フリーレン「大陸魔法協会の規定だと、魔法使いは一般的に五級から、一人前と呼ばれているみたいだね」


フリーレン「フェルンは、何で三級を取ったの?」
フェルン「一番試験の日程が近かったからです」
 

 

 

 

アニメ 葬送のフリーレン 

     第18話「一級魔法使い選抜試験」を 観ました。

 

 

葬送のフリーレン 
「魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パーティー4人は、10年間もの旅路を終えて感慨にふけっていたが、1000年は軽く生きる長命種のエルフであるフリーレンにとって、その旅はきわめて短いものであった。
そして、50年に一度降るという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束を交わしてパーティーを解散する。
50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞する。
まもなくヒンメルは亡くなるが、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙する。
その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るための旅に出るのだった。」

 

オープニングテーマ 「晴る」ヨルシカ

 

エンディングテーマ「Anytime Anywhere」milet





葬送のフリーレン 声優

フリーレン:種﨑敦美 - 魔王を討伐した勇者パーティーの魔法使い。長命なエルフ族の出身

フェルン:市ノ瀬加那 - フリーレンに師事している人間の女性魔法使い。

シュタルク:小林千晃 - 戦士アイゼンの弟子で、師匠と同じく斧使い。

ヒンメル:岡本信彦 - フリーレンたちとともに魔王を討伐した人間の勇者。

ハイター:東地宏樹 - 人間出身の僧侶。戦災孤児で、ヒンメルとは同郷の幼なじみ。

アイゼン:上田燿司 - ドワーフ族出身の戦士。エルフほどではないが人間よりははるかに長命


ザイン:中村悠一  - アルト森林近くの村に住んでいた僧侶。フリーレンを除いたパーティーでは最年長

クラフト:子安武人 - シュヴェア山脈に向かう途中、デッケ地方の避難小屋でフリーレン一行が出会ったエルフの男。職業は武道僧(モンク)

フランメ:田中敦子 - その唯一の弟子がフリーレンとされ、また、ゼーリエの弟子

ゼーリエ:伊瀬茉莉也 - 太古より生き続けるエルフの女性。神話の時代の大魔法使いであり、フランメの師匠


カンネ:和氣あず未 - 三級魔法使いの女性。水を操る魔法(リームシュトローア)を得意とする

ラヴィーネ:鈴代紗弓 - 三級魔法使いの女性。湖をも凍結させるほどの氷魔法の使い手で、氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)を使う

デンケン:斉藤次郎 - 老齢の二級魔法使いの男性。もとは軍所属の叩き上げであり、熾烈な権力争いを勝ち抜いた海千山千の老獪な宮廷魔法使い

ユーベル:長谷川育美 - 三級魔法使いの女性。2年前の二級試験では、当時の担当試験官を殺害し失格処分となっていた

ラント:小松昌平 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではフェルンやユーベルと同じパーティー。決して他人を信用せず、誰とも打ち解けようとしない。

ヴィアベル:谷山紀章 - 二級魔法使いの男性。故郷を守り、魔王軍残党と戦ってきた北部魔法隊の隊長。すかしているようで面倒見が良く、的確な判断力をもちリーダーシップに優れる


リヒター:花輪英司 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではデンケンやラオフェンと同じパーティー

ラオフェン:石上静香 - 三級魔法使いの女性。未熟ながら高速で移動する魔法(ジルヴェーア)を得意とし、一度はフリーレンから隕鉄鳥を奪うことに成功

エーデル:黒沢ともよ - 二級魔法使いの女性。一次試験でドゥンストやブライと同じパーティー

ブライ:高橋伸也 - スキンヘッドの男性魔法使い。一次試験でエーデルやドゥンストと同じパーティー

シャルフ:村井雄治 - 三級魔法使いの男性。一次試験でヴィアベルやエーレと同じパーティーになる

エーレ:伊藤かな恵 - 二級魔法使いの女性。一次試験でヴィアベルやシャルフと同じパーティーになる


ゲナウ:新垣樽助 - 魔法都市オイサーストの一級魔法使いの男性で、第一次試験の試験官を務める

ファルシュ:白石兼斗 - 一級魔法使いの男性で、第三次試験の案内役を務めた

ゼンゼ:照井春佳 - 一級魔法使いの女性で、ゼーリエの側近のひとり。足元までに伸びる長い髪が特徴(手入れは地獄らしく、考えたくもないそう)。一級魔法使いの第二次試験の試験官を務める

レルネン:宮内敦士 - 老齢の一級魔法使いでゼーリエの側近。従来は第三次試験の担当を任されている。大魔法使いゼーリエの弟子であり、半世紀前に第1号の一級魔法使いになった

断頭台のアウラ:竹達彩奈 - 魔王直下の大魔族で、七崩賢のひとり。





平和な時代の魔法使いたちを描いたファンタジー作品
            アニメ 葬送のフリーレン。



第18話「一級魔法使い選抜試験」
「ザインと別れ、魔法都市オイサーストにやって来たフリーレンたち。
この先の北部高原に入るには一級魔法使いの同行が義務付けられる。
一級魔法使い試験は合格者が一人も出ない年もあり、そして死傷者が出ることもある難関。
フリーレンとフェルンが向かった試験の会場には手練れの魔法使いたちが集まっていた。」

 

フリーレン「五級以上の魔法使いの総数が600人。 見習いの六級から九級を含めても全体で2000人か」


フリーレン「そのうち一級は45人。 一級試験は3年に一度で、オイサーストの北部支部と聖都シュトラールの本部の2か所で開催」


フリーレン「合格者が出ない年も多い。 当たり前のように死傷者も出ている。 それなりの難関だね」

・・・死者は出さないように試験をしよう!


フリーレン「それにしても魔法使いもだいぶ数が減ったね」
フェルン「昔はもっと多かったんですか」

・・・フェルン:市ノ瀬加那 - フリーレンに師事している人間の女性魔法使い


フリーレン「魔王軍の攻勢が激化した100年前だったら、町を歩けば魔法使いと、すれ違うのが当たり前だったからね。 今だと、こういう魔法都市でもないと見かけない」

・・・フリーレン:種﨑敦美 - 魔法使い。長命なエルフ族の出身


フリーレン「じゃあ、2か月後に備えて、みっちり修行しようか」



・・・用事が無いシュタルク!

 



・・・寝ているシュタルク!

 







・・・蝋燭 何本立てているのかな!






・・・フリーレンの寝相!

 







・・・試験の日、きた!




ゲナウ「これより、一級魔法使い選抜試験を行う」

・・・ゲナウ:新垣樽助 - 魔法都市オイサーストの一級魔法使いの男性で、第一次試験の試験官を務める


ファルシュ「今年は、なかなか粒ぞろいですな」

・・・ファルシュ:白石兼斗 - 一級魔法使いの男性で、第三次試験の案内役


ファルシュ「長年に渡り魔王軍の残党と戦ってきた、北部魔法隊隊長のヴィアベル二級魔法使い」

・・・ヴィアベル:谷山紀章 - 二級魔法使いの男性。故郷を守り、魔王軍残党と戦ってきた北部魔法隊の隊長。すかしているようで面倒見が良く、的確な判断力をもちリーダーシップに優れる。


ファルシュ「血みどろの権力争いに勝ち抜き、宮廷魔法使いの座についた、海千山千の老獪さを持つデンケン二級魔法使い」

・・・デンケン:斉藤次郎 - 老齢の二級魔法使いの男性。もとは軍所属の叩き上げであり、熾烈な権力争いを勝ち抜いた海千山千の老獪な宮廷魔法使い


ファルシュ「史上最年少で三級試験をトップの成績で合格した、フェルン三級魔法使い」

・・・フェルン、有名だった!


ファルシュ「まぁ問題児もいますが」


ファルシュ「2年前の二級試験で、試験官の一級魔法使いを殺害し、失格処分になったユーベル三級魔法使い」

・・・ユーベル:長谷川育美 - 三級魔法使いの女性。2年前の二級試験では、当時の担当試験官を殺害し失格処分となっていた



・・・ゼンゼ:照井春佳 - 一級魔法使いの女性で、ゼーリエの側近のひとり。足元までに伸びる長い髪が特徴(手入れは地獄らしく、考えたくもないそう)。一級魔法使いの第二次試験の試験官を務める


ファルシュ(何か、熟練の老魔法使いみたいな魔力してる人いる)

・・・ゼンゼ知らん!


 

ファルシュ「あれ誰?」
ゼンゼ「知らん」

・・・二人共、魔王を倒したフリーレンを知らないなんて、もぐりだわ!


ゲナウ「それでは第一次試験の内容を発表する」


ゲナウ「パーティー戦だ。 総勢57名。 3人1組のパーティーに分かれ、試験を受けてもらう」

・・・それじゃ、フリーレンとフェルンが別の組になっちゃう可能性があるぞ!


ゲナウ「では組分けを行う」


フリーレン(腕輪か。 数字が書かれている。 第2パーティーといったところか)


フリーレン(魔力を込めることで、仲間の腕輪の位置が分かる。 これでパーティーを識別するのか)


フリーレン(しかし面白いことをするね。 通常のパーティーならともかく、曲者揃いの魔法使いを集めた即席のパーティーで、まともな連携を取るのは難しい)

・・・確かに!


フリーレン(こういうのは、第一印象が大事だし、波風立てないように気を付けないと。 腕輪の反応は、ここら辺)

・・・第一印象は大事だよね!


カンネ「痛だだだだだッ! 取れちゃう!」

・・・カンネ:和氣あず未 - 三級魔法使いの女性。水を操る魔法(リームシュトローア)を得意とする



・・・髪を掴むのは止めよう、禿げたら、どうする!




カンネ「ふざけんな! ぶっ殺してやる!」
ラヴィーネ「やってみろ」

・・・ラヴィーネ:鈴代紗弓 - 三級魔法使いの女性。湖をも凍結させるほどの氷魔法の使い手で、氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)を使う


フリーレン(もう喧嘩してる)

・・・もう終わってるぞ、このパーティー!


ユーベル「よろしくね」

・・・ラント:小松昌平 - 二級魔法使いの男性。一次試験ではフェルンやユーベルと同じパーティー。決して他人を信用せず、誰とも打ち解けようとしない。


フェルン「よろしくお願いします」




ゲナウ「第一次試験の具体的なルールを説明する」


ゲナウ「この試験区域には、シュティレ(隕鉄鳥)という小鳥が生息している。 各パーティーにつき1つカゴを配布しておいた」


ゲナウ「第一次試験の合格条件は、2つ」


ゲナウ「明日の日没までに、隕鉄鳥の入ったカゴを所持していること」

・・・シュティレ(隕鉄鳥)を捕まえないといけないね!


ゲナウ「その時点で、パーティーメンバー全員がそろっていることだ」

・・・脱落者が出ちゃ駄目なんだ!




ゲナウ「基本的に行動は自由だが、試験区域の外側に出た者がいた場合は、その所属パーティー全員をその場で失格処分とする」

・・・試験区域外へ出ちゃ駄目ね!


ラヴィーネ「区域を囲むように、塵ひとつ通さないような強力な結界を張っておいて、よく言うぜ」
カンネ「出られるわけないのにね」


フリーレン「説明は、ちゃんと聞いてるんだ」


ゲナウ「それでは、第一次試験を開始する」



カンネ「まずは作戦を立てるべきだって」
ユーベル「馬鹿か、お前。 見つけねぇことには、作戦の立てようがねぇだろうが」
フリーレン「まだ喧嘩してる」


フリーレン「取りあえず、歩きながら自己紹介しない?」


フリーレン「あとカゴを持つのは、じゃんけんで決めなさい」

・・・そんなにカゴが持ちたいのかー!


フリーレン「私はフリーレン。 よろしくね」

・・・フリーレン:種﨑敦美


ラヴィーネ「ラヴィーネ。 三級魔法使いだ」

・・・ラヴィーネ:鈴代紗弓 - 三級魔法使いの女性。湖をも凍結させるほどの氷魔法の使い手で、氷の矢を放つ魔法(ネフティーア)を使う


カンネ「カンネだよ。 同じく三級魔法使い。 ラヴィーネとは幼なじみで、同じ魔法学校の出身だよ」

・・・カンネ:和氣あず未 - 三級魔法使いの女性。水を操る魔法(リームシュトローア)を得意とする


フリーレン「2人は、シュティレに関する知識はあるの?」
ラヴィーネ「いいや」
カンネ「ないよ」


フリーレン「私は知識はあるけど実物は見たことがないから、まずはシュティレを見つけて観察してみようか」

・・・この画の鳥のことかな!




 

 

・・・こらこら、争わない!

 

カンネ「疲れた」
ラヴィーネ「だらしがねぇな」
フリーレン「少し休憩しようか」

 

 

ラヴィーネ「私はまだ動けるから、先見てくるよ」
カンネ「まとまって動いた方が安全だって」


ラヴィーネ「うっせぇな。 それだと効率悪いだろうが」

・・・ことごとく意見が食い違う!


フリーレン「ラヴィーネは強いの」
ラヴィーネ「こいつよりはな」
カンネ「やんのかこら!」


フリーレン「私と比べたら?」
ラヴィーネ「あんたとは戦いたくねぇ」

・・・ラヴィーネは、フリーレンが実力者だという事は分かるみたいだね!


フリーレン「なるほど。 いいよ、見てきな。 危なくなったら戻ってくること」
ラヴィーネ「ああ」


フリーレン「それと、空には気を付けてね」
ラヴィーネ「分かってるよ」
カンネ「ん?」

・・・空に、なにかいるのかな!


フリーレン「はぁ」
フリーレン(このパーティー、大丈夫かな)


 

 

「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。

 

 

歴史を思い返して思うことは? - 人は過去の不幸な失敗事例から学ばないといけないと思う。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう