1月の経過報告と現実的な目標 | 怠惰な弁護士が年収1億円を目指すブログ

怠惰な弁護士が年収1億円を目指すブログ

2014年4月地方下位ロー(未修)入学
2016年予備試験最終合格 
2017年司法試験合格
2018年第71期司法修習生
2019年弁護士として始動

どうも年収(目標)1億円くんです。

今日は日曜日ですが、7時出勤です。誰も来んだろうと思っていたら、上司が8時にやって来て二人で黙々と起案を続けています。

 

 

1月も既に2/3が過ぎ、一億円の壁の高さに震え上がっているところです。

 

6時くらいの電車に乗って仕事に行き、土日も基本どちらかは朝早くから仕事に行くという慣れない生活(!?)を2週間ばかしした結果、まさかの寝込みましたw

朝の冷え込みが厳しかったことと何度か雨に打たれたこと、そして子どもの夜泣きで寝不足気味だったことなどが重なって発熱しました。

 

コロナではないですが、今も若干頭痛がします。

 

 

気付いたんですが、ぼくって4年休んで3年勤勉になる周期らしいです。

大学4年遊び倒して、ロー3年勤勉、その後、修習行って、弁護士4年遊び倒して、5年目(イマココ)です。

なので、3年間はMAX仕事モードで駆け抜けるゾ。

 

ココ壱番屋の創業者宗次徳治さんは、かつてあるうるう年に366連勤、勤務時間5600時間(!!!???)を達成したそうです。

負けてられません!(さすがに無理w)

 

 

酒を飲まずに営業するスタイルを目指すべく2つの試みを決定しました。

 

①とある大きな団体で毎月無料の法律相談をすること

②早朝(朝6時)の異業種交流会に毎週参加すること(BNIではない)

 

年収は以下の、数式で決まる。

 

 

 

執務時間×効率×事件単価

 

時間は有限(とにかくやる)、効率は量をこなす中で創意工夫により上昇

 

 

 

問題は事件単価。

 

 

事件を選べる立場(=仕事が大量にやって来て、その中で質のいい単価の高い事件を選択できる立場)にならないと単価はあがらない。まずは、案件が飽和状態になるまで仕事をする(とってくる)ことを今年の目標とするぞ。

 

 

年収だと3000万円くらいが現実的な目標ですかね。

30代の折り返し地点で年収5000万円、そっから先がちょっと想像がつかないのでまずはそこらへんまでたどり着く。

そして30代で1億。これが最終ゴール。売上の3割を事務所に入れるので、1億だと3000万事務所に入れることになります。

こんだけボスを稼がせたら、もう独立していいでしょう。

 

 

年収3000万円だと、月収250万円

月収250万円=日給9.6万円(26日執務換算)

 

このあたりだとかなり現実味が出てきます。

昨年も(事務所給与と合わせて)250万円を超える月はあったので、単純に今年は昨年の3倍仕事をすると考えれば、なんとか達成できる目標ではないかと思います。

 

今の自分に気出来ることはとにかくがむしゃらに仕事をすることなので、黙々と仕事をします。

 

大好きなゴルフも頑張ります(今月はかっこいいテイクバックを身に付ける練習を毎日10分やってます。タイガーウッズになるゾ!)。

 

 

 

追伸

 

昨年、判例時報にぼくの名前が載りました。

その事件は世間を騒がせた事件でして、、、(おっと誰か来たようだ)