アニメ MFゴースト 2nd Season 

第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」を 観ました。

 

 

MFゴースト 2nd Season 
「西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。」

 

オープニングテーマ「ROCK ME KISS ME」芹澤優 ft. MOTSU

 

エンディングテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Himika Akaneya




片桐 夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

西園寺 恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

相葉 瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)

大石 代吾:浪川大輔 - 搭乗車…ZFCSJ型 ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(3号車)

赤羽 海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

石神 風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)

沢渡 光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

八潮 翔(やしお かける):田邊幸輔 - 搭乗車…ロータス・エキシージ(シリーズ3)(16号車)

北原 望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)

坂本 雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)

大谷 洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)

ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)

前園 和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…FK8型 ホンダ・シビックタイプR → NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

柳田 拓也:坂田将吾 - 搭乗車…LZ44M(F13)型 BMW・M6クーペ(6号車)

E.ハンニネン:三宅健太 - 搭乗車…URZ100型 レクサス・LC500 “S package”(10号車)

緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳

奥山 広也(おくやま ひろや):阪口周平 - 相葉のGT-Rの調整を手がけているオートショップ「スパイラル・ゼロ」の経営者

諸星 瀬名:八代拓 - 搭乗車…DB22型 トヨタ・GRスープラ SZ-R(885号車)

リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

高橋啓介:関智一 - TKマッハコーポレーションの代表取締役社長

栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。

佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている

浜崎 萌絵(はまざき もえ)北原知奈 - ツインテールの髪型が特徴。愛嬌のよさで人気

沢村 まりえ:鈴木杏奈 - MFGエンジェルスのナンバー8で、恋の同期。

若葉:永井真里子 - 恋の友人のクラスメート

西園寺 真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった

西園寺 恋の父:斉藤次郎

上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。

田中 洋二(実況):光部樹

小柏 カイ:神奈延年

奥山:阪口周平

上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー

ナレーション:三木眞一郎

相葉セコンド:坂田将吾

赤羽セコンド:中西正樹

ミハイルセコンド:宮園拓夢

秋山 渉:松本保典

山谷:石黒史剛

オーナー:竹内佳奈子

ケンジ:高木渉

樹:岩田光央

池谷:矢尾一樹

山下:星祐樹 - MFGの小田原チーフ。現場での配信やドローンの管理を担当している。アニメ版ではドライバーの出場受付も行っている。

池田 竜次:中井和哉

賢太:岡野浩介

アグネス・ベッケンバウアー:井上麻里奈







頭文字D後継のカーレース作品 アニメ MFゴースト。


第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」
「ファイナルラップへと入り佳境を迎えるレース。カナタがふと気付くと、芦ノ湖に降る雨がやんでいた。
天候の変化によって、芦ノ湖の悪魔と呼ばれる濃霧が発生し、コースの視界は奪われてしまう。
だがその状況で、MFGの運営が下した判断はレース続行だった。
それを知ったカナタは、神様がくれたチャンスと緒方に告げる。
霧の箱根で見せた奇跡のカウントダウンが、霧の芦ノ湖で、今再び刻まれようとしていた。」

 

緒方「こちら緒方。 2号車まで約3.8秒。 オーバー」

・・・緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳


片桐夏向「ラジャー。 真っ白なスクリーンに頭の中のムービーを重ねるんだ。 次の左まで全開2秒弱。 ギアはホールド。 減速1秒」

・・・片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)


片桐夏向「次は右。 全開2・3秒。 ギアはそのまま。 減速1.5秒」


緒方「こちら、緒方。 ジャスト3秒、オーバー」
片桐夏向「ラジャー」



・・・サーカスのようで怖い、怖い!



実況「86号車が大変な事になっています。 霧のゾーンに突入するために減速したNSXを、一瞬の隙を突いてオーバーテイク。 13号車・前園はその異常なハイペースにまったく付いていけません。 しかも、ドリフトですよ、池田さん。 予選でデスエリアのレコードを更新した あのドリフトがここで来ました」

 

・・・田中洋二(実況):光部樹
 

・・・池田竜次:中井和哉



池田竜次「鳥肌が立ちますね。 まさか、こんな伏線が用意されているとは」


実況「爆発的、異常事態勃発! 2リッターNAのトヨタ86GTが、ミラクルボーイ・片桐夏向が霧の中で進撃を始めている」







 

緒方「ブースより夏向へ。 1秒ジャスト」

 


片桐夏向「ラジャー」


片桐夏向「7、6、5、4、3、2、1」










赤羽海人「おぅ」

・・・赤羽海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)






赤羽海人「なんだ、今のは。 霧の中で、俺は蜃気楼でも見たのか」


実況「86号車が、2号車を捕らえた。 2台の赤いマシンが並走したのは、わずか一瞬でした。 なんとなんと、ついに3位に浮上。 表彰台圏内」 


佐藤真美「片桐くんにキスするチャンス、きた。 ほっぺに見せ掛けて、お口にチュー」

・・・いや、指名されなきゃいけないでしょ!

・・・佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている



・・・京子姐さんは、真美さんの魂胆を見た!


緒方「こちら緒方。 お前の前には、もう2台しかいないぞ。 12号車まで19秒」


片桐夏向「ラジャー。 前は無理ですが、後ろとのマージンをもっと作ります」

・・・3位狙いの作戦だね!


片桐夏向「霧が晴れれば、フェラーリが猛然と追い上げて来る。 雨が止んでしまっているので、逃げ切るためには多めのマージンが要る。 今日のレースでは、僕の持っている100%を振り絞るタイミングは、ラン」


片桐夏向「ゴー、86(エイティシックス)」



実況「続続と濃霧のデスエリアに突入していく神フィティーン。 どの車も最大限に減速をしてデスエリアを進みます。 それにしても、この状況で追い越し禁止のコーションが出ていない事に驚かされます。この裁定には各方面から批判の声が上がる事も予想されますが」



・・・大谷 洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)







・・・池田竜次:中井和哉


池田竜次「MFG上層部の信念なんでしょう。 私には理解出来ます。 かつて私は、ゼロアカデミーの前身にあたるストリートアタックチームを率いていましたが、北関東で同じような活動をしていたグループと箱根で対戦した体験があります。 結論から言えば、我々の惨敗でした。 丁度、今日と同じような雨と霧の悪条件の夜。 相手のチームは卓越した二人のエースドライバーを擁していました。 彼らは霧を全く恐れる事無く敢然とコースに挑んでいくんです。 それどころか、むしろ悪条件を戦略的に取り込んで、自分たちに有利な材料にしてしまうんですよ。 その対戦相手のメンバーが現在のMFGの中枢にいるのですが、裁定にはMFGの根底に流れる揺るぎない信念のようなものを感じます。 今日のような悪条件の元では、すべてのドライバーが物理的にスローダウンせざるを得ません。 しかし、その減速の幅はドライバーの能力によって差が出ます。 求められているのは対応力なんです。 そこには、リョウ・タカハシくんが発するメッセージがあります。 レース続行の判断の裏には、そうしたものが垣間見えるんですよ。 批判されるべき事案では無いと考えます。 私は全面的に彼らの信念を支持します」

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・北原 望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)
 




上有 史浩「ありがとな。 お前を解説に呼んで良かった」

・・・上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。


池田竜次「そしてデータを見るまでもなく、この悪条件のもとで、最も減速の幅の少ないドライバーは片桐夏向であることは疑いの余地がありません」

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

好きなごはんのお供は? - 海苔、明太子。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

アニメ MFゴースト 2nd Season 

第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」を 観ました。

 

 

MFゴースト 2nd Season 
「西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。」

 

オープニングテーマ「ROCK ME KISS ME」芹澤優 ft. MOTSU

 

エンディングテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Himika Akaneya




片桐 夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

西園寺 恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

相葉 瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)

大石 代吾:浪川大輔 - 搭乗車…ZFCSJ型 ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(3号車)

赤羽 海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

石神 風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)

沢渡 光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

八潮 翔(やしお かける):田邊幸輔 - 搭乗車…ロータス・エキシージ(シリーズ3)(16号車)

北原 望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)

坂本 雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)

大谷 洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)

ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)

前園 和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…FK8型 ホンダ・シビックタイプR → NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

柳田 拓也:坂田将吾 - 搭乗車…LZ44M(F13)型 BMW・M6クーペ(6号車)

E.ハンニネン:三宅健太 - 搭乗車…URZ100型 レクサス・LC500 “S package”(10号車)

緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳

奥山 広也(おくやま ひろや):阪口周平 - 相葉のGT-Rの調整を手がけているオートショップ「スパイラル・ゼロ」の経営者

諸星 瀬名:八代拓 - 搭乗車…DB22型 トヨタ・GRスープラ SZ-R(885号車)

リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

高橋啓介:関智一 - TKマッハコーポレーションの代表取締役社長

栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。

佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている

浜崎 萌絵(はまざき もえ)北原知奈 - ツインテールの髪型が特徴。愛嬌のよさで人気

沢村 まりえ:鈴木杏奈 - MFGエンジェルスのナンバー8で、恋の同期。

若葉:永井真里子 - 恋の友人のクラスメート

西園寺 真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった

西園寺 恋の父:斉藤次郎

上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。

田中 洋二(実況):光部樹

小柏 カイ:神奈延年

奥山:阪口周平

上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー

ナレーション:三木眞一郎

相葉セコンド:坂田将吾

赤羽セコンド:中西正樹

ミハイルセコンド:宮園拓夢

秋山 渉:松本保典

山谷:石黒史剛

オーナー:竹内佳奈子

ケンジ:高木渉

樹:岩田光央

池谷:矢尾一樹

山下:星祐樹 - MFGの小田原チーフ。現場での配信やドローンの管理を担当している。アニメ版ではドライバーの出場受付も行っている。

池田 竜次:中井和哉

賢太:岡野浩介

アグネス・ベッケンバウアー:井上麻里奈







頭文字D後継のカーレース作品 アニメ MFゴースト。


第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」
「ファイナルラップへと入り佳境を迎えるレース。カナタがふと気付くと、芦ノ湖に降る雨がやんでいた。
天候の変化によって、芦ノ湖の悪魔と呼ばれる濃霧が発生し、コースの視界は奪われてしまう。
だがその状況で、MFGの運営が下した判断はレース続行だった。
それを知ったカナタは、神様がくれたチャンスと緒方に告げる。
霧の箱根で見せた奇跡のカウントダウンが、霧の芦ノ湖で、今再び刻まれようとしていた。」

 

実況「2号車のフェラーリを追って4位争いの2台、スターティングゲートを抜けていきます。 ファイナルラップに突入していく⒔号車・前園、86号車・片桐。 どのようなエンディングが待ち構えているのでしょうか。 目が離せない国産車同士の4位争い」


西園寺恋「4位争い。 夏向が注目されて、どんどん有名な人になってしまう」

 

・・・西園寺恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。
 

西園寺恋「でも、夏向は夏向だよね。 何も変わらないよね。 毎朝、おはようって言ってくれて、優しく笑う夏向だよね。 恋の知らない遠い所へ行ったりしないでね。」


実況「続続とファイナルラップに突入していく上位ランカーたち。 5号車・坂本。 9号車・相葉。 8号車・テイラー。 おおっと、大変な事になりました。 今入った情報なんですが芦ノ湖スカイラインに霧が発生しているそうです」

