桜


こんにちはー。モンステラダイバーズですにゃー


今回の久米島では、久米島を知り尽くすはてなマークと言ったら大袈裟ですが、

ほんとに隅から隅まで、何周島を回ったか!?というぐらい観光しましたなかよし


写真は1月から咲き始めるという寒桜桜

アーラ浜に抜けるアーラ林道に咲いていますが、まだ0.5分咲きぐらいでした。

それでも寒い中、懸命に蕾を膨らませ、先走って咲いている桜さんを探し、

風がビュービューの中撮影大会笑


木も小さめで、花の色は濃い目で可愛らしい桜さんでした~ニコニコ



椿


花を求めて、だるま山に咲く椿を探しに行きました。

こちらも寒さの中、鮮やかに堂々と貫禄たっぷりラブラブ


人間も寒さに負けてられませんねー。(でも寒いケド)

霰が降る中、花が春の訪れを感じさせてくれました~音譜



宇江城

久米島の一番高い城跡です。

宇江城跡からは360度のパノラマ楽しむことができます。


もちろん風ビュービュービューです風


天気が良かったら海の色も更に綺麗なのでしょう海



しかし、天気が良かったら観光せずに海に潜っていたので、

この景色は見られなかったわけで・・・



バナナ


林道にはバナナも元気に実っていましたバナナ




ランチは久米島そばを音譜

島もやしたっぷりで味噌味です。


古民家のお蕎麦屋さんにて。

混み合っていましたよ。人気のお蕎麦屋さんですね。



サイプレスランチ


観光の〆は空港近くのシャレオツなホテルでランチいたしましたビックリマーク

アグーミートパスタだったかなはてなマーク


オレンジ色のパスタが来ると想像していたので、おやはてなマーク


でも美味しかったです~ナイフとフォーク

このトマト、すんごーく甘くて、フルーツトマトかと思いますが、

今まで食べたトマトの中ではナンバーワンの甘味でした!!


海を見ながらいただくランチも格別ラブラブ

でも風ビュービュービュービューですが笑



そして帰りの飛行機はあまり遅れることなく、無事に帰路につきました。


さてさて、久米島リベンジも楽しみです音譜




ではまた~パー