Paris-Brest-Paris 2019 Paris その3 タンテニアック | プロムナードで行こう

プロムナードで行こう

2023年 Paris-Brest-Paris 無事時間内完走 次どうする?

8月19日

ヴィレンヌ=ラ=ジュエル (VILLAINES-la-JUHEL) をリスタートして

ドロップバッグのあるルディアックまで 228km でも やっぱり眠いので

8時29分頃 ゴロン(Gorron)で ゴロン

で寝るわけではなく  店に入ります。

朝食。 クロワッサン大好きなので 2つとコーヒーと 片言のフランス語で頼む。
(店員が年配だと 英語だと通じない可能性があるので・・)
本当はコーヒーより ココアの方が良かったかな?? カロリー不足気味

 

フランスはランナバウト中心で信号がない  といえども
ごく稀にあります。 運悪く 信号待ちがこの図
(信号自体が少ないのと 信号間隔が短い・・すぐ青になる ので)

信号は 右側に立っているので
前に 停車すると 信号がみえないので ご注意。

フージェール待ちに入ると  こんなモニュメントが

2018年のツールドフランス 第7ステージの スタート地点
となっていたとか。


PC2 306km地点 フージェール(Fougères) 10時13分
ここから入ります。

自転車はこっちに停めて

予定より 1時間半ほど速い・・順調です。でも、ここで事件発生。
電源セーブしようとして シャットダウンしようとしたら
Garmin Edge530 固まりました

あとは どうやって Edge530リセットできるか 色々トライするが
ライフラインに聞いたとおりしても 駄目でした。???
やむなく ログ撮りは スマホで(ハブダイナモなので電源は心配ない)
Etrex30x だけでも スピードは判るので なんとかなるか?
(etrex30x スタート時に トリップリセットし忘れた)
 
こういう時は  脳の糖分を 消費するので
サン=ティレール=デ=ランド(Saint-Hilaire-des-Landes)で

寄り道  ケーキ屋でした。
えーと

目的の物ありました。 大小。
パリブレスト (PBP中2つ目) 小と

糖分高そうな物をオーダー
そしてミネラルウォーターとオランジーナをオーダー。
食べながら ネット探ると リセットのやり方
・・・電池が切れると復活するという説があるので それに期待することにしました。
(でも Edge530 のバッテリー保持時間は長いので いつまで待つのか??)
気を取り直して 走ります。  景色も素晴らしいし
市街地は 路肩に注意。
段差の縁石が 低いので 思わず乗って しまわないようにしないと
 
PCが近くなると キャンピングカーなどのサポートカーが沢山見えてくるので
そろそろ と思います。

案内 人も いるので ぶっちゃけ ルートGPSに仕込まなくても OK
 
PC3 360km地点 タンテニアック(Tinténiac)
14時8分

事件により 大分時間取られたけど 予定より 40分ほど速い。
スタンプで判るとおり どうも タンテニアックはヴィレンヌと同じく
地元のクラブで PCを仕切っているみたいです。
ここも ある意味 お祭り騒ぎでした。
昼寝するか?
ルディアックまで ガマンか?

(もどる)左矢印右矢印(つづく)