 

・・・田中洋二(実況):光部樹




池田竜次「やはり出てしまいましたか。 私が恐れていたのは、この事なんです。 芦ノ湖スカイライン名物、白い悪魔。 雨が止んで気流が変わると、かなりの高確率で霧が発生します」

・・・池田竜次:中井和哉



実況「しかもですよ、池田さん。 霧が発生しているのは、芦ノ湖スカイラインの後半部分なんです」


池田竜次「スリッピートラップの区間とほぼ重なってしまうわけですか。 それはまた、厄介な事になりましたね」
実況「死神と悪魔がタッグを組んで、MFGパイロットに襲い掛かるという非常事態です。 レースの続行が危ぶまれる状況になるかもしれません。 統括本部は難しい判断を迫られることになるでしょう」


スタッフA「稼働できるドローンはすべて飛ばせ。 なるべく多くの映像をくれ」


スタッフB「山下さん、何も見えないです。 レースなんて無理ですよ」
山下「足が速いな、芦ノ湖の霧は」

 

・・・山下:星祐樹 - MFGの小田原チーフ。現場での配信やドローンの管理を担当している。アニメ版ではドライバーの出場受付も行っている


スタッフC「先頭の2台がすでに接近中です」
スタッフD「中止も視野に、急いで何らかの裁定を出さないと」

 


スタッフA「少なくとも、このゾーン限定で追い越し禁止のコーションを出すべきです」
山下「事が重大過ぎて、とても俺たちの一存では決められないなぁ。 本部長に繋いでくれ」


上有史浩「上有だ。 状況は理解している。 これから、私の言う事を全員で共有してくれ。 結論から言おう。 レースはこのまま続行する」

・・・上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。


山下「お言葉ですが本部長。 映像をご覧になっていますか」

 


上有史浩「見た上での判断だ。 視界が悪いなら、悪いなりに走ればいい。 それが出来るのが選ばれた15名のパイロットじゃないのか。 公道でレースをするというのは、そういう事じゃないのか。 雨も霧も、レースを中止する理由にはならないというのが、MFGの基本理念だ。 同じ理由で追い越し禁止の措置も却下する。 引き続き、フェアなファイトの続行を期待している。 私は15名のパイロットの能力を信じている。 なお不測の事態が発生した場合は、すべての責任は私にある。 以上だ」

 

 

 

・・・リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

 

上有史浩「この場に、涼介がいれば同じことを言うさ。 今日のレースは間違いなく神コンテンツになる」



上有史浩「しょっぱいエンディングにして たまるか。 頼むから何も起こらないでくれよ」


沢渡光輝「4号車よりブース。 霧が出てるぜ。 かなりヤバい奴だぜ。 このまま、突っ込んでしまって良いのか。 オーバー」
沢渡光輝のセコンド「こちらブース。 センターからは何も指示が出てないんだ。 霧の中で、レースを続けろって事らしい。 オーバー」


・・・沢渡 光輝(さわたり こうき):逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)


沢渡光輝「やってくれるぜ。 流石、MFG。 望むところだ。 付いてこいや、ドイツ野郎。 迷子になるんじゃねぇぞ」


沢渡光輝「4号車よりブース。 突入する」

・・・危険な香りがプンプンする!


実況「先頭グループが突入しました」


ドローン制御スタッフ「こちらドローン制御チーム。 現在3mの間隔を、1.5mに変更する」


 

緒方「緒方より夏向へ。 緊急事態だ。 この先のコースに濃霧が発生している。 本部が下した裁定は、続行だ。 徹底したスローダウンで突入してくれ」


 

片桐夏向「濃霧。 ヘビィフォグ。 ハレルヤ! 神様がくれたチャンスなのかもしれません。 開幕戦でやったボイスカウントダウン作戦を覚えていますか」

 

・・・片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)
 

緒方「あれをやる気か。 ちょっと待ってくれ。 状況が違い過ぎるぞ。 スリッピートラップと白い悪魔のダブルパンチだぞ」

 

・・・緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳


片桐夏向「ノープロブレム。 僕らはチャレンジャーですよね、緒方さん。 よく聞いてください。 霧のゾーンに突入すると同時に、目の前に13号車を攻略します。 そこから、カウントを始めてください。 視界の悪いゾーンで、2号車に追い付いて前に出ます」
 

緒方「まじかよ。 そういう事、さらりと言うなよ。 こっちは貧血起こして、ぶっ倒れそうだよ」

・・・まじなんですか、夏向くん!

 





実況「単独の3位、2号車が白い霧に飲み込まれた。 その後方、4位グループの2台が接近中」

 




前園和宏「クレイジーだぜ。 この状況で、レースやれってか」

・・・前園和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

 

 

前園和宏「レースだと考えなけりゃ良い。 こんな所で、ドッグファイト仕掛けて来るバカはいない。 視界が戻ってからバトル再開ってことで」

 

 

・・・そのバカが、後ろにいました!

 

前園和宏「なに」

 

 

前園和宏「消えた。 86号車が横を向いたと思った直後に いなくなった。 ドリフトか。 この視界の悪い中で、あいつ。 いったい何やってんだ」

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

パイン入りの酢豚はあり?なし? - ありです。 美味しいです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

アニメ MFゴースト 2nd Season 

第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」を 観ました。

 

 

MFゴースト 2nd Season 
「西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった。」

 

オープニングテーマ「ROCK ME KISS ME」芹澤優 ft. MOTSU

 

エンディングテーマ「Side U (Prod. AmPm)」Himika Akaneya




片桐 夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

西園寺 恋(さいおんじ れん):佐倉綾音 - カナタの下宿先である西園寺家のひとり娘。17歳の女子高生。

相葉 瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史 - 搭乗車…982J2型 ポルシェ・718ケイマンS(12号車)

大石 代吾:浪川大輔 - 搭乗車…ZFCSJ型 ランボルギーニ・ウラカン LP610-4(3号車)

赤羽 海人:諏訪部順一 - 搭乗車…F142B型 フェラーリ・488GTB(2号車)

石神 風神(いしがみ ふうじん):安元洋貴 - 搭乗車…991J3型 ポルシェ・911 GT3(1号車)

沢渡 光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

八潮 翔(やしお かける):田邊幸輔 - 搭乗車…ロータス・エキシージ(シリーズ3)(16号車)

北原 望:芹澤優 - 八潮翔の異母妹。20歳。 搭乗車…96018型 アルファロメオ・4C(18号車)

坂本 雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)

大谷 洋介:石川界人 - 搭乗車…C190型 メルセデスAMG・GT R(7号車)

ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)

前園 和宏:宮園拓夢 - 搭乗車…FK8型 ホンダ・シビックタイプR → NC1型 ホンダ・NSX コンセプト(13号車)

柳田 拓也:坂田将吾 - 搭乗車…LZ44M(F13)型 BMW・M6クーペ(6号車)

E.ハンニネン:三宅健太 - 搭乗車…URZ100型 レクサス・LC500 “S package”(10号車)

緒方:畠中祐 - 自動車整備工場「緒方自動車」を経営する自動車整備士。26歳

奥山 広也(おくやま ひろや):阪口周平 - 相葉のGT-Rの調整を手がけているオートショップ「スパイラル・ゼロ」の経営者

諸星 瀬名:八代拓 - 搭乗車…DB22型 トヨタ・GRスープラ SZ-R(885号車)

リョウ・タカハシ(高橋 涼介):子安武人 - MFGのエグゼクティブ・オーガナイザー。

高橋啓介:関智一 - TKマッハコーポレーションの代表取締役社長

栗原 京子(くりはら きょうこ):飯田友子 - 恋のエンジェルスとしての先輩。

佐藤 真美(さとう まみ):林鼓子 - 椅子から立ち上がる際に、故意にパンツを直さずに立ち上がることで尻の肉をはみ出させ、男性視聴者に露骨なアピールを行うことから、エンジェルスの間では「はみけつの真美」と渾名されている

浜崎 萌絵(はまざき もえ)北原知奈 - ツインテールの髪型が特徴。愛嬌のよさで人気

沢村 まりえ:鈴木杏奈 - MFGエンジェルスのナンバー8で、恋の同期。

若葉:永井真里子 - 恋の友人のクラスメート

西園寺 真由子(恋の母):岡田恵 - カナタの亡母キャサリンとは美術大学のクラスメイトで親友だった

西園寺 恋の父:斉藤次郎

上有 史浩(じょうゆう ふみひろ):細井治 - MFGの統括本部長。

田中 洋二(実況):光部樹

小柏 カイ:神奈延年

奥山:阪口周平

上原:古島清孝 - MFGエンジェルスの総合マネージャー

ナレーション:三木眞一郎

相葉セコンド:坂田将吾

赤羽セコンド:中西正樹

ミハイルセコンド:宮園拓夢

秋山 渉:松本保典

山谷:石黒史剛

オーナー:竹内佳奈子

ケンジ:高木渉

樹:岩田光央

池谷:矢尾一樹

山下:星祐樹 - MFGの小田原チーフ。現場での配信やドローンの管理を担当している。アニメ版ではドライバーの出場受付も行っている。

池田 竜次:中井和哉

賢太:岡野浩介

アグネス・ベッケンバウアー:井上麻里奈







頭文字D後継のカーレース作品 アニメ MFゴースト。


第18話「芦ノ湖スカイラインの悪魔」
「ファイナルラップへと入り佳境を迎えるレース。カナタがふと気付くと、芦ノ湖に降る雨がやんでいた。
天候の変化によって、芦ノ湖の悪魔と呼ばれる濃霧が発生し、コースの視界は奪われてしまう。
だがその状況で、MFGの運営が下した判断はレース続行だった。
それを知ったカナタは、神様がくれたチャンスと緒方に告げる。
霧の箱根で見せた奇跡のカウントダウンが、霧の芦ノ湖で、今再び刻まれようとしていた。」

 

実況「先頭グループが早くも駅伝ストレートを走り終えようとしている。 12号車がラインを変えていますが、これはオーバーテイクのアクションではなさそうです。 カーブブレーキングから右へとターン。 ここから箱根峠へと登り勾配を一気に駆け上がっていく」

・・・田中洋二(実況):光部樹

 

 




沢渡光輝「並び掛けたところで、アクセルを抜いてコースピングしやがった。 抜く気にならば抜けるというアピールなのか」

・・・沢渡光輝:逢坂良太 - 搭乗車…DFM5P型 アルピーヌ・A110(4号車)

 




実況「3位グループは、まだ駅伝ストレートの姿を現さない。 まだだ。 さあ、来た! 赤いマシン、2号車 赤羽海人だ。 その後方、4位13号車・前園。 5位、86号車 片桐が激しいデッドヒートを繰り広げています」 


実況「そこから、7秒後方 5号車・坂本雄大」

 

・・・坂本雄大:櫻井トオル - 搭乗車…4SCSPD型 アウディ・R8 V10 Plus クーペ(5号車)



坂本雄大「離されたなぁ。 1号車が消えたから、前の3台のペースが一気に上がっている。 この先のヒルクライムで少しでも片桐との差を詰めておかないと体裁が悪すぎるぜ」


実況「8号車・テイラー。 9号車・相葉だ。 相葉瞬が狙っているぞ。 」

 

 

・・・ジャクソン・テイラー:中村悠一 - 搭乗車…991J1型 ポルシェ・911カレラGTS(8号車)
 

実況「中間地点でスリップストリームを飛び出した。 さあ、どうだ」

 

 

・・・相葉 瞬(あいば しゅん):小野大輔 - 搭乗車…R35型 日産・GT-R NISMO 2017年式(9号車)

 

実況「オーバーテイク成功。 9号車がポジションを一つ上げる。 どうですか、池田さん。 教え子の相葉瞬が絶好調じゃないですか」
池田竜次「いまだから言えますが、じつは相葉くんは教え子の中ではどちらかと言えば劣等生なんですよ」
実況「そうなんですか」


・・・池田竜次:中井和哉


池田竜次「ドライビングのセンスには光るものがありましたが、問題はメンタルなんです。 闘争心が強過ぎて、それが裏目に出てしまうといいますか」


実況「確かに前半から攻め過ぎて、終盤にタイヤの摩耗で失速してしまうレースが目立ちますね。 ですが、今日のレースは一味違うのでは」

 


池田竜次「私が思うに、それは雨の恩恵です。 MFG専用タイヤは全天候タイプであるがゆえに路面のμが低くなると、耐久性を考えたマネジメントが不要になるんです。 今回に限ってはタイヤで苦しむことはありません。 これを機に大切なことに自分で気付いてくれると良いのですが」
 

池田竜次「相葉くんは、あれでなかなか人望が厚いのですよ。 スタッフにも愛されていますし、後輩への面倒見も良いですしね。 心優しい熱血漢という形容がピッタリというナイスガイなんです」

・・・それは言えていると思うな!



実況「私も個人的には地元・小田原出身の相葉瞬が表彰台に上がるシーンを早く見たいと常に願っております」




実況「さあ、再び駅伝ストレート。 3台のマシンが駆け抜けていく。 7号車・大谷、18号車・北原、6号車・柳田」


実況「たった今、気が付いたのですが雨が落ちていません。 芦ノ湖上空の雨が止みました」


実況「映像は、4位グループですが箱根峠付近も、やはり雨は止んでいますね。 西側の空は明らかに雨雲が切れて明るくなっています。 池田さん、雨が止むことによって、この後のレース展開にどのような影響が出るのでしょうか」


 

池田竜次「路面のコンディションは大きく変わってしまう事はありません」

 


池田竜次「すでに先頭グループは3周目に突入していますし、レース終了までに路面がドライになる事はありませんが、私には一つの危惧があります」







片桐夏向「前の車が巻き上げる水しぶきのせいで気が付かなかったけど、雨がいつの間にか止んでしまっている。 路面に流れる水の量が少なくなっていくことが、僕にとって不利でしかない」

・・・片桐夏向(かたぎり かなた)/カナタ・リヴィントン:内田雄馬 - 搭乗車…ZN6型 トヨタ・86(86号車)

 

片桐夏向「コーナーが多いセクター1でNSXを抜くことが出来ても、セクター3でまた逆転されてしまう。 マージンを作らなければ。 何か、何か方法は無いのか」




片桐夏向「開幕戦の時はこんなじゃなかったのに、ただMFGを戦えるだけで楽しかった。 でも、今は違う。 雨が降っていなくても上位と互角に戦える戦闘力を望んでいる。 僕はいつの間にか欲張りになってしまっているんだ。 眠っていたレーシングドライバーとしての本能が目覚め始めているのか」

 





「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

あなたが健康を願う人はだれ? - そりゃ、家族だよね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

      ブログスタンプ全獲得おめでとう!

              ▼7月のあなたはスペシャルランクでした

 

 

 

 

 

May’n アーティスト活動20周年記念アルバム

          「TWENTY//NEXT」を 入手しました。

 

Phonic Nation (Re-Recording)

 

・・・じつは、この楽曲のコーラスパートに私たち夫婦は参加しているのです。。。

 

You (Re-Recording)

 

アオゾラ (Re-Recording)

 

今日に恋色 (Re-Recording)

 

graphite/diamond (Re-Recording)

 

ViViD (Re-Recording)

 

キミシニタモウコトナカレ (Re-Recording)

 

シンジテミル (Re-Recording)

 

Belief (Re-Recording)

 

Chase the world (Re-Recording)

 

Ready Go! (Re-Recording)

 

Scarlet Ballet (Re-Recording)

 

Brain Diver (Re-Recording)
 

May'n - the SEA has dreams / Official Music Video 

 

・・・ただのベストアルバムじゃない! 特にRe-Recordingされたものはオリジナルを聴き込んでいる者には かなり衝撃的に感じられると思います。

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和と幸せを祈ろう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

             ▼7月のあなたはスペシャルランクでした

 

 

 

 

 

 

 

 

小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜 を

         観に行ってきました。 3回目です。

 

「ある日、小林家に大男が現れた。
それはカンナの父親キムン・カムイだった。
カンナを連れ戻しに来たのだが、その理由が気に入らない小林は激怒。
キムン・カムイは娘を道具としてしか見ていなかったのだ。
父親と和解したかったカンナは深く傷つく。
しかしそれは、ドラゴンの世界を揺るがす大きな事件の序章に過ぎなかった。」

