バンドのおいしいつまみ方
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

4/19 Chakiライブ@渋谷GUILTY

どうもこんにちわ。昨夜は、渋谷GUILTYでのChakiライブにいってきました。

ひさびさのバンド編成のライブ、Chakiバンドはオール女のコ。はなやかだなぁ、かわいいなぁ。

ファンのひとたちのChakiコールがわきおこると、こちらもカメラ放棄して両手を上げてしまうよね。

 

 

他の写真はChakiちゃんのブログとかHPとかで観れるとか観れないとかどーなのか。

 

 

この日のライブには次回のChakiちゃんライブでギターで参加するタカユキカトーさんにもお会いできました。

カトーさんが以前活動していたバンド「ひらくドア」の2ndアルバムをよく聴いていたので、7〜8年経ったいま、このようなかたちで会ってお話しができてうれしい日でした。

Chakiちゃんが写真とって、送ってくれました。

 

 

今日もアタシなどに関わってくれた方たち、本当にありがとう。

シュノーケルレコ発ワンマンとあひるを囲む会

2年もっさりしてたけど、今月からちょっとずつ家のそとにでてみようと思いはじめてます。

で、ブログ再開しました。ブログはアタシのことをかいてもあまりおもしろくないので、まわりのひとたちとの関わりによって生じたできごとを記事にしていくように心がけていきたいと思ってます。

 

 

先日4月16日、渋谷GUILTYにシュノーケルのレコ発ワンマンに行ってきました。

ギターボーカルの西村さんはアタシが写真と歌詞で参加させてもらってるバンド「ウーパー」でシュノーケルとはまた違った切り口でワクワクするような音楽を作ってくれています。

いま、ウーパーはボーカルのいろハモニカの産休に伴いこれからどんなふうに活動していくか迷走中ですが、また面白いかたちでウーパーやりたいなと思ってる次第です。

 

そんな西村さんのシュノーケル、ズルいくらい良いライブでした。

西村さんのつかみどころのない感じがまんまライブになったような。そういうと誤解されてしまいそうですが、そういうなかなか人に伝わらない部分や、宇宙とか惑星とか、まだまだ未開拓で知られてないものへの思いをこんなにもすてきに音楽にしちゃうなんて、なんかいいなぁって、単純にしわせなきもちになったという話です。

 

 

サポートピアノで参加してるつるうちはなちゃんと西村さんと。

ニューアルバム「popcorn labyrinth」みなさまもぜひに。

 

 

そして翌日は、つるうちはなちゃんと孔井嘉乃嬢で、あひるを囲む会。

はなちゃんが何日も前から予約をしてくれて、最高においしい北京ダックをいただきました。

「量が多くて、おなかいっぱいになるよ」とは言ってはいたけど、そこまで語尾強くなかったし、いうても北京ダックでしょう、って高をくくっていたら、多すぎて死にました。豚の頭なんて余計にたのむんじゃなかったよ。

はなちゃん、そういうときは「かすみ、マジでだめ!ほんとうにいっぱい来るんだから!ぜったい食い切れねーぞ!ダメっつってんだろが!」...

くらいのテンションでアタシの両肩つかんで揺らしながら言ってくれないとアタシは気づけない馬鹿なんだから。

またボトルいれようぜ。

 

レーベル「花とポップス」の社長でもあるはなちゃんはアタシがしょーもない話をしても全力で接してくれるし、孔井嘉乃嬢と話してると、こんなくだらないことでモソモソしてる自分が馬鹿らしくなる。

 

アタシと関わってくれたひと、いつもありがとう。

2017.03.19 ウーパー!モニパラ!いろハモニカ産休前ライブ!

先日3月19日、まっ昼間の六本木Varitにお越しくださった皆様、

どうもこんにちは。そしてはじめまして。舞草です。

この日のことをどこに載せたらいいのか悩みましたが、久しぶりに舞草香澄ブログのほうに載せさせてもらうことにしました。

 

いろハモニカとは意外なほど付き合いが短いのですが、いろハモニカのあのキャラのおかげで、あっという間にアタシが彼女になついてしまい、プライベートでもたくさんお世話になって現在に至ります。

 

アタシが家にひきこもっていれば酒持ってフラっと遊びに来てくれたり、ライブに行く友達がいないアタシと恐らくそこまで好きではなかっただろう布袋寅泰のライブを一緒に観に行ってくれたり、挙げればキリがない程お世話になっていた手前、いろハモニカの結婚・引越・妊娠は、アタシにとって大打撃でした。

結婚妊娠はまだいいのですが、引越で家が遠くなってしまったことがだいぶつらい。

今日はそんないろハモニカを送り出す産休前ライブには、きっとアタシと同じような気持ちでここに来てた人がたくさんいたんじゃないかと思います。

 

こちらは「楽屋は大好きなひとたちで溢れてて、、」と、いろハモニカのツイートとともに上がっていた絵。(いろハモニカ撮)

いい風景だなぁ。

 

こちらモニパラの梅原恵里ちゃんとワシ。(Chaki撮)

このお方がいろハモニカを思う気持ちはアタシなんかの比ではなかろうに。

 

久々のモニパラよかったなぁ。

「ありふれた僕のノスタルジィ」が好きなのです。

梅原さんのソロも期待してます。でもご無理なく。

会えたらうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはウーパー。

前身バンド『B&FonT』の変化系。こちらに写真部として所属させてもらってますが、ウーパーとしては今日が2回目のライブ。ドラムのなっちゃんが抜けて、本日のドラムは、まーしーさん(→school←)、ベースに910さんのサポートでした。

 

 

 

ウーパーになって映像のMO2さんがはいって、ステージがゴージャスになりました。

まだ2回目だけどいつも素敵な映像。

 

 

 

 

 

ゲストをはさんで、トークもありました。

 

お産の痛みと、ここでは言えない出産のあれこれを経験者の横山由佳里センパイに公開レクチャーをして頂きました。

なにゆえいろハモニカは下ネタ話してる時、ここまでいい顔するかね。

 

最後は、いろハモニカのソロ。

B&FonT時代のギタリスト、おかのさんも来てくれました。

 

辛かったこと悲しかったこといろいろあったけど、お腹に子がいたから乗り越えられた

こと。

そんななか、今日まであたしたちを楽しませてくれて本当にありがとう。

 

 

おおきいお腹で今日まで本当におつかれさまでした。

ひきつづき、ワシのこと、忘れないでね。

 

こちら、モニカ打ち上げに参加できなかったワシとChaki。

来月あらためて打ち上げる所存。

 

 

 

読んでくれてありがとうございます。

最後まで見てくださった皆様に、Chakiのセーラー服写真つけときます。

お納めください。

 

 

舞草香澄

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>