一千万円が手に入る。 それだけの金があれば、親父の入院代も払えるし工場の借金も返せる。 喉から手が出るほど欲しい金だけど、その前にやらなきゃいけない事がある。 俺は決心したよ、夏向。 このレースが終わったら、それを実行するぞ」






 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

賭けに勝ったことある? - 賭け事 大嫌いなので基本しない。 勝ったことなんてないし、負ける自分しか想像できないんだよね。。。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

・・・石神のポルシェが止まってしまった!

 

 

 

 

アニメ MFゴースト 2nd Season 

     第17話「残酷な現実」を 観ました。

 

 

MFゴースト 2nd Season 
「西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。」

 

オープニングテーマ「ROCK ME KISS ME」芹澤優 ft. MOTSU

 

エンディングテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Himika Akaneya




片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

西園寺恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

相葉瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)

大石代吾:浪川大輔 - 搭乗車…ZFCSJ型 ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(3号車)

赤羽海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

石神風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)

沢渡光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

八潮翔(やしお かける):田邊幸輔 - 搭乗車…ロータス・エキシージ(シリーズ3)(16号車)

北原望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)

坂本雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)

大谷洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)

ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)

前園和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…FK8型 ホンダ・シビックタイプR (13号車)→ NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

柳田拓也:坂田将吾 - 搭乗車…LZ44M(F13)型 BMW・M6クーペ(6号車)

E.ハンニネン:三宅健太 - 搭乗車…URZ100型 レクサス・LC500 “S package”(10号車)

緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳

奥山 広也(おくやま ひろや):阪口周平 - 相葉のGT-Rの調整を手がけているオートショップ「スパイラル・ゼロ」の経営者

諸星瀬名:八代拓 - 搭乗車…DB22型 トヨタ・GRスープラ SZ-R(885号車)

沢渡 光輝(さわたり こうき):逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

高橋啓介:関智一 - TKマッハコーポレーションの代表取締役社長

栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。

佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている

浜崎 萌絵(はまざき もえ)北原知奈 - ツインテールの髪型が特徴。愛嬌のよさで人気

若葉:永井真里子 - 恋の友人のクラスメート

西園寺真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった

西園寺恋の父:斉藤次郎

上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。

田中洋二(実況):光部樹

小柏カイ:神奈延年

上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー

ナレーション:三木眞一郎

相葉セコンド:坂田将吾

山谷:石黒史剛

藤原拓海 - カナタの師匠

沙奈(さな):千本木彩花 - 沢渡が現在付き合っている17歳の女子高生







頭文字D後継のカーレース作品 アニメ MFゴースト。


第17話「残酷な現実」
「降りしきる雨によって、次々にスピンする神フィフティーンのマシン。
最悪のコンディションでも、カナタはミスなく走り続け、3位グループへ合流。着実にポジションを上げていく。
その先では赤羽のフェラーリと石神のポルシェが激しく競り合い、前年度チャンピオンの石神が脱落。
一方、カナタは前園のNSXを追い上げる形になるが、86とは圧倒的なパワーの差がある。
残酷な現実が、カナタの前に立ちはだかろうとしていた。」

 

 

・・・赤羽海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)
 

 

実況「1号車スピーン! 間一髪、2号車がすり抜けていく! 進行方向に背を向けて停止してしまった。 後続車が次々と1号車をパスしていきます」

・・・田中洋二(実況):光部樹


 

MFGスタッフ「管制センターより1号車ドライバーへ。 危険ですから、そのまま停止していてください。 指示があるまで動かないでください」


 

相葉瞬「ドローンが静止している。 何か、あったな。 石神のおっさんかよ」

 



・・・相葉瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)




石神風神「1号車から管制センターへ。 レースに復帰するぞ。 Uターンする許可をくれ」

・・・石神風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)



MFGスタッフ「危険です、動かないでください。 後続車が接近しています」

・・・今動いたら、後続車と接触するよね!



石神風神「くそ、どこまで落とす気だ。 俺は3位にいたんだぞ」

・・・止まってしまった向きが最悪だったね!


実況「大きくポジションを落として、今レースに復帰します。 1号車がなんと12位に後退。 かなり強くコンクリートウォールにヒットさせたように見えましたが走行に支障は無いのでしょうか、池田さん」


池田 竜次「映像で見る限り、衝撃を上手く緩和するアングルで当たってはいましたねぇ。 路面のμが低い事もダメージの低減に役に立っていると思います。 サスペンションに大きなトラブルが発生していなければ良いのですが」

・・・池田 竜次:中井和哉

 


上原「7番ちゃん、京子さん。 プレートの数が多いので二人でお願いします」

・・・上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー


西園寺恋「はーい」
栗原 京子「あいよ」


・・・西園寺恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

・・・栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。


上原「86のプレートは左の一番下だから、最初に1のプレートを外した方が良いよ。 そうそう」


 

西園寺恋「5位だなんて、やばいよ、夏向。 どうなっちゃってるの」




上原「それでは、お仕事を終えた二人のエンジェルにクエスチョンタイムです。 まずは7番ちゃんから。 あなたが今一番行きたい所は」


西園寺恋「えっと私は、夏が近づくといつも思い出す場所があります。 父方のおばあちゃんが住んでいる新潟のおうちなんですけど。 山と川が近くにあって、小学校くらいまでは毎年夏休みに両親と行っていたんですけど、父の仕事が忙しくなって、もう
5年くらい行けてなくて」




西園寺恋の父「たまには帰るか」

・・・西園寺恋の父:斉藤次郎


西園寺恋の母「そうよ」

・・・西園寺真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった


栗原京子(おい、気を付けないと年がばれるぞ)
西園寺恋「あっ、おばあちゃんちの周りには田んぼと畑もあって、スイカ食べたりバーベキューしたり、本当に楽しくて。 今回の夏休みは一人で帰る計画を考えています」


上原「いいですねぇ。 ぜひ、おばあちゃんを喜ばせてあげてくださいね」
西園寺恋「はい」


男性「イメージ浮かぶなぁ、この子。 麦わら帽子に白いワンピース。 素足にサンダルがよく似合いそう」


男性「まさに日本の夏休みの原風景だ」


上原「ピュアなアンサーの後で答えにくいと思いますが、同じ質問で京子姐さん」
栗原京子「ほっとけぇ」


栗原京子「私は海の綺麗な南国のビーチに行きたい。 セクシーなビキニ着て、ビーチパラソルの下でトロピカルドリンク飲みながら何もしないで朝から晩までだらけたい」

・・・それ、時間が経ってくると退屈しそうだ!


栗原京子「湘南みたいなギラギラした男どもがハエみたいに寄ってくる所は もううんざりなんだよね」
上原「疲れていますね、姐さん。 さては男にフラれました」


栗原京子「失礼だな、お前。 私クラスになると、フルことはあってもフラれる事はありえない」


実況「3位グループの先頭に立った2号車のペースが上がっている。 アグレッシブに攻める赤羽海人」


赤羽海人セコンド「ブースより海人へ。 トップグループとはタイム差があり過ぎる。 無理はするな。 いいか、このコンディションで強引に攻めていくにはリスクがあり過ぎる。 確実に3位を取りに行くマネジメントでいいんだ」

赤羽海人「海人よりブースへ。 そんなレースじゃ、やる意味ないだろ。 目障りな1号車が消えて、せっかく目の前がクリアなんだ。 チャレンジする気持ちを無くしたらチャンスは来ない。 この議論はチェッカーまで絶対にしない。 オーバー」


・・・赤羽セコンド:中西正樹

・・・赤羽海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

 



「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

パラグライダーに乗った経験はある? - 無いです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう