4月29日、東北ツーリングの3日目です。昨晩から南の池公園キャンプ場でキャンプしていました。寒いかなと厚着で寝たら夜中に寝汗をかいて起きてしまいました(2時ぐらい)。そして真っ暗な中トイレに行ったらやっぱり少し怖いですね。熊がいたらどうしましょうか。

 

再び寝ますが夜明け前からニワトリが鳴き出しうるさくて起きてしまいました。外を見るとまだほとんど夜。いったい何時から鳴いているんだよ。ここ水鳥も多いので朝から鳥の大合唱になるようです。

 

まあ起きてしまったのでさっさと撤収しますが今朝は霧がすごい。フライシートがびっちょり濡れているのでしかたなく濡れたまま片づけます。

 

今日の予定は男鹿半島を探索した後、世界文化遺産や十和田湖あたりを見て太平洋側に抜け、久慈・宮古を目指します。

準備ができたのでそれでは6時に出発です。

 

霧雨なので走り出すとシールドが濡れ、視程は50mもないので前がよく見えない。しかたなくゆっくり進みます。海に近づくとようやく霧から抜けました。ウェアを見ると前面が水滴でびっちょり濡れていました。

 

  寒風山

ここまで来たらやはり寒風山に登っておかないとね。しかしここまで少し霧がかかっていたのであまり景色を楽しめませんでした。

 

  鬼の隠れ里

続いて大噴火口内にある鬼の隠れ里に寄ることにしました。入口に停めて探してみたがどこだかわからずうろうろしていました。そのうちに奥の方にあることを発見。車が通った跡があり、特に立ち入り禁止と書いていないので入ってみました。

#途中キジが歩いていました。

まあ見るだけでおしまいです。

 

  ゴジラ岩

今回は寄る必要はなかったのですが、この辺りの岩場に何がいるか探索したかったので周辺を少しうろうろしておりました。

水が冷たいせいかまだ生き物は少ないですね。

 

  なまはげ像

去年良い写真が撮れたので今年もと寄ってみましたがちょっとイマイチでした。もうちょっと後ろに停めればよい構図になったかも。

 

  カンカネ洞

カンカネ洞までの行き方がわからずうろうろしてしまいました。案内標識がなく訪問されたくないのでしょうかね。たぶん危ない所だからだと思います。

入ったところ落石が少々心配になり、撮影だけしてさっさと出てきてしまいました。

 

  入道崎

ようやく男鹿半島の先端に到着。思いもよらずここに北緯40度の立派なモニュメントがありました。

 

ちょっとわかりにくいですが、50mおきぐらいに縦溝が入った石碑が一直線に置かれており、

モニュメントに立ってみると一直線で40度ラインがわかるようになっています。このラインかあ。

 

まだ9:40頃でしたがここで早昼にしてみました。物価高のせいかメニュー見本より貧弱に見えました。ご飯が隠れるくらい具が載っていると嬉しかったのですが。

 

  八望台

ここは360度一望できて良い所ですが、なんか今一なんだよなあ。すごいというような眺めがない。

 

  伊勢堂岱遺跡

世界文化遺産だけあって展示施設は立派でしたが、屋外展示の方は私にとってはイマイチでした。もともと高速道路が通るところだったそうですが、これが発見されたために避けるルートに変更。そのため作りかけの橋脚だけが残されていました。

 

  小坂の明治百年通り

小坂にある明治百年通りを歩いてみました。小坂鉱山事務所の建物は立派でしたが他には特に面白そうなものはなく1度行けばいいかなというところでした。それにしても今日は暑い。Tシャツ1枚で散策です。

今日はまだ時間がありそうなので、十和田湖の展望台に寄ることにしました。

 

  七滝

途中七滝があるので寄ってみました。綺麗な滝でした。ここではマイナスイオンを浴びてのんびりするのが良いかと思います。

 

  発荷峠の展望台

こちらは発荷峠の西側にある笹森展望所からの十和田湖の景色です。湖畔の町を望むならこちらが良いみたい。

 

一方、こちらが発荷峠第一展望休憩所からの十和田湖の景色です。湖全体を見たいならこちらからかなあ。

 

対岸にある御鼻部山展望台の眺めも良いのですが、この時間なら逆光にならないこちらの方が良いですね。

 

  御所野縄文公園

今日2つ目の世界文化遺産の見学です。こちらは先ほどのよりもさらに立派です。屋外展示は自由に入ったり触ったりできます。

 

ここで本ツーリングでの最大のアクシデントです。

 

<アクシデント3>

竪穴建物から出る時に、上にあった柱に気がつかず(帽子をかぶっていたので見えなかった)2段の階段を勢いをつけて登ろうとした時に、その柱に思い切り頭をぶつけてしまいました。ぶつけた瞬間、首からお尻付近まで電撃が走り、そのまま後ろに倒れ階段から落ちてしまいました。しばらく悶絶状態です。

#撮影中でしたので録画されていました。1週間ほどリンクを貼っておきます。見たい方はどうぞ。リンク消しました。

 

ぶつかった頭だけでなく、首と背中、腰も痛い。特に首が酷く、もしかして折れているのかとも思いました。腰もぎっくり腰のような症状がでています。すぐ立ち上がったところフラフラします。これはかなりやばいかも。

少し落ち着こう。しばらく休んでから一か所ずつ症状を確認します。

特に首を慎重に確認します。左右に一応回せるが上下に動かすと痛い。一応歩けるけど平衡感覚がおかしいような気がする。脳震盪を起こしているように感じたのでしばらく休憩しておりました。

 

一応体は動くので出発します。今日はもうやる気が全くなくなったのでキャンプ地に直行することにしました。ナビで調べると玉川野営地までここから1時間半、姉吉キャンプ場まで3時間以上だったので今日は玉川野営地にすることにしました。

#本当は姉吉キャンプ場のはずだったのですが。

 

首は左右に動くので一応バイクに乗れそうです。でもギャップで首が上下に揺さぶられると痛いです。我慢しながら走ります。

 

しばらく走っているうちに少し元気がでてきましたので、予定していた1か所だけ寄ることにしました。

 

途中対向車線側で光電管式のネズミ捕りを見ました。まあジクサー150の走りならまず捕まらないと思います。

 

  横沼展望台

大したところではいですが、一応展望台ということで寄りました。

 

帰宅後思い出したのですが、ここまで来たならあまちゃんのロケ地巡りをすればよかった。ちょうど泳ぐ練習をしていたプールがこの裏にあったんですよね。残念。

 

次に野田玉川駅で三陸鉄道リアス線の電車に遭遇しました。

急いで先回りして撮影しました。この列車のNゲージ持っているんですよね。

 

  玉川野営地

18時過ぎに到着。ほっとしました。やっぱり首が痛いし、腰と背中も痛い。ぎっくり腰の時のような歩き方になっています。

せめて焚火と思いましたがここは禁止でした。つまらないですね。

しかたないので夕食後すぐ寝てしまいました。20時過ぎだったかな。

明日の天気予報を確認するとどうにか帰宅まで天気がもちそうです。

 

#ここのサクラはちょうど満開で綺麗でした。

 

今日は充実した日だったのですが最後に大きなアクシデントに遭遇しました。

明日は少し元気になればいいのですが。

 

本日のルート

本日の走行距離 約372km

燃費  大潟村→宮古市間 48.8km/L  (481.6km, 9.87L) 1,717円

  高速無料区間が多く、速度域が高いのでぜんぜん伸びませんねえ。

 

最終日に続く。