ゼーリエ「やってくれたな、フリーレン。 千年ぶりだというのに、随分なあいさつじゃないか」
ゼーリエ「これだから魔法使いはやめられん。 魔法の世界では天地がひっくり返ることもある」
・・・ゼーリエ:伊瀬茉莉也 - 太古より生き続けるエルフの女性。神話の時代の大魔法使いであり、フランメの師匠
アニメ 葬送のフリーレン
第21話「魔法の世界」を 観ました。
葬送のフリーレン
「魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人は、10年間もの旅路を終えて感慨にふけっていたが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとって、その旅はきわめて短いものであった。
そして、50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束を交わしてパーティーを解散する。
50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞する。
まもなくヒンメルは亡くなるが、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙する。
その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るための旅に出るのだった。」
オープニングテーマ 「晴る」ヨルシカ
エンディングテーマ「Anytime Anywhere」milet
葬送のフリーレン 声優
フリーレン:種﨑敦美 - 魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使い。長命なエルフ族の出身
フェルン:市ノ瀬加那 - フリーレンに師事している人間の女性魔法使い。
シュタルク:小林千晃 - 戦士アイゼンの弟子で、師匠と同じく斧使い。
ヒンメル:岡本信彦 - フリーレンたちとともに魔王を討伐した人間の勇者。
ハイター:東地宏樹 - 人間出身の僧侶。戦災孤児で、ヒンメルとは同郷の幼なじみ。
アイゼン:上田燿司 - ドワーフ族出身の戦士。エルフほどではないが人間よりははるかに長命
ザイン:中村悠一 - アルト森林近くの村に住んでいた僧侶。フリーレンを除いたパーティーでは最年長
クラフト:子安武人 - シュヴェア山脈に向かう途中、デッケ地方の避難小屋でフリーレン一行が出会ったエルフの男。職業は武道僧(モンク)
フランメ:田中敦子 - その唯一の弟子がフリーレンとされ、また、ゼーリエの弟子
ゼーリエ:伊瀬茉莉也 - 太古より生き続けるエルフの女性。神話の時代の大魔法使いであり、フランメの師匠
カンネ:和氣あず未 - 三級魔法使いの女性。水を操る魔法(リームシュトローア)を得意とする
ラヴィーネ:鈴代紗弓 - 三級魔法使いの女性。湖をも凍結させるほどの氷魔法の使い手で、氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)を使う
デンケン:斉藤次郎 - 老齢の二級魔法使いの男性。もとは軍所属の叩き上げであり、熾烈な権力争いを勝ち抜いた海千山千の老獪な宮廷魔法使い
ユーベル:長谷川育美 - 三級魔法使いの女性。2年前の二級試験では、当時の担当試験官を殺害し失格処分となっていた
ラント:小松昌平 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではフェルンやユーベルと同じパーティー。決して他人を信用せず、誰とも打ち解けようとしない。
ヴィアベル:谷山紀章 - 二級魔法使いの男性。故郷を守り、魔王軍残党と戦ってきた北部魔法隊の隊長。すかしているようで面倒見が良く、的確な判断力をもちリーダーシップに優れる
リヒター:花輪英司 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではデンケンやラオフェンと同じパーティー
ラオフェン:石上静香 - 三級魔法使いの女性。未熟ながら高速で移動する魔法(ジルヴェーア)を得意とし、一度はフリーレンから隕鉄鳥を奪うことに成功
エーデル:黒沢ともよ - 二級魔法使いの女性。一次試験でドゥンストやブライと同じパーティー
ブライ:高橋伸也 - スキンヘッドの男性魔法使い。一次試験でエーデルやドゥンストと同じパーティー
シャルフ:村井雄治 - 三級魔法使いの男性。一次試験でヴィアベルやエーレと同じパーティーになる
エーレ:伊藤かな恵 - 二級魔法使いの女性。一次試験でヴィアベルやシャルフと同じパーティーになる
ドゥンスト:こばたけまさふみ - 立派な髭をたくわえた男性魔法使い。
メトーデ:上田麗奈 - 一次試験でレンゲやトーンと同じパーティーになった女性の魔法使い。
トーン:坂泰斗 - 一次試験でメトーデやレンゲと同じパーティー
ゲナウ:新垣樽助 - 魔法都市オイサーストの一級魔法使いの男性で、第一次試験の試験官を務める
ファルシュ:白石兼斗 - 一級魔法使いの男性で、第三次試験の案内役を務めた
ゼンゼ:照井春佳 - 一級魔法使いの女性で、ゼーリエの側近のひとり。足元までに伸びる長い髪が特徴(手入れは地獄らしく、考えたくもないそう)。一級魔法使いの第二次試験の試験官を務める
レルネン:宮内敦士 - 老齢の一級魔法使いでゼーリエの側近。従来は第三次試験の担当を任されている。大魔法使いゼーリエの弟子であり、半世紀前に第1号の一級魔法使いになった
平和な時代の魔法使いたちを描いたファンタジー作品
アニメ 葬送のフリーレン。
第21話「魔法の世界」
「一級魔法使い試験の第一次試験、シュティレをデンケンのパーティーに奪われたフリーレンたち。
カンネとラヴィーネは圧倒的に魔力に差のあるリヒターに苦戦する。
そしてフリーレンはデンケンとの戦闘の中である策を考えていた。
日没が、第一次試験のタイムリミットが迫る。果たして二次試験に進むのは。」
デンケン「まさか本当に結界を破壊するとはな」
・・・デンケン:斉藤次郎 - 老齢の二級魔法使いの男性。もとは軍所属の叩き上げであり、熾烈な権力争いを勝ち抜いた海千山千の老獪な宮廷魔法使い
ラオフェン「何でこんなことを」
フリーレン「カンネが可哀想だったからね。 魔法は自由であるべきだ」
・・・ラオフェン:石上静香 - 三級魔法使いの女性。未熟ながら高速で移動する魔法(ジルヴェーア)を得意とし、一度はフリーレンから隕鉄鳥を奪うことに成功
デンケン「水を操る魔法使いか」
フリーレン「魔法はイメージの世界だ。 水を操る魔法使いに雨の中で勝てるイメージができる?」
フリーレン「少なくとも私はできない。 多分、リヒターってヤツも同じだよ」
・・・フリーレン:種﨑敦美 - 魔法使い。長命なエルフ族の出身
リヒター「結界が、何が起こった?」
・・・リヒター:花輪英司 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではデンケンやラオフェンと同じパーティー
カンネ「雨だ」
・・・カンネ:和氣あず未 - 三級魔法使いの女性。水を操る魔法(リームシュトローア)を得意とする
リヒター(いや状況確認など後回しだ。 一刻も早くとどめを)
魔法音〈パキパキ〉
ラヴィーネ「やっと隙を見せやがったな。 焦って魔力が乱れてるぜ」
・・・ラヴィーネ:鈴代紗弓 - 三級魔法使いの女性。湖をも凍結させるほどの氷魔法の使い手で、氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)を使う
リヒター「この程度の時間稼ぎ!」
リヒター「!」
ラヴィーネ「今なら分かるぜ。 お前が水を操る魔法を恐れた理由が」
ラヴィーネ「こいつはお前の言った、物質による圧倒的な質量攻撃そのものだ」
・・・こりゃ、怖い!
カンネ「ラヴィーネ。 逃がさないようにね」
氷魔法〈パキキ〉
カンネ「リームシュトローア(水を操る魔法)!」
・・・カンネちゃんの見せ場、きた!
リヒター「元々逃げ場なんてないだろうが」
・・・防御魔法も効かないのかー!
リヒター「だから水は嫌いなんだ」
・・・洪水状態!
フリーレン「勝てたみたいだね。 早く、ここから離れよう。 日没まで2時間だけど、それまで魔力消せるよね」
カンネ「消せるも何も魔力切れだよ」
フリーレン「そう、よく頑張った」
カンネ「えへへー」
ラヴィーネ「なでんな」
リヒター「すまん」
デンケン「やむを得んさ」
・・・相手が悪かった!
リヒター「俺もデンケンも魔力切れ。 あと2時間だ。 もう終わりだな」
リヒター「ラオフェン、拘束を解けるか?」
ラオフェン「冗談。 すごい魔力だよ、この拘束」
デンケン「なら木の方だ。 たたき折れ」
〈バスン〉
・・・木を折ってしまうのか!
リヒター「デンケン、もう無理だ」
ラオフェン「私も、もうジルヴェーアを使えるほどの魔力は残ってないよ」
デンケン「リヒター、ラオフェン。 こういう時、宮廷魔法使いならどうすると思う?」
デンケン「最後まで、醜く足掻(あが)くんだ」
・・・諦めたら、そこで試合終了ですよ!
デンケン「他のパーティーの戦闘の痕跡を探して、たどるぞ」
ユーベル「フェルンさー、あんたホントつまんないよね。 マジで基礎的な魔法しか使ってないじゃん」
・・・ユーベル:長谷川育美 - 三級魔法使いの女性。2年前の二級試験では、当時の担当試験官を殺害し失格処分となっていた
フェルン「それは、フリーレン様に言ってください」
ユーベル「そういえば、あのエルフ、あんたの師匠だっけ」
・・・フェルン:市ノ瀬加那 - フリーレンに師事している人間の女性魔法使い
ユーベル「あいつのせいで、びしょぬれになっちゃったからさ。 ちゃんと叱っといてよね」
フェルン「そのつもりです」
フェルン「それに戦闘魔法以外だったら、制限されていませんよ」
ユーベル「そういえば、鳥を捕まえる魔法使ってたっけ。 他にどんな魔法使えるの?」
フェルン「えーと、服が透けて見える魔法とか」
・・・第6話のエピソードで、魔導書を手に入れたものだね!
フェルン「使いませんよ」
・・・ユーベルの回避が速い!
ラント「あのさ。 楽しくお喋りしてるところ悪いけど、手の内はあまり晒さない方がいいんじゃないの? 第二次試験からは、僕らは敵同士なんだからさ」
ユーベル「んー、そうだね。ごめんね」
・・・ラント:小松昌平 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではフェルンやユーベルと同じパーティー。決して他人を信用せず、誰とも打ち解けようとしない
ユーベル「でもメガネ君は、もう少し打ち解けてもよかったと思うよ」
ラント「・・・」
デンケン「いたぞ、敗走したパーティーだ」
デンケン「少し離れた所に仲間の死体があった。 合格の道はもうないというのに、シュティレイだけは大事に抱えておるわ」
・・・三人揃っていなきゃ、一次試験合格じゃないものね!
リヒター「交渉でもするのか、デンケン?」
デンケン「応じんだろう。 仮に儂がヤツらの立場なら、金を積まれたって断る」
ラオフェン「何で?」
デンケン「気に食わないからだ。 こういうのは理屈じゃない」
・・・プライドだよね!
デンケン「ラオフェンは、ここで待機だ。 隙があれば、シュティレイを奪え。 リヒター、ついてこい」
リヒター「どうするつもりだ」
リヒター「正面から行くのか。 もう魔力なんか残っちゃいないぞ」
デンケン「分かっているだろう。 それは相手も同じこと」
デンケン「腹を括れ。 男だろうが」
リヒター「おい冗談だろ」
・・・どうするんだ!
デンケン「殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!」
・・・最後は、力ずくなのね!
ゲナウ「現時刻をもって第一次試験を終了とする」
・・・ゲナウ:新垣樽助 - 魔法都市オイサーストの一級魔法使いの男性で、第一次試験の試験官を務める
ゲナウ「第一次試験合格者は、計6パーティー18名」
ゲナウ「第二次試験は3日後だ。 詳細については追って通達する」
ゲナウ「以上だ。 解散」
シュタルク「2人が試験に行ってからもう2日か」
・・・シュタルク:小林千晃 - 戦士アイゼンの弟子で、師匠と同じく斧使い
シュタルク「夜遅くまで起きていても、フェルンに怒られない。 幸せ過ぎて怖いぜ」
酒場マスター「苦労してんだな、兄ちゃん」
・・・シュタルクの出番があった!
「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
一度でいいから冒険してみたいことある? - 特には無い。
▼本日限定!ブログスタンプ