​高2双子女子
娘1ADHD
娘2ノーマル優等生の我が家です





娘2との週末旅から帰宅し、やっと冬休みが終わった気分なので…娘1のエージェントに電話してみました。




担当の偉い先生は娘1と全く話が噛み合わないまま…

娘1は一切連絡していないのです。




まぁ自分の事を全く理解してくれない人にこちらから質問しようと思わないのも無理ない。








進路について迷っているようなので、大学進学についての情報を娘1に伝えてもらえますか?


あー担当の⭕️⭕️先生は全く気にしていませんよ〜

娘1さんから直接連絡して頂いても構いません。







いやいや、それが出来ないからこうやってお電話してる訳で…





あー

⭕️⭕️先生を差し置いて私から大学進学についてアドバイスする訳にはいかないですが、一般的なスケジュールをお知らせすることはできます。





大学に進学する場合、今からの準備で間に合うのですか?






あ、みなさん予備校に通われますね。







それならそうと、その情報を本人に伝えてください。









分かりました。

私は15時半までの勤務ですので参加出来ませんが、現地の高校の先生とzoomミーティングして頂いてかまいません。その様な前例はありませんが…

もちろんあちらの先生のスピーキングは英語ですが…





はぁ…

何というか…

結局マニュアルに沿わない娘1はめんどくさいと私には聞こえました。






サポートは一年間の契約でしたか?







そうです。

4月には更新の用紙が届きますので、契約しないに丸をつけて提出していただけば高2までのサポートとなります。そうされる方もいますので、それで問題ありません。






そうしてください。と私には聞こえました。

日本語リスニングが間違ってなければ…

感じ悪…

こちらがお金払ってるのに…



なんかねー

会社の方針にそぐえない人は面倒見ない。

教育業ではないですね。さすが旅行会社!





一年でサポートは終了にしよう。

私が何とかするぞ!頑張ろ娘1!

























今年の私のふるさと納税は復興支援に!