そもそも財源なんか必要ないっていうのがMMTだと思うのだが。
MMT的な説明とは外れるかもだけど、財源が必要ないからとバリバリ財政支出する。
でも財政支出で仕事を請負う企業なり個人の数は限られるから、基本的にそこで打止めになる。
それ以上財政支出しようとするなら、仕事の価格を上げざるを得なくなる。
結果、インフレ要因になる。
コレは国内向けの話。
国内の供給では足りないからと、海外からの輸入に頼ってこれまたバリバリ財政支出する。
すると円安要因になって、輸入コストが上がって、やはりインフレ要因になる。
基本的にインフレは加速し始めると止めるのが難しいので、インフレにならない様に事前にコントロールする必要がある。
今はデフレなのにインフレ気にするなーとか言う声が聞こえてきそうだけど、そもそも今インフゲフゲフンデフレだとしても、調子に乗って財政支出してればインフレになって止まらなくなるから丁度いい所で財政支出は調節する必要はある。
つまり“足りない分を出せ”という話で、コレが本来の反緊縮。
だから反緊縮の本質は、財政には財源は必要ないけど制約が存在して、その制約を超えない程度にバリバリ財政支出しろっていう話で、だからこそ支出する中身が大事ってこと。
まずは生活安全保障に関わる支出を充実させてから、それでも余裕があるなら他のことにも使えば良い。
財源なんか必要ないからって何でもかんでもやればいいとか言ってるのは、金さえあれば何でもできる的な拝金主義って言うのだが、現実の実力(供給能力)を無視してて話にならない。
無論実力向上のために投資は必要だけど、それを含めて財政支出の配分は上手く分けなければいけない。
細かいことがよく分からなければ、とにかく“足りない分を出せ”って言っとけば正解。
具体的にどこが足りないのか、例えば橋や学校がボロいから直せとか、通学路の道路が狭くて危ねえだろこんちくしょうとか、そういうのが言えてれば100点満点。
難しい話など要らない。
まぁベーシックインカムは入らんけどね。
— 門前仮面black (@monzenkozo21) July 4, 2022
あれは生活安全保障を長期的にブチ壊す毒薬だから。
インフレ止まらなくなるし。 https://t.co/k1F55JQIAh