小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜
「『この手を離したくない。だってもう、家族なんだから。』 映画『聲の形』、『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の京都アニメーションが贈る最新作は、心温まる家族と絆の物語。
 2017年、TVアニメで大人気となった『小林さんちのメイドラゴン』シリーズが、待望の映画になって帰ってくる! 
大好評連載中の原作(「漫画アクション」(双葉社)連載中)より、話題の大人気エピソードが壮大なスケールで生まれ変わる! 
普通の会社員・小林さん。小林さんに惹かれ、集まってきたドラゴンたち。
その中の一人・幼いドラゴンのカンナに、突然の来訪者が現れる。
なんとそれは、カンナの本当の父親だった。 
2025年6月27日(金)公開! この夏、見逃がせない感動の“家族の物語”がここに!」

小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜
「漫画家・クール教信者によるコミックを原作に、会社員の小林さんの家でメイドとして働くドラゴンの少女トールと人間たちが織りなす異種間コミュニケーションを描いた京都アニメーション制作の人気テレビアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版。
テレビアニメ第2期に引き続き石原立也が監督を務め、原作コミックの人気エピソードをもとに描く。

メイドと酒が生きがいの会社員・小林さんと、彼女にひかれて集まってきたドラゴンたち。その中のひとりである幼いドラゴンのカンナのもとに、ドラゴンの軍勢を束ねる長にしてカンナの本当の父親であるキムンカムイが訪ねてくる。
突然迎えにきた父親に対し、複雑な思いを抱くカンナだったが。

カンナ役の長縄まりあ、小林さん役の田村睦心らテレビアニメでおなじみの声優陣に加え、本作にてアニメに初登場するカンナの父親キムンカムイ役を立木文彦、キムンカムイの軍勢の軍師を務める謎の男アーザード役を島﨑信長が担当。
エンディング主題歌に歌手の小林幸子。」

105分

 

 

OP:「涙のパレード」fhana

 

 

 

ED:「僕たちの日々」小林幸子



カンナ:長縄まりあ
小林さん:田村睦心
トール:桑原由気
エルマ:高田憂希
ルコア:髙橋ミナミ
イルル:杉浦しおり
ファフニール:小野大輔

滝谷真:中村悠一
才川リコ:加藤英美里
真ヶ土翔太:石原夏織
フェリキタス:小林幸子
アーザード:島﨑信長
キムンカムイ:立木文彦

 

 

 

京アニ作品 カンナカムイを中心とした劇場版

    小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜。

 

 

 

 

 

小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜、入場者特典に釣られ 3度目の鑑賞となりました。

 

カンナはいたずらが多く、その中で大事な竜珠を壊した事から 父親キムンカムイの命令で追放され 小林さんに育てられているという設定です。

 

その竜珠の力が、カンナちゃんの体内に入り込んでいるという事で、竜同士の争いが起ころうとしている中、カンナの竜珠の力を求め 父親キムンカムイが カンナを迎えに来たというエピソードです。

 

カンナちゃんの父親キムンカムイは 娘カンナに対し同族という認識はあるものの、父と娘という愛情はほとんどないという実態でした。

 

その事に対し、小林さんは腹を立てます。

 

その竜同士の争いは、じつは画策した悪役がいたというのが、この作品のミソ。

 

父親に協力するために、竜の世界へと戻ったカンナちゃんを 小林さんは取り戻せたのかというのが見所の作品です。

 

京都アニメーションの作品で、派手ではありませんが 非常に丁寧に作られた作品として 好印象で観ています。

 

こういった良い作品を 多くの人に観て欲しいと思うばかりです。

 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

何泳ぎが得意? - どれも苦手だと思う。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章猗窩座再来を 

         観に行ってきました。 2回目です。

 

「鬼となった妹・禰豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。
入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。
そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱・煉獄杏寿郎、「遊郭」では音柱・宇髄天元、「刀鍛冶の里」では、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃と共に激闘を繰り広げていった。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた鬼舞辻無惨。

お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。
炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫―”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。」


劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章
「集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴のコミックを原作とする大ヒットアニメ「鬼滅の刃」シリーズのクライマックスとなる、「無限城編」3部作の第1章。

鬼になってしまった妹・禰豆子を人間に戻すため、鬼狩りの組織・鬼殺隊に入った竈門炭治郎は、同期の仲間である我妻善逸や嘴平伊之助とともに数々の鬼と戦いながら成長し絆を深めていく。
炭治郎たちは鬼殺隊最高位の剣士である「柱」たちと共闘し、無限列車では炎柱・煉獄杏寿郎、遊郭では音柱・宇髄天元、刀鍛冶の里では霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃とともに死闘を繰り広げた。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、柱による合同強化訓練・柱稽古に挑んでいる最中、鬼殺隊の本部である産屋敷邸に鬼舞辻無惨が姿を現す。
お館様の危機に駆けつけた炭治郎や柱たちは無惨によって謎の空間へと落とされ、鬼の根城である無限城での最終決戦に身を投じていく。

これまでのアニメシリーズに引き続き、外崎春雄が監督、松島晃がキャラクターデザイン・総作画監督、ufotableがアニメーション制作を担当。」

155分

 

「太陽が昇らない世界」Aimer

 

「残酷な夜に輝け」LiSA



竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞

栗花落カナヲ:上田麗奈
不死川玄弥:岡本信彦

冨岡義勇:櫻井孝宏 - 水柱
宇髄天元:小西克幸 - 音柱
時透無一郎:河西健吾 - 霞柱(かすみばしら)
胡蝶しのぶ:早見沙織 - 蟲柱(むしばしら)
甘露寺蜜璃:花澤香菜 - 恋柱
伊黒小芭内:鈴村健一 - 蛇柱
不死川実弥:関智一 - 風柱
悲鳴嶼行冥:杉田智和 - 岩柱

 

胡蝶カナエ:茅野愛衣

鎹鴉:山崎たくみ - 天王寺松衛門 炭治郎についている鎹鴉
鎹鴉:釘宮理恵 - 霞柱・時透無一郎の鎹鴉
鎹鴉:堀江由衣 - 恋柱 甘露寺蜜璃の鎹鴉
鎹鴉:中尾隆聖
鎹鴉:堀内賢雄
鎹鴉:速水奨 - 産屋敷耀哉の鎹鴉
チュン太郎:石見舞菜香

産屋敷耀哉:森川智之
産屋敷あまね:佐藤利奈
産屋敷輝利哉:悠木碧
産屋敷ひなき:花守ゆみり
産屋敷にちか:小澤亜李

鱗滝 左近次(うろこだき さこんじ):大塚芳忠

神崎アオイ:江原裕理
寺内きよ:山下七海
中原すみ:真野あゆみ
高田なほ:桑原由気

村田:宮田幸季
竹内:千葉翔也
後藤:古川慎

珠世:坂本真綾
愈史郎:山下大輝

鬼舞辻無惨:関俊彦
鳴女:井上麻里奈
獪岳(かいがく):細谷佳正

猗窩座(あかざ):石田 彰
黒死牟(こくしぼう):置鮎龍太郎
童磨(どうま):宮野真守

慶蔵:中村悠一
恋雪(こゆき):Lynn

狛治(はくじ)の父親:飛田展男

 

桑島 慈悟郎(くわじま じごろう):千葉繁 - 「雷の呼吸」を善逸と獪岳に指導

 

 

 

2025年を代表する事になるであろう作品

 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来。

 

 

 

 

 

前回観に行った時のブログ記事では、内容を明かさずに書きましたので、今回は大雑把なあらすじだけは分かるように書きます。

 

記録的なメガヒットになっていますが、現在の最高峰のアニメーション作品になったことは間違いなく 映像もストーリーも 唸る内容ばかりなので 2時間半を短く感じます。

 

 

 

作品内容は、鬼滅の刃 柱稽古編の最終話で炭治郎や鬼殺隊の柱たちが無限城へと引き込まれたところから始まります。

 

 

 

この無限城ですが、新たな上弦の肆 鳴女の能力により 姿形が様々に変化していきます。

 

 

炭治郎は「上下左右が滅茶苦茶だ」と言っていました。

基本、鬼たちの巣窟で 無数の鬼が出てくる場所だと思ってください。

その無数の鬼たちと 鬼殺隊の最終決戦が開始されました。

 

 

最初に登場してくるのが、上弦の弐・童磨(どうま)です。

 

蟲柱(むしばしら)・胡蝶しのぶさんが相手をすることになります。

 

 

じつは童磨は、胡蝶しのぶの実の姉 花柱・胡蝶カナエさんを殺した鬼だったのです。

 

激しい戦闘になりますが、栗花落カナヲちゃんが駆け付けた時には・・・。

 

 

さて、次に登場する鬼は 新たな上弦の陸 獪岳(かいがく)。

 

この獪岳(かいがく)なる鬼は、じつは我妻善逸の兄弟子だった人物でした。

雷の呼吸対決になります。

 

さらに調べてみると獪岳は、岩柱・悲鳴嶼行冥に寺で育てられながらも 一緒に育てられていた子供たちを鬼に売った人物でした。

 

いつもと違う善逸の活躍を堪能しましょう。

しかし、技を放った善逸も落下し 床に叩き付けられるかと思われますが・・・。

 

さて、今回の無限城編第一章の主役の鬼は上弦の参・猗窩座(あかざ)です。

 

炭治郎たちにとっては、炎柱・煉獄杏寿郎の仇となる鬼です。

 

炭治郎と 水柱・冨岡義勇がコンビを組む形で、猗窩座と対決する事になります。

 

 

その中で、猗窩座がまだ人間だった時代のエピソードが描かれ そんな過去があったのかと驚かされます。

 

そこの内容が今作のハイライトになりますが、今作品の すべてのシーンが見所と言って良いほどに充実感に溢れた作品です。

 

まだ観ていない人は、ぜひ劇場で鑑賞して欲しいと思います。

 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外で暮らしている娘が、夏休みに帰国して来ましたので 名古屋で会ってきました。

 

一緒にランチをした後に、大須観音へ参った後に、鯛福茶庵へ行きました。

 

あちこち いろいろと散策したのですが、写真を撮り忘れていました。。。

 

それにしても、名古屋は相変わらず人出が凄いですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

山に向かって叫びたいことある? - いや、特にない。 ヤッホー!くらい。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

・・・アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音

 

 

・・・アイラの父:高橋大輔

 

 

 

 

 

 

アニメ ダンダダン 第7話「優しい世界へ」を 観ました。

 

 

ダンダダン 
「霊媒師を祖母に持つ女子高生、綾瀬桃は、宇宙人の存在は信じていないが幽霊は信じている。オカルトマニアの男子高校生、高倉健は、幽霊の存在は信じていないが宇宙人は信じている。
ある日、俳優・高倉健似の人生初の彼氏に振られた桃は、偶然見かけた健をいじめから庇う。
健は話しかけてきた桃を同好の士と勘違いするが、オカルトに対して正反対のスタンスを持つ二人は取っ組み合いになり、「自分の信じるものの存在を証明出来たら相手をパシリにする」という勝負をすることなる。
互いが指定した「UFOスポット」「心霊スポット」で奇しくも同時に宇宙人と妖怪に遭遇してしまった二人は、互いの理解を超越した怪奇の世界へと足を踏み入れていく。」
 

オープニングテーマ「オトノケ」Creepy Nuts

 

エンディングテーマ「TAIDADA」ずっと真夜中でいいのに。


ダンダダン 声優

モモ(綾瀬桃):若山詩音

オカルン(高倉健):花江夏樹
綾瀬星子(ドドリア三太):水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
ジジ(円城寺仁):石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文

ミーコ:前田佳織里
ムーコ:富田美憂

つばめ:山根綺
あんず:依田菜津

アクさらの娘:木野日菜
アイラの父:高橋大輔
男:藤原聖侑

翔馬:柏崎隼史
TV局プロデューサー:関幸司
アシスタントプロデューサー:閻子丹
タクシー運転手:玉野井直樹
TVアナウンサー:谷口恵美
腰本:元吉有希子

モモの彼氏:綿貫竜之介
男子生徒A:田中光
男子生徒B:谷口誠太郎
小学生男子:小橋里美
小学生男子:風間万裕子
同級生;小松昌平


オカルティックバトル&青春作品 ダンダダン。



第7話「優しい世界へ」
「モモとオカルンは、激しい戦いの末に、アクロバティックさらさらをアイラから引き離すことに成功。しかし肝心のアイラは、妖怪に食われた影響で絶命していた。そんなアイラの窮地に、アクロバティックさらさらから、驚きの提案が。」

 

 

・・・アイラちゃんのお母さんは亡くなっていたんだ!

 

 

 

・・・この火葬に入れる時が一番辛いんだよね! (私の父親も母親も私自身の手で送ったしな)

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・オカルン(高倉健):花江夏樹

 

 

 

・・・モモ(綾瀬桃):若山詩音

 

 

 

 

 

 

 

・・・ターボババア:田中真弓

 

 

・・・アイラちゃんは、無事蘇生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・アクさらの娘:木野日菜

 

 

 

 

 

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

 

 

 

お酒に合うお気に入りのおつまみ教えて! - するめイカ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

・・・モモ(綾瀬桃):若山詩音

 

・・・アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音

 

 

・・・アクロバティックさらさら:井上喜久子

 

 

 

 

 

 

アニメ ダンダダン 第7話「優しい世界へ」を 観ました。

 

 

ダンダダン 
「霊媒師を祖母に持つ女子高生、綾瀬桃は、宇宙人の存在は信じていないが幽霊は信じている。オカルトマニアの男子高校生、高倉健は、幽霊の存在は信じていないが宇宙人は信じている。
ある日、俳優・高倉健似の人生初の彼氏に振られた桃は、偶然見かけた健をいじめから庇う。
健は話しかけてきた桃を同好の士と勘違いするが、オカルトに対して正反対のスタンスを持つ二人は取っ組み合いになり、「自分の信じるものの存在を証明出来たら相手をパシリにする」という勝負をすることなる。
互いが指定した「UFOスポット」「心霊スポット」で奇しくも同時に宇宙人と妖怪に遭遇してしまった二人は、互いの理解を超越した怪奇の世界へと足を踏み入れていく。」
 

 

オープニングテーマ「オトノケ」Creepy Nuts

 

エンディングテーマ「TAIDADA」ずっと真夜中でいいのに。


ダンダダン 声優

モモ(綾瀬桃):若山詩音
オカルン(高倉健):花江夏樹
綾瀬星子(ドドリア三太):水樹奈々
アイラ(白鳥愛羅):佐倉綾音
ジジ(円城寺仁):石川界人
ターボババア:田中真弓
セルポ星人:中井和哉
フラットウッズモンスター:大友龍三郎
アクロバティックさらさら:井上喜久子
ドーバーデーモン:関智一
太郎:杉田智和
花:平野文

ミーコ:前田佳織里
ムーコ:富田美憂

つばめ:山根綺
あんず:依田菜津

アクさらの娘:木野日菜
アイラの父:高橋大輔
男:藤原聖侑

翔馬:柏崎隼史
TV局プロデューサー:関幸司
アシスタントプロデューサー:閻子丹
タクシー運転手:玉野井直樹
TVアナウンサー:谷口恵美
腰本:元吉有希子

モモの彼氏:綿貫竜之介
男子生徒A:田中光
男子生徒B:谷口誠太郎
小学生男子:小橋里美
小学生男子:風間万裕子
同級生;小松昌平


オカルティックバトル&青春作品 ダンダダン。


第7話「優しい世界へ」
「モモとオカルンは、激しい戦いの末に、アクロバティックさらさらをアイラから引き離すことに成功。しかし肝心のアイラは、妖怪に食われた影響で絶命していた。そんなアイラの窮地に、アクロバティックさらさらから、驚きの提案が。」
 

 

 

 

 

 

・・・アイラちゃんを助けるため、アクロバティックさらさらが提案して来た内容を実行、モモちゃんは能力で アクロバティックさらさらのオーラをアイラちゃんへと移しています!

 

 

・・・それに伴い、アクロバティックさらさらの人間時代の過去が明らかになっていきます!

 

 

 

・・・アクさらの娘:木野日菜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・母子家庭だったんだ!

 

 

 

 

 

 

 

・・・かなり高価な服だったんだね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・男:藤原聖侑

 

 

・・・おまわりさん、強盗です!

 

 

 

・・・おまわりさん、早く早く!

 

 

 

 

 

・・・誘拐だぁ!

 

 

 

 

 

 

・・・110番、110番!

 

 

・・・酷過ぎる!

 

 

・・・こりゃもう、テロ行為だよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・こんな事件に逢っていれば発狂してても、おかしくないぞ!

 

 

 

 

 

アクさらの娘「お母さん、いつもありがとう」

 

 

 

・・・記憶の混乱が生じているな!

 

 

・・・ここで、アイラちゃんに出会うのかぁ!

 

 

 

・・・アイラの父:高橋大輔

 

 

「いいね」を頂くと幸せます。

観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

今一番ハグしたい人は? - よく分かりません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう