【我慢しない技術】過度の我慢は心身の健康に悪い | まるごとMOO.

まるごとMOO.

MOO.(もー)さんの5分で読み終わる”徒然日記”

おはようございます

今週は我慢しない技術です。


 わたし達は幼い頃から我慢することも大事と教えられ大人になりました。自分の話で言うと、外資系でバイトや勤務していた時にその違和感を感じていました。『我慢しなくてもいい』とよく言われるからです。『なりたい自分になって良いんだよ』という趣旨ではありますが、誰彼構わず自分が真っ先にー、と日本人は思わないからです。

 わたしはその環境にしばらく身を置いていましたので周りよりも自己解放がある方だと思います。一方で幼い頃からすりこまれた我慢の精神もあります。社会人になった今でも、新しいことを始める時など親や恩師から有難いお話を伺います。共感する事は取り入れしない部分は心に留めておきます。この『有難いお話は』自分が暴走しない抑止力になります。今一度プランを見直す機会をくれます。こうした付き合い方にしています。ある程度自分で周りにどんな影響をもたらすか、判断できる状態にあれば、自己を解放しても良いと考えるからです。

 自己を解放する事で心の健康が保てたり、日常を大切にできるのでしたらそこも重要なファクターですよね。今週の学びも楽しみです