笑えないことにより笑いの恩恵に改めて気付く。 | 笑って働くことのススメ

笑って働くことのススメ

笑って働くことのススメ

笑いが脳を活性化するということを




今、身をもって体感している。









だが、今回ばかりは、




笑うことによって脳が活性化していることを体感しているのでない。






逆だ。




笑えんことによって、脳が活性化しないことを



体感しているのだ。





先日より体調不良に陥って、うまく笑えんという状況にある。


んで、頭がうまく回らんということを身をもって体感している。







昨夜、打ち合わせをしたのだが、資料の文字が頭に入ってこない。


リアルに笑えん(笑) ガホガホ、、







具合が悪い以前に、



俺は日頃どれだけ笑いの恩恵に与っているかってことが、



今回明確にわかった。







セミナーで笑うと脳が活性化するすると言っているが



おれ自身はいっつもガハガハ笑っているから



すでに脳が活性化した状態になっているんですよ。






だから、笑い飽和状態とでもいうのか


ラフターシンドロームとでもいうのか


それはしらんが


笑いの効果に鈍感になっているってこと。







以前、




ブレストをする前に笑うと、アイデアが約3.5倍


増加するという話をしたと思うが、




別の観点の脳テストの結果をお見せしよう。






このグラフは笑いのエクササイズであるラフターヨガを


実施する前と、後での脳の活性化状態の推移だ。



川口有ブログ       |ラフターヨガ(笑いヨガ)笑って働くことのススメ 




全員、右肩上がりとなり、ラフターヨガ実施後に


脳が活性化したことがわかる。







んで、ピンク色のBさんを見てもらいたい。




笑ったあともすこし向上するぐらいにとどまっている。





これは



笑うまえからすでに活性化している状態にあるから


活性化の傾きが一番小さいってこと






つまり、おれもこのBさんと同じだってことなんですょ。








いつもそんな状態だったから、


今回は笑いの恩恵を賜っているということを改めて理解できたわけ。








皮肉なもんでしょ。



笑いが素晴らしいとうたっているのに、



自身が笑いの効用に明確に気付くのが、



笑えない時ってのは(笑)








笑えんが笑っておくか! 



ガーッハッハ、ガホゴホ、、、



おっ、うまく笑えん(笑)









不幸せになって初めて幸せだったことに気付くみたいな感じかね(笑)







でもね、幸せだったことに気付けただけで、幸せなんですょ。









この仕事を始めて、初めてわかったが



今の日本は日頃笑えない人がどれだけ多いか。。。







日頃笑っている人は一緒に笑う家族や友人や同僚を持っている人だょ。





でも、世の中、そういう人ばかりでないということ。



うまく笑えない人がホント多い。







うまくぢゃなくても、


『笑う』ということを習慣化できるような人を


どんどん育成したいと思う。






笑いは育成するものなの?って根本的な質問がとんできそうだが、



今の日本には必要だと俺は思っている。







じゃなかったら、おれ自身は普段から笑えるのに



万人が笑うための笑いのエクササイズを推奨してないって。






育成できるならガンガンガハガハやりゃーいぃのょ







でも、その前に俺は自分の体調を笑いで治すことからはじめますか(笑)




ゴホゴホ。。



ガホガホ。。



ガハガハ。。


ガーッハッハッハッハー