ピロピロピロ〜←携帯の音








「はい、門西です。」






🧓「もしもし、家の木の枝を切って欲しいですけど・・・」










「ありがとうございます、ご住所を教えて頂けますか?」






🧓「え?」



「ご住所!」





🧓「家の枝を・・・」



過去最強の耳が遠いおばあちゃんからの御依頼です。




「補聴器はありますか?」






🧓「住所は浜松市・・・」







ここからボリュームアップ






住所を教えてください。






🧓「枝を切って欲しい・・・」






こんなやり取りを、


横で聞いている【変な頭の甥っ子】は


腹を抱えて笑っています。





その後、何とか大きい声で話が出来ました。





耳が遠い方の御依頼は


補聴器をお願い致します。


こんにちは、


「モンゾ〜」こと


浜松の庭師★門西造園です。




さて、


今日のブログは


前回に続きまして、


「浜松で草だらけの芝生の張り替え」


です。



とりあえず、ここまで芝生を剥がしました。





次に足で全体を踏んでいきます。





トントントントン
                    ↑
この地味な作業は意外に重要です。

機械で固める方法もありますが、



狭い場所の場合は足で🆗です。

機械だと固めすぎる事も理由です。









そして、ここでポイント







家の際まで芝生を張らず、

そこには砂利を敷きました。


その理由はこちら。