【わかりやすい話し方の技術】話し方は毎日使う基礎技術である | まるごとMOO.

まるごとMOO.

MOO.(もー)さんの5分で読み終わる”徒然日記”

こんばんは

今週はわかりやすい話し方です。

わかりやすく話すことは天才のセンスと言うより日常を通じて積み重ねる技術です。


 わかりやすく話すには、

・話の内容の伝え方

・話すスピードや発声

が、ポイントになりそうです。しかし、相手にいかに伝わるかは、例えばアナウンサーのように適切なスピードと明快な発音だあったとしても、話の組み立て方が良くなければ台無しになります。

伝えたいことの全体像を相手に意識させながら、1番伝わりやすい順番で、余計な内容を挟まずに話すことが理想です。コンサルなど人に伝えることが仕事としたいる人は、重要なポイントですので特に意識して訓練していますが、そうでもない人は日常で意識することで技術を積み上げることができます。いかに無駄を省き、相手が欲しい情報だけを渡せるかを意識して雑談などで訓練しましょう。

 わたしは音声メディアもやっていますが、今はただ雑談を垂れ流しているイメージですので、これからは、相手に的確に伝えることを意識して、話を組み立てて、発信して、わかりやすい話し方を実践していきたいと思いました。