竈門炭治郎「はぁ、はぁ、はぁ」
炭治郎(やった、本体の首を斬ったぞ! やった!)
・・・勝ったのか!
アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
第11話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」を観ました。
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
「炭治郎が向かう先は「刀鍛冶の里」。
鬼殺隊最強の剣士《柱》である、霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との再会、忍びよる鬼の影。
炭治郎たちの新たな戦いが始まる。」
オープニングテーマ「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION × milet
エンディングテーマ「コイコガレ」MAN WITH A MISSION × milet
「竈門禰󠄀豆子のうた」 椎名豪 featuring 中川奈美
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 声優
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
甘露寺蜜璃:花澤香菜
産屋敷 耀哉(うぶやしき かがや):森川智之 - 鬼殺隊の頭目で産屋敷家第97代当主。
産屋敷 あまね(うぶやしき あまね):佐藤利奈 - 産屋敷耀哉の妻。
産屋敷 輝利哉(うぶやしき きりや):悠木碧 - 産屋敷夫妻の五つ子の内、一人だけいる黒髪の子供。
産屋敷 ひなき(うぶやしき ひなき): 花守ゆみり
産屋敷 にちか(うぶやしき にちか):小澤亜李
産屋敷 かなた(うぶやしき かなた):井澤詩織
栗花落 カナヲ(つゆり カナヲ);上田麗奈
神崎 アオイ(かんざき アオイ):江原裕理
鋼鐵塚 蛍(はがねづか ほたる):浪川大輔
鉄地河原 鉄珍(てっちかわはら てっちん):屋良有作 - 刀鍛冶の里長。
鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう):竹本英史
不死川 玄弥(しなずがわ げんや):岡本信彦
伊黒 小芭内(いぐろ おばない):鈴村健一 - 蛇の呼吸を使用する蛇柱。
鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん):関俊彦
黒死牟(こくしぼう):置鮎龍太郎
童磨(どうま):宮野真守
猗窩座(あかざ):石田彰
半天狗(はんてんぐ):古川登志夫
玉壺(ぎょっこ):鳥海浩輔
堕姫(だき):沢城みゆき
妓夫太郎(ぎゅうたろう):逢坂良太
積怒:梅原裕一郎
可楽:石川界人
空喜:武内駿輔
哀絶:斉藤壮馬
憎珀天(ぞうはくてん):山寺宏一
甘露寺蜜璃の父:野島健児
甘露寺蜜璃の母:皆川純子
時透有一郎:河西健吾
時透無一郎の父;杉山紀彰
時透無一郎の母:沼倉愛美
珠世(たまよ):坂本真綾 - 女性の鬼。普段は医師として活動。鬼舞辻無惨一派と敵対し、追われる立場。
愈史郎(ゆしろう):山下大輝 - 珠世に付き従う青年の鬼。
茶々丸(ちゃちゃまる) - 珠世の使いの猫
社会現象と化している人気作品
アニメ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編。
第11話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」
「蜜璃が憎珀天を食い止めている隙に半天狗の本体を追う炭治郎、禰豆子、玄弥。
半天狗の隠れた木の玉を見つけ出し、協力して玉の中を暴く三人だったが、中はもぬけの殻だった。
再び逃げ出した半天狗を追う炭治郎たち。
逃げ惑う半天狗に痺れを切らした玄弥が木を投げつけ、禰豆子が飛びかかる――!」
炭治郎(はっ、夜が明ける!)
・・・やっと夜明けか!
炭治郎(この開けた場所は、まずい!)
・・・禰豆子ちゃんを守れない!
炭治郎(禰豆子! 逃げろ!)
炭治郎(かはっ! うっ、声が出ない)
・・・左足も鼓膜もやられていたし、炭治郎は満身創痍だと思う!
竈門禰豆子「んーっ!」
炭治郎(違う、禰豆子! こっちに来なくていい!)
・・・禰豆子ちゃんを日の光が当たらない場所に、早く!
炭治郎(お前だ! お前なんだ、危ないのは!)
炭治郎(日が差すから、日に当たるとお前は死んでしまう!)
・・・まずいまずい、ヤバいヤバい!
炭治郎(禰豆子!)
竈門禰豆子「んっ! んーんー!」
炭治郎「日陰になる所へ! 禰豆子!」
炭治郎「!」
刀鍛冶A「うわーっ!!」
刀鍛冶B「逃げろ! 逃げろ!」
刀鍛冶A「死んでない! 首を斬られたのに!」
・・・半天狗、しつこ過ぎ!
炭治郎(舌に恨み?)
・・・半天狗、どれだけ分裂すれば気が済むんだろう!
炭治郎(本体は怯えだったはず、舌の文字が違う!)
・・・なるほど、本体は「怯え」なのかー!
炭治郎(しくじった! 止めなければ! あいつに、とどめを!)
竈門禰豆子「んっ!んんっ!」
・・・いけない、禰豆子ちゃんが日の光にやられる!
炭治郎「くっ、禰豆子! 縮めろ! 体を小さくするんだ! 縮め!」
炭治郎(まだ日が昇りきってなくてもこれほど! 禰豆子)
・・・炭治郎が鬼殺隊に入ったのも、禰豆子ちゃんを人間に戻すためだから、ここで禰豆子ちゃんを失うわけにはいかない!
刀鍛冶たち「うわーっ!」
・・・半天狗、デュラハン状態!
炭治郎(まずい!)
炭治郎(誰か、玄弥!)
・・・不死川玄弥も動けそうにない!
炭治郎(時透くん)
・・・霞柱は、鋼鐵塚さんにぶっ倒されました!
炭治郎(そうだ、あの鬼も朝日で、駄目だ。 その前に里の人がやられる。 禰豆子を抱えての移動じゃ間に合わない)
・・・さあ、どうする!
炭治郎(駄目だ。 決断できない)
・・・禰豆子ちゃんを守りたい!
炭治郎(あああ! 決断)
・・・迷わず、禰豆子ちゃんを守れし!
・・・禰豆子ちゃんが炭治郎に巴投げかよー!
炭治郎「あ」
・・・禰豆子ちゃんがー!
・・・禰豆子ちゃんがー!!
炭治郎「くっ」
炭治郎(嗅ぎ分けろ。 遠くには逃げてない)
・・・炭治郎も腹をくくった!
炭治郎(本体がいきなり遠くへ離れたなら、においで気付いたはず)
炭治郎(近くにいる。 どこだ? においで捉えろ。 形を。 色を!)
炭治郎(そこか! まだ鬼の中にいるな)
・・・首なしの鬼の中に本体が隠れているのか!
炭治郎(そうか。 もっと、もっと鮮明に)
炭治郎(もっと!)
炭治郎(見つけた! 心臓の中!)
・・・心臓の中に潜んでいたのかー!
炭治郎(今度こそおしまいだ! 卑怯者!)
炭治郎「命をもって」
半天狗「ぐわぁー!」
炭治郎「罪を償え!」
按摩A「何で、お前さんは人から盗むんだ」
按摩A「しかも、あれほど目の見えぬ私達に優しくしてくれた方から。 旦那様は知らぬふりをしてくださっているが私が許せぬ。 これから奉行所へ行く」
半天狗「わしが悪いのではない、この手が悪いのだ。 この手が勝手に」
・・・この手が勝手にって、子供の言い訳かよ!
按摩A「・・・」
半天狗(何じゃこれは、人間の頃のわしか? なぜ今になって)
・・・按摩Aさん、半天狗に殺されていた!
奉行「別の町でも貴様は盗みと殺しを繰り返していたようだな。 同情の余地もなし!」
・・・邪魔者は消すというスタイルの半天狗に同情の余地なしだな!
半天狗「めっそうもない。 わしには無理でございます。 このように目も」
奉行「貴様は目が見えているだろう!」
・・・目が見えないふりとか、ずる過ぎる!
半天狗「ぐっ」
・・・バレバレだった!
奉行「以前、この白州の場へ来たあんまは、私が話し始めるまで塀の方を向いていたぞ」
奉行「手が悪いと申すか!」
半天狗「はい! この、この」
奉行「ならば、その両腕を斬り落とす!」
・・・お奉行様なら、当然そう言うよね!
鬼舞辻無惨「明日打ち首とはかわいそうに。 私が助けてやろう」
・・・鬼舞辻無惨はこういう経緯から、半天狗を手下に加えたんだね!
奉行「貴様が何と言い逃れようと事実は変わらぬ! 口封じしたところで無駄だ」
・・・半天狗は、お奉行様まで暗殺していたのか!
半天狗(これは)
奉行「その薄汚い命をもって罪を償う時が必ず来る!」
・・・その時が来たんだね!
半天狗(走馬灯か)
炭治郎「ああああああああ!」
半天狗「ああああああああ!!」
半天狗「ああああああああ!」
炭治郎「ああああああああ!!」
炭治郎「かっ、はっ、はぁ」
・・・終わった!
炭治郎(勝った。 禰豆子を犠牲にして、日の光に焼かれて、禰豆子は骨も残らない)
・・・そこだけは非常に無念!
炭治郎「禰豆子、禰豆子、禰豆子を人間に戻すため、そのために、そのためにここまできたのに」
・・・大事な大事な禰豆子ちゃんが!
刀鍛冶A「竈門殿。 か、竈門殿」
刀鍛冶A「竈門殿」
・・・なんでしょう!
・・・えっ、禰豆子ちゃんがいる!
炭治郎「あ」
竈門禰豆子「お、お、おはよう」
・・・ええええええっ!
炭治郎「うっ、禰豆子」
・・・良かったけど、なぜー!
刀鍛冶B「竈門殿!」
炭治郎「禰豆子」
炭治郎「よかった、大丈夫か? お前」
竈門禰豆子「よ、よかった。 だい、だいじょうぶ」
・・・鬼頭明里ちゃんの台詞が「むー」だけじゃ無くなった!
炭治郎「うっ、うっ」
・・・炭治郎の男泣きがよく分かるぞ!
竈門禰豆子「よかったねぇ。 ねぇ」
・・・凄く良かったけど、本当にビックリ!
炭治郎「いや、ほんとによかった。 塵になって消えたりしなくて」
・・・兄妹愛がグッとくるなぁ!
炭治郎「うああーっ! よかった、兄ちゃん死んじゃったかと思ったじゃないか! よかった、禰豆子、無事でよかった!」
炭治郎「よかったよぉ」
竈門禰豆子「よかったねぇ」
・・・うんうん!
・・・もらい泣きするのもよく分かる!
刀鍛冶A「二人ともありがとな俺達のために、禰豆子ちゃん死んでたら申し訳が立たなかったぜ」
不死川玄弥「よかったな、炭治郎。 禰豆子」
・・・玄弥も無事で何より!
刀鍛冶A「うおお! 唐突に限界がきた!」
刀鍛冶B「竈門少年しっかりするのだ!」
刀鍛冶C「死んだ? 死んだ?」
刀鍛冶A「バカ!」
刀鍛冶B「大丈夫か? しっかり!」
炭治郎(よかった、禰豆子。 よかった)
・・・激しい死闘だったものなぁ!
「いいね」を頂くと幸せます。
観に来てもろうて、ありがとあんした。
家族の電話番号、覚えてる? ‐ いえ、分かりません。
▼本日限定!ブログスタンプ