福岡旅行2024/05 パート2 | 札幌市Private Salon Monsteraの自爪をほとんど削らないお爪に優しい施術を心がけて……

札幌市Private Salon Monsteraの自爪をほとんど削らないお爪に優しい施術を心がけて……

きれーいをテーマに輝いて生きるために諦めない女性のためのブログです♪
食は元気の源、食べたいものを我慢せずに(もちろんカロリーや栄養価は選びはしますが…) 自らを燃焼させる事を選んで日々を生きる‼︎
1度しかない人生、日々を大切に生きる!っをモットーにヾ(´︶`♡)ノ











ホテル日航長崎ハウステンボスは大浴場があり
それも温泉⁈らしいのが朝からちゃぽん



早めにの8時半に出発し唐津は呼子方面へ
福岡出身の方から呼子のイカは1年を通して
新鮮なイカが食べられると聞いていたので
こちらは夫の第一希望




はい!透き通ってます。ケンサキイカ(ヤリイカとも言う)


でもまだ動いてて。。私は動いてない方がいいのに…残酷だと思いながら食べたら『あま〜い』


本当に甘くて柔らかい


今回は『海舟』本店にていただきました



ゲソと耳は天ぷらにして下さいました

うまくない訳ないよねー


呼子の朝市にも立ち寄りました



全盛期は3代朝イチな時もあったとか…


今はシャッターが目立ちましたが…


気を取り直して
近くのビーチへ


昨日ほど晴れてはいませんがとても綺麗

気温は25℃

北海道の人なら頑張って入っちゃうかなって温度w


途中車を止めて



棚田も有名なのねー


なんだか知らんけど

恋人の聖地らしいよぉー!!笑



唐津方面へ『虹の松原だー』?って

松の木だらけに歴史好きな夫が感動してたw


聞いた事ある様な…全然歴史わかんない私…


唐津城を横目に再び福岡へ





福岡へはレンタカーを返却後福岡空港に送迎されますが博多駅までは2駅なので博多散策。


今夜のホテルは『クロスライフ博多天神』

もう大浴場は必須になってますw


チェックインした後は天神駅方面でお買い物し

一旦ホテルに荷物を置いてホテルの近くに予約した今夜のディナー『リバーサイドバーミツバチ』さんへ



中洲を見渡せる素敵なお店アップ




まずはシャンパンで乾杯🥂です


カルパッチョやサラダーへて

海老に春雨をグルグルして揚げたみたいなのと



国産牛のステーキ赤ワインソース

これとても美味しかったです♪



そしてリゾットを頂いた後…



スタッフの方全員の拍手と共にしてくれた夫がお祝いできて良かったと1番喜んでくれましたー♪




すっごいのちゃんとした

バラの花びらケーキが美味しい


中洲のキラキラ電飾の観光船を背に

素敵な演出を有難うございます!



博多の夜の素敵な思い出になりました〜✨





この後は中洲の屋台で一杯といきたいところですがのぞいたけど色々ちょっとハードル高い…


キャナルシティーとかでまたお買い物したり

歩いて少しでもお腹を空かせて向かった先は






行列の『鉄なべ餃子』本店へ


西日本は一口餃子が支流ですかね〜

こちら2人前で1100円!


タレのお皿は言われなくても2枚来ます

柚子胡椒もおすすめですよね〜


熱々うまうまー!芸能人の写真だらけでしたっ


せっかく白飯頼むのやめましたけどホテル戻ってお風呂行ってるすきに夫はカツ丼食べてたw

私も中々ですが夫の食欲凄すぎてて笑ろうたっ!





そんなんでお腹いっぱいなのに福岡の🍓で飲んで就寝



翌日は早朝行きたいところが…



何これ?何にも加工してないのよー

『住吉神社』私が神社仏閣に目覚めて初めて行ったのがこちら。

虹と後光が指して歓迎されてる⁈凄いパワーだわ

鳥居の中は撮影NGですからここまで。



守られ生かされいる事に感謝して帰路へ




早めのお昼は博多駅ラーメン『海鳴』魚介豚骨


ネギトッピングしたからネギしかみえん…

美味しく大満足にて福岡空港へ




ラウンジでゆっくりコーヒー飲めたし

買いたいお土産もほぼ買えたので後は無事帰るだけです。



夫との旅行はお財布出す事もないし

ずっーと運転してくれるしキャリーも引っ張ってくれたから私はちょー楽ちんでした!






明日からまた鬼の様に仕事忙しいらしいけど…

また一緒に旅行出来るといいね









そんな福岡旅行でした〜♪